goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

春一番・窓辺の風景&スパイとか暗殺とか…この時代に?!

2017-02-17 | 日記
今日は午前中から気温がグングン上がって来た。

台所の窓から見えるお向かいのキンモクセイ。。。
直径3メートルはあるこの大木の枝がユラユラ揺れている。



あー、静止画じゃわかんないか。。。(--;)

ともかく強い風!!=春一番と思われます。

ついでに、この木の中ではいつもスズメたちの声が聴こえるんで、
可哀想に、
今日はこの木の中で身を潜めているのかしら???


それと、出窓の風景。



最近、ホームセンターやお花屋さんは素通りのワタクシ・・・
(見ると、色々買いたくなっちゃうから^^)

スーパーの隅で売られてたヒヤシンスの苗を買っちゃった(^^;)

綺麗に咲いてくれるかな?
楽しみです。



:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*


最近のニュースの主流は「暗殺された」キムなんとかさん・・・(--;)
※読み方がよく分からニャイ^^。

存じ上げないけど^^(当然じゃ!!)
ふくよかなお顔立ちで、性格も良さそう???

で、夫と、
「こういう人が後継者だったら、お国の為に良かったのかもね」
などと勝手な推測をかまします。


で、「暗殺」とか「スパイ」とか、ですよ。。。???
(今ァ~?この時代にィ~~??)
(ジェームス・ボンドもいるのかいな!)
って感じ・・・(--;)


で、
私はその種の『お話』がだ~~い好き♪

映画で言うと・・・

記憶に新しいのは
ケーブルテレビで観たジョン・ル・カレのスパイ小説
『裏切りのサーカス』




えーっと、
去年嵌った
柳 広司『ジョーカーゲーム』シリーズ。
も忘れられない。

戦争という時代背景が、こんな風に人や人生を変えるんだ・・・ってな読後感で。。。


ついでに・・・71歳で逝ってしまった私の母。。。

ミステリー好きで
(私のお見舞いの品もミステリー本ばっかりで^^=メアリー・クラーク)

息を引き取った後、
病院のベッド机に残されていたのは
ロス・トーマス『八番目の小人』


第二次世界大戦後、東西世界が入り乱れる時代の物語。。。

母亡き後、ちょっと読みかけたけど、未だに読んでいなくて。。。(^^;)


あらら、だいぶ逸れちゃったけど^^

とにかく、
こういうのは映画や小説のお話とばかり思ってたのに?


これが今なお現実だなんて・・・

複雑です(--)。




「なんで仲良く暮らせないんでしょ!人間って・・・」 
「権力なんて、全然美味しくないのにね」   byサララ




サララは、里親募集のご縁で出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村