12月は何かとばたばたしてた飼い主
寒かったこともあり
やってませんでした
ブラッシングはちゃんとやってたんやけどね・・・
っていうのも昨日何気なく
しょうちゃんの事を
ナデナデしてたら
正吉君の左耳の後ろに毛玉が・・・
まったく気がつかなかった~
さっそく取ってるんやけど
なかなか取れませんわ
少しハサミを入れないとダメみたい
正吉君・・ゴメンね。
おまけの話
先日、「大河ドラマ館」に行ったとき
入館者特典クーポン券をもらったんやけど
期間がドラマ館の最終日までなんです
もうちょっとしかないやん!
・・・で帰りに時間があったので
「好古園」によりました
ここはわんこNGなので
しょうちゃんと散歩するときは
前を素通りばかりでしたが
300円→150円になるので
久しぶりに入りました(笑)
まだまだ入口は正月です
まず「御屋敷の庭」から・・
活水軒
渡り廊下
廊下の左手
廊下の右手
鯉も気持ちよく泳いでます
時代劇の撮影に使えるのわかります
双樹庵 (茶室)
流れの平庭
松の庭からもお城が見えます
今の時期は花も咲いてなかったけど
桜の時期とか紅葉の時期は
きれいやろうな~
でも観光客もいっぱいやね
年末は長男が帰省するので
(青春18きっぷを使ってです)
いつものように近くの駅まで迎えにいきました
しょうちゃんも一緒に駅で~す
次男(しょうちゃん)は長男のことが大好き~
年に2~3回しか会わないのに
ぜったい「ウウッ!」って言いませんねん
正月間、夜型人間の長男を
毎朝お越しに行くんやけど・・・
ぜんぜん気づいてくれません
年末年始はまったり生活を送った長男も
今朝、またまた青春18キップで
帰っていきました
今日からまたいつもの
自由気ままな生活に戻った
飼い主&正吉君です
久しぶりのサロンでは
トリマーさんに抱っこされたまま
ドァの前でバイバイして
トリミングタイムです
ここからの写真はトリマーさんに
撮ってもらったものです
今回は一番苦手なシャンプーはナシにして
カットだけしてもらうことに・・・
でもすんなりさせてくれない事は
わかってるので
最初にエリザベス(エリカラー)を
つけてからです
まぁ~エリザベスをつける時
めっちゃ嫌がって
ひと騒動あったみたいですが
アシスタントの人との連携プレーで
なんとかつけることができたらしいです
でもこうなったら・・・
あとは順調にカットも爪切りも
させてくれたそうです
30分ほどで終了~
しょうちゃんが頑張ってる間
飼い主は近くの喫茶店で
コーヒータイムしながら
連絡待ちしてました
座ってるところから動物病院の
サロンが見えるんですよ
連絡をもらってすぐに迎えにいったら・・
精神的にも肉体的にも疲れてるとおもい
この日はウロウロしないで
速攻家に帰りましたよ
足はこんな状態だったのが↡
全体的にスッキリしょうちゃんになりましたね
次回もここでお世話になろうね
おまけの話
ほんま疲れたんやろうね
帰ったらコタツの中にもぐりこんだ正吉君
疲れたわ~
シャンプーが嫌いで
トリマーさん泣かせの正吉君は
シャンプー&カットは
飼い主が家でするようになり
足裏カットや爪切りは動物病院で
やってもらってましたが
病院でもヤンチャを言いだして
困り果てた飼い主は
最後に一か八かで知り合いが
勤めてる病院内にあるサロンに
行って見ることにしました
今日がその予約日(22日)なんです
今、前足はこんな状態です
しょうちゃんは的には・・・
いいえ!ちゃんとしなくっちゃ!で
早目に家を出て動物病院のサロンには
30分前に到着!
こころの準備ができてない正吉君は・・・
中に入ると・・
一応初めての所だったので
住所とか名前を書いてる間に
ちゃんと抱っこされてるわ
強い決心をしてくれた正吉君です
この後どうなったのかは・・