以下、私が入っている
メーリングリストからの情報です。
「ふつうの人々」の力が、
今こそ変化を生み出すとき。
心からそう思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
●ドイツ居住の日本人のブログに、
今回の選挙のことが書かれています。
福島の事故が
ドイツの政治を変えたわけです。
ドイツで反原発デモ、20万人以上参加
( 2011年03月27日 19:18
発信地:ベルリン/ドイツ)
. . . 本文を読む
★福島第二原発で働く人のミクシイ日記から
2011年03月15日21:36
今日の朝方 発電所から避難させられ
福島の親戚の家で家族と合流しました
とりあえず私は無事です
お前だけは安全な所へ…と言われ
泣きながら企業さんの車で発電所をあとにしました
本当にこのような事になってしまい
本当に申し訳ありません
. . . 本文を読む
●今日もお元気ですか?
以下、届いた有益情報です。
TVで政府や専門家が連発している、
「直ちに影響はない」というもの言いは、
「即死はしない」という意味に過ぎません。
被曝した場合、数年後にガンや白血病などの影響が
出てくる可能性がとても高くなります。
特に放射能の影響を受けやすいのは、
胎児、赤ちゃん、14歳以下の子どもたちです。
子供や妊婦さんは最優先に、
放射能の影響がない安全な場 . . . 本文を読む
●先日みんたるでお話しいただいた、
原発を30年以上研究なさってきた
市民科学者の斉藤武一さんから、
先ほど、以下のFAXが届きましたので、
みなさんにもお知らせします。
できること・方法は、たくさんあると思いますが、
とりあえず、北電に電話・メール・FAXで、
自分のエリアにある原発を止めて欲しいと、
電力会社やマスコミに声を届けませんか?
ご自身と、子ども達の、また、
日本はもとより、世 . . . 本文を読む