裏花梨

日々の裏側

RaibowCliff(108/70)

2004-12-27 03:25:55 | クライミング
今年の登り納めです。ボルダのみ。
今日は絶好調で、Iさん課題も含め2つ完登。指先はじんじんしてまじ痛いけど満足して年を越せます。

自分の昨日作った3Q課題は結局落とせなかったけど、そんなこと忘れてしまうくらいいい課題を落とせました。
これでしばらくはクライミングはお休みです。また来年!

明日は会社の忘年会!そして、明後日からは体操の合宿!今年もいよいよ大詰めです。

RaibowCliff(107/70)

2004-12-25 23:30:28 | クライミング
今日はニジクリで初の一人貸切。
誰もいなかったのって初めて。クリスマスだからか!?
でもクリスマスってイブがイベントごとで、クリスマス当日は普通の日なんじゃなくて?

スタッフの方と一緒に3Q課題を作ったのですが、作ったのはいいものの全然いけません。ゴールタッチすら出来ていません。この課題が完登可能な物なのかどうかは明日以降、猛者にチャレンジしていただくことにしましょう。

やっぱりクライミングは個人種目と言えど、みんなでわいわいぎゃーぎゃーやった方が気合も入るし、楽しいですよね。

RaibowCliff(106/70)

2004-12-24 22:17:31 | クライミング
久々に自分で課題を作ってみようと思った。
3つ作ってみたが、R君は全て一撃オンサイト。さすが-。
1つは作った本人もまだできませぬ。

自分の作った課題で、人が落ちたり、悩んだりするのを見るのは気持ちいいねぇ。
自分が作ったものなのに、人に初登されたり、更には自分はまだクリアできなかったりすると、悔しさ倍増。

クライミングって、ねちねちだったり、諦めが悪かったり、性格が良くない方がより楽しめるのかもしれませんね。

4Qくらいなので、是非やってみてねー。

ビールは発泡酒よりうまい

2004-12-23 04:00:01 | Weblog
毎晩ビールを呑むので、SAPPORO ClassicとSAPPRO DRAFTが36本入りの箱で買って置いてある。これは、最初はビールを呑み、2本目からは発泡酒で我慢しようという魂胆なのだ。それが、なぜかClassicの減りの方が早い!これではまずいぞ。DRAFTしか残らなくなってしまう…。

Dragon Optical Illusion

2004-12-22 02:31:12 | 数字
これ不思議ですよねー。どうなっているのかさっぱり分からない。種明かしをされても頭の中では理解できない。なので、実際に作ってみました。肉眼で見るとよく分からなかったりしますが、携帯のカメラ越しに見たりすると、あらびっくり。顔がついてきます。

Dragon Optical Illusion

僕の会社の席に置いてありますので、気になる方は是非一度ご覧になってくださいね。

RaibowCliff(105/70)

2004-12-19 23:52:36 | クライミング
今までのルート日数:70
今までのボルダー日数:105

 今日は体操教室の卒業生がたまたま遊びにきたので一緒に壁にも連れていって、また一人クライマー人口を増やしてみた。彼に付き合って、ひっさびさにルートのカウント↑が上がった。日記を読み返してみれば、10/31以来なのでほぼ2ヶ月間ロープで登ってないわけだ。その間ボルダリングばっかり。ハーネスへのロープの固定で戸惑ってしまうくらい久々だった。

一応初心者用の課題は登れたのでよしとしよう。メインウォールにもぼちぼち復帰しようかな。やっぱルートはルートの楽しさがあっていいのね。

今日のミーティング内容はどんな話にしようか?

2004-12-19 10:22:32 | Weblog
今日のミーティング内容はどんな話にしようか?

何のためのミーティングで、対象は誰なのか?俺は誰なのか?等の説明はすべて省きます。ここは裏なので…。

久々に筋力についての話題に戻ろうか。

筋収縮の種類
・コンセントリック
 筋肉を縮めて力を出す運動。
・エキセントリック
 負荷をかけながら筋肉を伸ばす運動。
・アイソメトリック
 筋肉の長さが変わらない状態で力を出しつづける運動。

エキセントリックがいいという話はよく聞くが、分かりやすい例えがあった。

 (コンセントリックよりも、エキセントリックの方が、大きな力が出る理由は)
 加速することよりもブレーキをかけるほうが、生物にとって重要なためです。

 50cmしか跳べない人でも、
 1mの高さから飛び降りることが可能です。
 それはエキセントリックがコンセントリックよりも
 力を発揮するからです。

 垂直跳びを50cmしか跳べない人でも、
 1mの高さから平気で飛び降りることができるのは、
 筋肉によるブレーキ機能、
 すなわち、身を守る能力が優れているためです。


3種類の筋収縮
筋力トレーニング

で、つまるところエキセントリックを意識してトレーニングしていきましょう、という結論へ導こう。
・ロープ登り、懸垂は1で上がったら、2,3と倍の時間をかけて下ろす。
・着地の練習はエキセントリックである。
など。

ここから話を膨らませて、筋肉の種類(赤、白、桃色)、トレーニング時の筋繊維の参加具合、アイソキネティック、初動負荷などを、次回以降のミーティングに入れていこうか。

一度使った内容だが、当時の選手ももういないし、いてもその時と受ける印象は違うだろうから、かえっていいかもしれない。で、ごそごそ引っ張り出してきた物が 1997/6 頃のニュースに載せた話。今一度ネットで軽く調べてみて再構成してみよう。

もう8年も前だ…。