浦幌神社・乳神神社の宮司一筆  

神社や日本の伝統文化で培われてきた教えやヒーリング(癒し)をお伝えしております。浦幌神社・乳神神社宮司の一筆。

夏越(なごし)の大祓式 並びに 心身健康祈願祭

2009年06月30日 | 宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

6月30日は、大祓式(おおはらいしき)が行われました。

大祓式は、6月30日と12月31日の年に2回ございます。

6月30日を「夏越(なごし)の祓い」、12月31日を「年越(としこし)の祓い」とも呼んでいます。

1年間の半年、年末の節目にお祓い(おはらい)をする儀式です。

神社でよく聞く、この「お祓い」とは、一体何んでしょうか?

「悪しきもの」を取り除く行為、儀式です。

「悪しきもの」とは?

知らず知らずに犯した罪(つみ)・穢(けがれ)のことをいいます。

目に見えない罪・穢を様にお祓いして頂き、清浄(正常)な心にかえるように祈願します。

(罪・穢れのお話は今度にします)


日本人は、古来より清浄を保つをことを大事にしてきました。

ところが、清浄(正常)を求めて暮らしても罪・穢は、この世から消え去ることはありません。

清浄(正常)を保つには、常に罪・穢を祓い続けなければならないのです。

その解りやすい例が、洗顔、手洗い、お風呂などがあります。

汚れ(悪しきもの)は、水に流してきれいにします。

しかし、時間が経つとまた汚れます。

また、水に流してきれいにします。

これの繰り返しです。

これは、外見の話ですが、心も同じことが言えます。

人は、生き詰まると清浄(正常)な道を歩みたいものだと考えます。(軌道修正)

そこで、神社で「お祓いを受けよう」と気が働いてお参りに来るのです。

軌道修正ができれば、清浄(正常)にもどります。

しかし、我が出たり、周りの人や大切な人への感謝を忘れるとまた生き詰まります。

これの繰り返しです。

ついつい失敗を繰り返してしまうのが人間ですよね。

未熟な私もその一人ですが・・・

しかし、

汚れは、洗えばきれいになります。

罪・穢は、お祓いし軌道修正すれば清浄に戻ります。

お祓いは、「繰り返し」「繰り返し」行うことで一層きれいな心が生まれるのです。

年に2回行われる大祓式は、ふと立ち止って、半年、1年を振り返りながら軌道修正する大事な年中行事といえます。

浦幌神社でも本日、夏越の大祓式がおこなわれました。

大祓詞を宣り、人形、切麻という祓具で罪・穢をお祓致しました。

 その後、神前に進み氏子崇敬者の健康を祈願致しました。

残り半年間「無事」過せますようにお祈り申し上げます。

 

「無事」がなりよりです。

 

宮司一筆

 

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の浦幌神社・乳神神社 詳しくは→こちら


シャクヤク

2009年06月28日 | 宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

浦幌神社、乳神神社の境内のシャクヤクの花が咲きました。

ここずっと雨ばかり、つぼみのままでしたが・・・

御蔭さまで昨日も今日も暖かくなりました。

ようやく咲きました。

時期になるときれいに花を咲かせます。

自然に逆らわずありのままに花を咲かせます。

咲く時期をちゃんと待って咲くんですね。

人間と違って、花には我がないのですから。

床の間にかざってみました。

う~む。きれいにおさまりました。

宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の浦幌神社・乳神神社 詳しくは→こちら


おみくじ (恋)

2009年06月27日 | 宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

今日は、おみくじについて記したいと思います。

ほとんどの方が神社に参拝し、おみくじを引いた事があるはずです。

おみくじは、年のはじめなどの節目や人生の転機に運勢や吉凶を判断するために行う占いの一種です。

おみくじを広げると、大吉、吉、中吉、小吉、末吉、凶、大凶といった生活全般の運勢が書かれあったり、学業、商売、金運、縁談、恋愛、病気など様々な項目の判断も書かれてあります。

ここで大切なのは、おみくじを引いた時、吉凶のみで判断せず、内容をじっくり読みながら自分自身を見つめ直す事です。

幸運な時は、浮いた気持ちを戒めて気を引き締めます。

不運な時は努力と辛抱で天運が開けます。

おみくじには、あなたに対する様からの思い(神慮)が書かれてあります。

様は、すべてあなたのことをお見通しですから、素直な気持ちで読むことが大事です。

おみくじには、勇気が湧いてくる事柄が書かれてあったり、心当たりがあることや耳が痛い事柄が書かれてあったりします。

様は、常に皆さんが幸せであることを祈っておられます。

幸福の道を歩むのも、不幸な道を歩むもあなたの心と行動次第です。

幸福の道を歩み続けるには、努力と辛抱が必要です。

今、あなたは、どの道にむかっていますか?

幸せの人生を望むなら、まず、自分の足元を見つめてみましょう。

おみくじには、自分が進むべき方向を判断する様からのお導きが書かれてあります。

こんど、おみくじを引いたときは様のことを考えながら読んで見ましょう。

 

と堅い話は、ここまでとして、

若い方の身近な悩みといったら、なんといってもではないでしょうか。

浦幌神社でも良縁縁結びを願って、若い方やカップルの参拝が増えております。

浦幌神社では、この度、皆さんが幸せでありますように「福恋おみくじ」をおきました。(以前は正月限定)

血液型別となっております。

中には、おみくじとお守が入っております。

 

お守は、血液型が刻まれた四葉のクローバーをかたどったものです。(幸運のお守)

 

裏には8種類の縁起ものが刻まれております。

ちなみに、わたしの引いたお守は、クローバーに「福銭」でした。

(開運招福です!)

おみくじの内容は、ビックリ! ひみつですが・・・。

 

初穂料は200円です。

その他、幸福おみくじ(お守付き)や普通のおみくじもございます。

お参りの際どうぞ引いてみてください。

みなさんの幸福を祈っております。

 

宮司一筆

 

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の浦幌神社・乳神神社 詳しくは→こちら


石原 英之様 ヘメロカリス 奉納

2009年06月25日 | 宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

6月25日

浦幌町万年の石原英之様により500株のヘメロカリスをご奉納頂きました。

気温28℃という暑い日となりましたが、石原様と浦幌神社奉仕団体「やすらぎ会」のご協力を賜り植栽致しました。

みなさん、もくもくと植えて行きます。

無事500株植え終えました。

前回1,000株ご奉納頂きましたので、総数1,500株となりました。

 

 

ヘメロカリスは黄オレンジ色の花を咲かせます。

7月~9月上旬がみごろです。みなさん参拝がてらどうど見に来てください。

 

皆さん暑い中でのご奉仕、本当にありがとうございました。

宮司一筆

 

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の浦幌神社・乳神神社 詳しくは→こちら


明日ヘメロカリス植栽

2009年06月24日 | 宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

明日6月25日、浦幌町万年の石原英之様よりヘメロカリス300株をご奉納頂けることとなりました。

前回もお話しましたが、平成19年に1,000株ご奉納して頂いております。→こちら

境内のヘメロカリス(昨年)

7月~9月上旬が見ごろとなります。

 

今回は、階段の両脇に300株増やす予定です。

今日は、祭事の合間を見て、草を刈り鍬で開拓致しました。

つつじも植え替えました。

いや~今日はあつかったですね。日に焼けました。

何とか夕方には終わりました。

明日、午前8時より植栽致します。楽しみです。

宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の浦幌神社・乳神神社 詳しくは→こちら

 


背古 正親 様 庭木 奉納

2009年06月20日 | 宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

6月16日 庭木をご奉納頂きました。

奉納 背古 正親 様 

オンコ  シンパク  ツツジ

御神前にご奉告致しました。境内に植えさせて頂きます。

皆様のご健勝をお祈り致します。

 

宮司一筆

 

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の浦幌神社・乳神神社 詳しくは→こちら


厚内神社例祭 こども相撲編

2009年06月17日 | 宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

厚内神社のおみこしの後は、境内の土俵でこども奉納相撲が行われます。

浦幌町内の神社で相撲をやっているのは、厚内神社だけとなりました。

浜の子は、とっても元気です。

お父さん お母さんも 力が入ります。

境内に歓声と笑い声が響きます。楽しい一時でした。

厚内神社の様も目を細めながら喜んでご覧頂いたことでしょう。

子どもたちの健やかなるご成長をお祈り申し上げます。

宮司一筆

 

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の浦幌神社・乳神神社 詳しくは→こちら


厚内神社例祭 船みこし 海路編

2009年06月16日 | 宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

厚内神社の船みこしの続きです。

厚内神社のお祭りが一番盛り上がるのは・・・

なんといっても、船みこしが海へ入るところです。

若者等が船みこしを担ぎ、勇ましく海へ入ります。

 

荒波を乗り越えながら、進みます。

  

海に浮かべた船みこしを上下左右に荒々しく振り動かします。

これは船霊様(船の様)の魂振り(たまふり)といわれ、厚内に伝わる船みこしの担ぎかたです。

この魂振り(たまふり)は、様の霊威を高め、豊作、豊漁、厄除などの御徳があると信仰されています。

 

無事に海から上がりました。

地域の方々が拍手で出迎えます。いつ見ても感動します。

  

17名の青年が寒い中、大役を果たしました。

本当にご苦労様でした。

 

地域の人々が一つに結ばれる厚内神社のお祭りです。

浜の子どもたちは、この勇壮な浜のお祭りを見て育ちます。

いずれ、このお祭りを支え盛り上げてくれることでしょう。

 

宮司一筆

 

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の浦幌神社・乳神神社 詳しくは→こちら


厚内神社例祭 船みこし陸路編

2009年06月16日 | 宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

6月15日 厚内神社の例祭が午前10時より斎行されました。

厚内地区の皆様とともに、様への感謝の念を捧げました。

 

厚内神社のお祭りといえば、船みこしです。

今年、㈱一伸水産により、新しい船みこしが奉納されました。

「第二あつない丸」

アルミ製の船みこしです。

 

前回まで担がれた船みこしは木造船であったため老朽化が進み引退となりました。

32年間の長きにわたり、厚内神社のみこし渡御(とぎょう)にお仕えした船です。

私どもも3代に亘ってお仕えしてきた船みこしです。

地域の方々のお祭りへの想いを現在に運んでくれた船です。

お疲れ様でした・・・。

船の 船霊様に感謝申し上げ、お焚き上げ致しました。

 

本日、数日続いた雨も止み、めでたく晴れの日をむかえました。

「第二あつない丸」 1年目のみこし渡御(とぎょう)となります。

まず、漁協に到着。

海上安全・豊漁を祈願致しました。港で記念写真。

さ~あ出発!

厚内町内を練り歩きます。

網もとの親方の家々や商店を巡り、浜をめざします。

陸路から海へ・・・・

つづく

宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の浦幌神社・乳神神社 詳しくは→こちら


厚内神社宵宮祭

2009年06月15日 | 宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願 縁結びの神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

6月14日午後5時より、厚内神社例祭の宵宮祭が斎行されました。

生憎の雨でしたが、準備も無事に整い、地域の皆様方とともにご奉仕申しあげました。

今年は、船みこしが新調されましたので、先日の入魂式に続き、再度お祓いお清めを致しました。

その後、船みこし奉納を記念し、境内でみなさんと餅まきを致しました。

私もありがたく頂戴しました。

厚内の婦人部が今朝突いてくれたそうです。皆様のご協力に感謝申し上げます。

翌15日は、10時より本祭の式典が行われます。

船みこしは10時40分ごろ出発致します。

どうぞお参りください。

 

宮司一筆

 

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の浦幌神社・乳神神社 詳しくは→こちら


和菓子の日

2009年06月14日 | 宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

来る6月16日は、「和菓子の日」です。

美しい和菓子を楽しむ日とされています。

そんな日あったの・・・? 

実は、言われがあるのです。

平安時代、仁明天皇の御代、国内に疫病が蔓延した祭、年号を「嘉祥」(かしょう)と改め、6月16日に16の数にちなんだ和菓子と御餅を捧げて疫病除けを祈願したとが伝えられております。

以降江戸時代に至るまで、6月16日を「嘉祥の日」とし、和菓子を神様に捧げて無病息災を祈願する行事が伝えられております。

昭和54年、全国和菓子協会が新暦の6月16日を「和菓子の日」と定めて、様々な和菓子を販売しているそうです。

 

北海道十勝は、和菓子の美味しいところです。

先日、浦幌神社社務所で行っております茶道教室で使用した和菓子です。

六花亭の6月限定の和菓子「水無月」です。

夏らしく氷をかたどった和菓子です。

美しい四季により育まれた和菓子も日本の伝統文化です。

季節の和菓子などもたまに紹介します。

宮司一筆

 

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の浦幌神社・乳神神社 詳しくは→こちら

 


厚内神社 船みこし

2009年06月12日 | 宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

5月11日 厚内神社へ出向致しました。

厚内神社(春先の写真ですみません)

祭事は船の清祓いと入魂式です。

船といってもただの船でなく、船のおみこしです。

このたび、㈱一伸水産により、アルミニウムで奉製された本格的な船のおみこしが奉納されました。

名は「第二あつない丸」です。

厚内神社では、6月15日の例祭で、この船みこしを威勢よく担ぎます。

厚内神社を出発し町内を練り歩き、最後に太平洋の荒波へ入水!

海上安全、豊漁、家内安全、無病息災を祈ります。

浜の男たちが、まもり伝えてきたお祭りです。

今年は、新たな船みこしが厚内一円を練り歩きます。

6月15日、午前中です。場所は→ ここ

新しい船みこしの写真は、6月15日の厚内神社のお祭りの様子とともに掲載致します。

お楽しみに!

宮司一筆

 

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の浦幌神社・乳神神社 詳しくは→こちら


十勝毎日新聞 春季乳神神社祭を紹介

2009年06月10日 | 宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

去る5月21日に斎行されました春季乳神神社祭の様子が、5月29日の十勝毎日新聞の記事で紹介されました。

記事の内容は、十勝毎日新聞社の浦幌メール第349回 [ 2009/06/04 ] でアップされております。

どうぞご覧下さい。→こちら

この乳神神社のお祭りは、毎年、春の5月21日、秋の9月21日、1月上旬(新年特別祈願祭)に斎行されております。

1年に3回、ご神体のナラの木のコブをが鎮まるご本殿の御扉をお開きし、日ごろの感謝と皆様の祈りを捧げております。

また、機会がございましたら、どうぞご参拝賜りますようお待ち致しております。

※子宝祈願、安産祈願、良縁祈願、病気平癒祈願、その他祈願はいつでも受けられます。(要予約)→こちら

宮司一筆


ヘメロカリス

2009年06月08日 | 宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

浦幌神社・乳神神社の境内には、千株のへメロカリス(蝦夷カンゾウを改良したもの)が植えられております。

 

平成19年5月 植栽の様子

 

 

株も大きくなりました。現在の様子

 

 

もう咲いた花もあります。7月から一斉に咲きます。

開花が楽しみです。

宮司一筆

 

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の浦幌神社・乳神神社 詳しくは→こちら


ねこ

2009年06月07日 | 宮司一筆

北海道十勝 子宝祈願 安産祈願の神社 浦幌神社・乳神神社より一筆啓上。

前回のねこのお話のつづきです。

たびたび、浦幌神社・乳神神社に遊びにくるねこですが、前回ご紹介したところ、空手の生徒が名前を付けてくれました。

「キャラメル」 という名前に決まりました。

 

また、境内に現れたらお知らせします。

 

宮司一筆