裏ばす -urabass-

探し物は何ですか?
見つけにくいものですか?

輸入拡散

2020年03月18日 | BASSING

とうとう我が県も感染者でたねぇ

連日報道で今のところ2名

しかも海外からの輸入ルートみたいだし

なんか気が抜けたかな・・・

どんどん拡散してしまう懸念は否めないが

こっちもどんどん拡大するモノ

とりあえず国産みたいだけど、コイツの拡大は推奨中

金魚藻の一種のマツモ

マツモは、スイレン目マツモ科の水草の一種で、金魚藻として知られている植物の仲間
多年生の沈水性浮遊植物で、水に浮かべたままでも、沈んだままでも育ちます。
藻の一部からでも枝分かれして増殖ができるため、丈夫で増やしやすい。

アクアリウム初心者向けの水草でもあり、メダカ水槽や金魚水槽との相性がよく、メダカにとっては隠れ場所になり、金魚にとっては、サラダ代わりにもなる水草

だそうです!

お裾分けしてもらったのがコレ

どんどん増えるよ!と聞いてはいたが・・・

コレはすでに脇芽部分で千切ったコンパクトバージョン

枝分けしたのが隣の水槽でここまで育ってね

どうもLEDの光量が強いのか発育状況も早いみたい

で3日後がコレ

水面に到達してクタってるし

アクア初心者の裏ばすも育ててる気にさせてくれる水草

魚の引き立て役?だと思ってたが、エサや産卵場所にもなる植物の世界も奥が深そうだね~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする