裏ばす -urabass-

探し物は何ですか?
見つけにくいものですか?

装着自由

2020年03月14日 | BASSING

カタカナ名も初?とは思ってたが、なんで明朝体

ってな話題の駅が開業しましたな

世の中知らないことたくさんだけど、最近知ったこと

裏ばすの持ってるゴルフ道具

かれこれ一昔前に嵌りかけて新調したのがあるんだが

にわか知識でドライバーのシャフト交換してた

完全にカラーチェンジでね

どっかのショップに依頼してやってもらった記憶

となると交換した元シャフト先端はこうなってるよね

もう使い道ないのだろうが・・・

最近?のはどうも違うらしい

こんな形で売ってたりするから、てっきりジャンク品かと思ってたが

シャフトを簡単に替えれるんだってね

※ゴルファーには当たり前の知識でも枠外の裏ばすには未知(いや無知)の情報でね

当然ブランド、硬さ、重さとかがピンキリであるわけで・・・

まるでロッドとリールの組み合わせみたいだ(ラインもあるけど)

だいたい自分のHSも知らないでやって来たけど

計測してもらって合ってないって言われたよ

撃ち系をMLロッドでやってる的な

ショップの試打コーナーで店員が組み換えしてる光景に目が丸くなってたし

確かに硬めにしたら変化あったみたい(計測値ではね)

ましてやこんなのもあるって知ったら、バス釣りに似てる感覚じゃん

って勝手な親近感と理解力と興味が増してさ

同時に無知の扉が開いた気がした寒の戻りの風雨DAY

まぁ、アイテム買う前に腕買って来いってのが正解だけどね

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする