goo blog サービス終了のお知らせ 

裏ばす -urabass-

探し物は何ですか?
見つけにくいものですか?

快盗琉犯

2019年10月21日 | BASSING

利根川もゲレンデがしばらく使えない昨今

千葉の台風被災地にお金落として少しでも活気づけばと

ある企画が実行され、南房総へ

ブルーシート家屋の光景がいたるところに

今回は仕立てでなく、これをまるっとレンタル

免許持ってるってことだけで誘われたというのはないと思うが・・・

知らんけど

ソルトでキャプテンするの初めてさ

対象魚は、裏ばすのわがままリクエストでカワハギに決定

船宿からはアオリ狙いの釣り人が多いって聞いてたけど

当然初めてさ

やってみたかったのよ、どんだけのエサ取り名人かをさ

事前にYouTubeで予習した知識だけ持っていざ出航

これまた当然の如くポイントすら知らんので、可愛い魚探だけ頼りに

岩礁帯と思われるエリアを探して・・・

水深8~10Mのとこにそれらしきエリアがあったんで物は試しと仕掛け落とすと

いくらもしないうちに初カワハギが

感動も冷めやらないうちに、今日一の28センチ

デカっ

リーダー格のオス釣ってもうた

スモールばりに船べりでいい突っ込みするのよ、また

確かに知らぬ間にエサ取られてたり、フグの猛攻でハリス切られたり

ベラが一荷で釣れたりと、数種類の外道にも遊んでもらい

なんだかんだで楽しめた船上

素人裏ばすに釣られてもうて、お持ち帰りしされたカワハギたち

ワッペンと言われるかわいいのは4匹リリースしたんで

初心者ながらにツ抜け達成

船宿も驚いてたが、まだ狙ってる人少ないから良かったのかもね

昨年から乗合でも貧果らしいカワハギが予想外の爆釣

ビギナーズラックだと勘違いはしないようにしようと思うが

水中動画のイメージが功を奏したのかな

周りにも言われたが、バス釣りする人は嵌る対象魚らしい

たしかに小さなバイト(らしき)を合わせる釣り方ってあるもんね

エサを取られるってことはカワハギがいるってことなんで集中できたしね

ドMな利根バスに翻弄されてる裏ばすにとっては至極のひと時

好奇心旺盛な魚だけにいろんな仕掛けがあって面白いかもね

後半戦の裏ばすキッチンスタジアムでは

刺身のてんこ盛り

それと定番の煮つけ(直前の画像)

ひん剥かれてグロいけど、調理もウロコないから楽だよね

デカいのはキモもたっぷりで、その後は舌鼓打ちまくり

すっかりキャッチ&イーターになってたね

う~ん

これから寒くなるとさらにキモパンパンになるようで

また行ってしまいそうだわ

また専用ロッドが1本増えちゃうかも

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする