goo blog サービス終了のお知らせ 

裏ばす -urabass-

探し物は何ですか?
見つけにくいものですか?

伝達不足

2010年03月01日 | BASSING

旨い!と聞いていたお菓子がネットで売り出されていたので、申し込んだのが数日前

すっかり忘れていたけど、今日届いたみたい

100202bana7_3

 

受注生産で結構先になると思ってたので、そのうち言おうとは思ってましたが・・・

結局、家族に言ってなかったので、どんな物か判らず、子供らも食べるに食べれず、裏ばすが帰宅した夜まで珍しく残ってました

実家にも送ったので、そちらからも連絡があって中身がわかったみたいです

出張してたのか?と

聞いてないから、答えようもないですよね

実際、鹿児島には行ってませんし・・・

完全に失念してたのは事実だけど、家族で会話してないって思われないようにしないとね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小魚姿考

2010年03月01日 | BASSING

今更ですが、バス釣りってワームだけでも何種類出てるんだろ??

カテゴリ別に分けても数え切れないんじゃないかな

ストレート、クロー、グラブ、チューブ・・・

で、今回は裏ばす的には使用頻度が少ないほうのシャッドタイプについて

タックル整理してて、種類別に分けると結構持ってましたわ

最近では、リアルすぎて見惚れちゃうものもありますよね

P2282950

新旧含めて並べてみましたが、上段が所謂シャッドシェイプ系

下段がリアルシェイプ系ってとこでしょうか

アイがある分、そりゃリアルになりますよね

その分、お値段も高め

裏ばす的には、昔、高滝湖で左上のエアボディーシャッドにお世話になったこともあり、いまだに手放せないどころか、中古ショップで見つけては追加しているお気に入りのワームなんですが、如何せん利根川に腰を据えてからは使用頻度が少ないので減らない・・・

で、ショップに行けば下段のようなリアル系が次々と登場し、釣れるんちゃう?ってことで増員の一途

現在の利根川の場合、ワカサギをベイトとしているのなら大きさを合わせるのもセオリーなんですが、一体どのくらいなんだろ?

7センチ?9センチ?

レンジもあるんだろうし、やっぱワカサギ釣りしてみないとダメかな・・・

まずはベイトフィッシュ考察から入らないとセレクトにも困るよね

この釣りでいい思いしたいのなら、いつもの適当ではいかんような気がしてきた

いかん・・・TBCまで、あと1ヶ月ちょい

これから見つけるにはちと時間がないかも・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする