goo blog サービス終了のお知らせ 

裏ばす -urabass-

探し物は何ですか?
見つけにくいものですか?

回転改調

2009年11月26日 | BASSING

ども!

スカパーで録画したバサーオールスタークラシックを見てて、ウェインのMCの叫びが気になった裏ばすです

ナイスフィッシュでぇ~す!

OH中の最後の6台が戻ってきました

Pb262028

すでに判ってはいましたが、やっぱキレイ

回転も気持ちE!

軽い気持ちで頼んだOHですが、丁寧な対応と仕上がりの満足さに、結局すべてのベイトリールを頼んでしまった

ちょっとしたロッドとリールが買えるくらいの総額になりましたが、満足度はそれ以上です

ロッドに組み合わせて使うんで、使用頻度が変わってきますが、これでほぼ中身は新品状態なんで、今後は使用回数の番号のを気にしてればいいからね

そうそう!最初にブログに書いてから、このメンテ先の問い合わせが増えてます

BEATのK氏も早速頼んだようです

1台の基本OH代は2500円 

あとはベアリングとか交換したパーツ代

メーカーに出すよりぜったいお勧めなのは、クリーニングの丁寧さ

頼んで解体画像を見るまで気にしてませんでしたが、リールの内部は結構汚れてるんですよね

マッディーウォーターだから仕方がない?

しかもベアリングが錆びてるし・・・

特にハンドルのベアリングは壊滅状態・・・

こんな状態で普通に使ってたわけですから、かなり鈍感ですな

2台以上の依頼だと、返却の送料をサービスしてくれますよ!

画像のように解体画像と交換パーツをつけてくれるんで信憑性も高いですよね

それからボディーにシリコンコーティングしてくれるんで、きれいなリールほど新品に見間違えるくらいな外見になることでしょう!

オフシーズンで注文殺到

かなり混んでるみたいですが、興味がある方は紹介しますよ!

ホント頼んでみる価値ありまっせ!

みなさん!愛用リールたちは快調ですか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする