くもり空の朝です。気温も多少高めで過ごしやすくなっています。
本日は羽っ子杯の開催日です。
これから続々と参加者が集合してくると思いますが
初めてのことなのでどうなることでしょうか?
皆さんに満足のいくようなゲームが出来るようお手伝いしたいと思います。
当初私も!とおもっていましたが、昨晩久しぶりにスポ少のアップにつきあいましたが
その段階で足がつりそうになりましたので、今回はサポートに回ります。
写真は西洋あさがおの種です。
昨晩お泊まりいただきましたお客様からいただいたものですが
来年はアルビンの周りに種をまいて見ようと思います。
いつものあさがおよりは小ぶりの花がたくさん咲くようで
大変珍しい種類のあさがおらしいです。
お客様はグランデコの「あさぎまだら」と言います蝶を見に静岡県からいらっしゃいました。
このチョウは渡りをするチョウで、実際デコとマーキングされたあさぎまだらをご覧に
なられたそうです、静岡で。
グランデコにはあさぎまだらが好むヨツバヒヨドリという花が群生しており
9月上旬まではこの花が咲いているのでデコに集まってくるらしいです。
昨年、私たちも見に行ってきましたが沢山のあさぎまだらを見ることが出来ました。
動きも穏やかで、このチョウがどうして渡りをするの??って感じでした。
普通に裏磐梯にいるチョウの方が動きは活発で
遠くまでどのように飛んでいくのか本当に不思議でした。
まだまだ見れますので、こちらにいらっしゃる予定の方は是非どうぞ!
http://p-alvin.com