夕方、雨上がりを狙って10キロ走に行って来ました。
いつものコース(アルビンからR459を磐梯高原駅、五色沼の
反対側出口方面)は一気に登って一気に下る細かいといいますが
穏やかな?高低差ではあまり変化が少ない?ので
ガーミンの距離計をあてにして、
アルビンから休暇村、曽原湖コースにチャレンジしてみました。
スタートは相変わらずの一気登り(ガーミンによると1キロで約60メーター)ですが
セブンを右に曲がった辺りからはダラ登り、折り返しの曽原湖を過ぎてからダラ下り、
(写真のような小さい沼も点在していて綺麗ねエリアです)
左手に小野川湖を眺め、正面に磐梯山!!にみつめられ??
セブンを過ぎ秋元湖入り口を折り返すと11キロ弱でした。
相変わらず60分を少し切る程度ですが、
このコースだと心拍数が最大心拍数の160前後を維持でき
循環器系にストレスを感じなく走れるので
(あくまで個人的な予測ですが)
私にとっては良いコースでした。
実は30年ちょっと前に、同じコースを走り、
その後チャリで桧原湖一周と言うのがルーチンでしたのでなんだか懐かしい気持ちでした(╹◡╹)
その昔、トンペイさんたちとずいぶん鍛えさせていただきました!!!
大変いいコースですので
是非お試しください!!!
http://p-alvin.com