goo blog サービス終了のお知らせ 

食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

県中体連バドミントン大会

2010-07-24 08:15:41 | バドミントン



本日も快晴の夏空です。本日も暑くなりそうです。

昨日は長女長男が参加しております県中体連バドミントン大会の応援にいわき方面に出掛けてきました。
早朝こちらを出発するときには快適な気温でしたが、高速を使って約2時間の勿来に到着したときには
「暑い!!!」と声をハモラせてしまいました。
ただ、会津の様な盆地特有のじと~とした暑さではなくカラッとした湿度のない暑さでした。
さすが、海岸端だと感心しながら体育館に入りました。
が、そこからが蒸し風呂!!
ロビーにいるころはまだまだ暑さでいえば会津の方が・・・と思っておりましたが
いざ体育館内部に入るとこれがすごかったです。
1ゲーム観戦すると全身汗だらけと言いますか汗が噴き出て来て
目には入って痛いは、ビデオを持つ手も汗でつるつるで、ビデオを撮るにも苦労しました。
お陰で自販機のドリンクをはじからはじまで全て飲みきり、すべて汗として
流してきました!!
とにかくものすごい暑さでした。
お手伝いと応援に来ていた保護者の皆さんも氷の手配と試合が終わった選手の
クールダウンのお手伝いであたふたとしておりました。
私も扇子と団扇をあおいておりましたが、本日筋肉痛です。
真夏のバドミントンの激しさには本当にビックリです、こんな状況下で
試合をしているわけですから。
しかも1試合だけではなく勝ち進めば何試合もです。
見ているだけでも卒倒しそうなのに、なんという体力と気力の持ち主が集合した事か??

男女2会場で試合は行われましたが、私達は長女の会場で応援&お手伝いをしておりましたが
なんと長女は団体戦2試合目からフル出場することになり、親としてはびっくりです!
今回は2人ともに応援隊としての参加と思っておりましたので。
一時訳ありでバドを離れていた長女でしたので、動けるかどうか?
大変心配しておりましたが、何とかチームの方々に迷惑をおかけしないままで
3試合できた事にはほっとしております。
本当の意味で手に汗を握るを経験してきました、全身汗まみれなのに!!
それと3年生はじめチームメイトの長女への心使いやチーム一丸となって団体戦を戦いきれた事には
涙が出るほど嬉しかったです。
結果は団体戦3位という結果でしたが充分に納得のいくゲームが出来たのではないでしょうか。
本当に全員頑張ったと思います!!!
東北大会への出場権をかけた試合では残念ながら負けてしまいましたが
3年生は個人戦で東北大会出場を目指してもらいたいです。
本日はその試合があるのですが、残念ながら応援に行くことはできませんが
その分長女始め後輩たちがしっかりと応援してくれると思います。

1位は予想通りT第1中で2位は私共も知り合いの多いT中。
T第1中はずば抜けており、もちろん視野は全国大会で
裏中も3回戦であたりましたが、大人と子供の試合と言うのが現実でした。
この差はなんなの??と言う位の完敗でした!
2位以下は全て同じような状況でした。
ただこんなときでもないと相手をして頂けないので??
いい経験になった事でしょうが。

もう一点運営されていた役員の方々も大変運営にはご配慮頂き
進行は遅れてしまいましたが、何度も体育館の換気をして頂き、選手たちへの
配慮が嬉しかったです。
運営と進行たいへん難しいでしょうが、第一に選手ありき!という姿は
是非、地方大会でも見習ってもらいたいです。
さすが県大会だと思い知らされました、選手層の厚さもびっくりしましたが。

http://p-alvin.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする