茨城ラスク 2008-09-03 | 美味しいもの・料理 茨城ラスクの納豆味を食べた。 干し納豆が、ふりかけのように大量にのっている。 ほんのり甘くて面白い味。 お菓子のきくち « ドリアンプリン | トップ | Brown Blessed Voiceコンサー... »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 納豆タマゴ丼! (uoco) 2008-09-09 22:35:49 ★りゃくちゃんうまそぅ~~!!半熟の卵と納豆って取り合わせは良いね。もやしもん面白かったなぁ。ちょい懐かしい。これ、ビールに絶対あうと思う。(≧∇≦) 返信する 今日 (りゃく) 2008-09-07 00:30:33 発酵食品に関する番組をやってて、食い入るように見てしまった。「臭いけどウマい」が定番の、発酵食品。納豆タマゴ丼は、ウマそうだった。「フライパンに油をちょいひき、納豆を混ぜずにそのままぶち込み、かるく炙る。混ぜない。納豆の固まりの中央に少しくぼみをつけ、卵を落とす。2~3分、蒸し焼きにする。半熟卵の納豆の固まりが出来上がる。それを、丼に盛ったご飯の上に乗せ、かつをぶしをぶっかけ、醤油少々。お好みできざみ海苔などイイかも」っちゅーのは、ウマそーだった( ̄▽ ̄)もやしもんのイラストで、色々解説されてたので、かわいかった(≧▽≦)ラスク…、やっぱビールだよねぇ? 返信する 一ヶ月(≧▽≦) (uoco) 2008-09-05 09:33:01 靴下の匂いって表現は、ちょい笑える。日本人でも苦手な人は多いやね。英会話の先生で毎日食べるって人いたなぁ。一ヶ月持つのか~(≧▽≦)賞味期限切れたら捨てちゃうので、工夫して食べようかな。 返信する 夏に建設労働者が二日履いた (ほの) 2008-09-04 18:01:23 靴下に似たにおいがするけどおいしいよ、とガイジンに教えると、困った顔をします。納豆は冷蔵庫に一ヶ月以上入れっぱなしでも問題ないからありがたい。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うまそぅ~~!!
半熟の卵と納豆って取り合わせは良いね。
もやしもん面白かったなぁ。ちょい懐かしい。
これ、ビールに絶対あうと思う。(≧∇≦)
「臭いけどウマい」が定番の、発酵食品。
納豆タマゴ丼は、ウマそうだった。
「フライパンに油をちょいひき、納豆を混ぜずにそのままぶち込み、かるく炙る。混ぜない。
納豆の固まりの中央に少しくぼみをつけ、卵を落とす。
2~3分、蒸し焼きにする。半熟卵の納豆の固まりが出来上がる。
それを、丼に盛ったご飯の上に乗せ、かつをぶしをぶっかけ、醤油少々。お好みできざみ海苔などイイかも」
っちゅーのは、ウマそーだった( ̄▽ ̄)
もやしもんのイラストで、色々解説されてたので、かわいかった(≧▽≦)
ラスク…、やっぱビールだよねぇ?
日本人でも苦手な人は多いやね。
英会話の先生で毎日食べるって人いたなぁ。
一ヶ月持つのか~(≧▽≦)
賞味期限切れたら捨てちゃうので、工夫して食べようかな。
納豆は冷蔵庫に一ヶ月以上入れっぱなしでも問題ないからありがたい。