魚絵ごはん 2007-04-10 | 美味しいもの・料理 魚絵ごはんを作ったら、大雑把になっちゃった。 ウロコは茄子の漬物。 山椒ジャコを上部にかけた。 ほっぺはニンジン。 まだまだ修行が足りないっぽい。 ごはんが十六穀を混ぜてるのでこんな色。 世の中のお弁当職人の皆さんってスゴイなぁ。 « アイスボックス・クッキー | トップ | 魚模様クッキー »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 めでたい (kei) 2007-04-10 16:40:25 「めでたい」のイラストのまんまじゃないですかぁ。食べるのが、もったいないな(尾頭付き)型枠なし?で作ったんですか?uocoさん、こんなの作ったら又、シリーズ化するんでしょうね。(プレッシャー!)期待してますよ。 返信する 次は (ジイ) 2007-04-10 18:28:52 ありがとん弁当とか、シリーズ化して子供用弁当に。どこかのお弁当屋さんにメニュー化してもらいましょうかね。 返信する おお! (なるもにあ) 2007-04-10 23:34:08 やっぱりこのお魚キャラよいなぁー♪目と口が好きですぅ。例えばお赤飯で作ったら、お頭つき扱いで、お祝い事に使えそう♪子どもの誕生会とか、いいですねー。栄養面もバッチリですね! 返信する (≧∇≦) (uoco) 2007-04-12 15:40:59 ★keiさん海苔をハサミで切ってお皿に並べてからご飯にのせました。シリーズ化するほどかなぁ…って思いつつ、いつかまたやるかも。★ジイ型抜き海苔などを考えてお弁当の飾りにすると売れるかも。「寿」とか「祝」文字の昆布があるくらいだから、誰かもうやってるかな。★なるちゃんお赤飯で作ると金魚っぽくなって良さそう。お頭付きになるもんね。もうちょい工夫してみる。十六穀米はモチモチしていて美味しいですよ~。 返信する ○○鯛 (nema) 2007-04-13 11:19:32 去年開店したちょっと話題の「たい焼きや」さんに行ってきました。店員さんのネームの左はしに『じれっ鯛』と書かれていました。意味を聞いてみると、アルバイトのランクだそうです。いくつかの『○○鯛』があって、店長クラスは『あやかり鯛』となるんだとか・・・uoko の この鯛は、『食べ鯛』・・かな? 返信する うはははは。 (uoco) 2007-04-14 11:09:14 ★nemaちゃんあの鯛焼き屋に行ってきたのか~。いいな。その駄洒落センスはちょっとツボ。じれっ鯛あやかり鯛そうなり鯛やってみ鯛鯛ネタ出来そうなんで、いつか鯛焼き屋行ってみ鯛。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
食べるのが、もったいないな(尾頭付き)
型枠なし?で作ったんですか?
uocoさん、こんなの作ったら又、シリーズ化するんでしょうね。(プレッシャー!)
期待してますよ。
シリーズ化して子供用弁当に。
どこかのお弁当屋さんにメニュー化して
もらいましょうかね。
目と口が好きですぅ。
例えばお赤飯で作ったら、
お頭つき扱いで、お祝い事に使えそう♪
子どもの誕生会とか、いいですねー。
栄養面もバッチリですね!
海苔をハサミで切ってお皿に並べてからご飯にのせました。
シリーズ化するほどかなぁ…って思いつつ、いつかまたやるかも。
★ジイ
型抜き海苔などを考えてお弁当の飾りにすると売れるかも。
「寿」とか「祝」文字の昆布があるくらいだから、誰かもうやってるかな。
★なるちゃん
お赤飯で作ると金魚っぽくなって良さそう。
お頭付きになるもんね。もうちょい工夫してみる。
十六穀米はモチモチしていて美味しいですよ~。
店員さんのネームの左はしに
『じれっ鯛』と書かれていました。
意味を聞いてみると、アルバイトのランクだそうです。
いくつかの『○○鯛』があって、店長クラスは『あやかり鯛』となるんだとか・・・
uoko の この鯛は、『食べ鯛』・・かな?
あの鯛焼き屋に行ってきたのか~。いいな。
その駄洒落センスはちょっとツボ。
じれっ鯛
あやかり鯛
そうなり鯛
やってみ鯛
鯛ネタ出来そうなんで、いつか鯛焼き屋行ってみ鯛。