お楽しみぶろぐ

お楽しみの趣味のぶろぐ(≧∇≦)

伊達の牛たん

2006-11-20 | 美味しいもの・料理
お土産で仙台名物「伊達の牛たん」を買ってきてくれた。
すぐ食べるなら冷蔵で、あとなら冷凍保存ってことで、
冷凍庫に入れた。
その時、一緒に入っていた、
「牛たん焼き」のおいしいお召し上がり方のしおりを、
冷蔵庫にマグネットでぺたっと貼っておいた。

さて、焼いて食べようと思って取り出した。

しおりをもう一度読んでみた。

○凍ったままや、半解凍のままの状態から焼き始めます

という一行目だけを読んで、
「仙台牛たん」は解凍せずに焼くのかと思って、
パックを開けた。
カチンコチンに凍っている<当たり前。

んで、もう一度しおりを確認。
二行目に気付いた。

と味を著しく損ねます。まず、充分解凍してください。

気付いて大笑いしちゃった。
そりゃそうだよね。
焼く前に解凍しないと、くっついて焼けちゃう。

○凍ったままや、半解凍のままの状態から焼き始めます
と味を著しく損ねます。まず、充分解凍してください。

これって、当たり前のことかもしれないけど、
誤解しませんか?
私だけ?<だと思うけど。

印刷物の1行目しか読まなかったこと。
それと、2行目までちゃんと読んでいなかったこと。

文章的に2行目の「と」は1行目最後に入れて欲しいなぁ。

その後、レンジ解凍して美味しく焼いていただきました。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あとり硅子短篇集Ⅰ・Ⅱ | トップ | ちょび動画 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぎゅうたん(≧∇≦) (uoco)
2006-11-23 22:08:23
★うえりくさん
仙台の牛タンでは有名なお店みたい。
現地で食べると更に美味しいだろうなぁ。
いいなぁ。
名古屋の味噌煮込みに入ってる「かしわ」も美味しそうですねぇ。

★ケイさん
冷凍で焼いちゃいましたか。
味がよく入ってるので、それでも美味しかったでしょ。
柏の葉に似てるから「かしわ」なのね。
ありがとです~。
御結婚おめでとうございます。

★ジイ
焼肉屋でタンを頼もうとすると、
「タン塩」ってメニューあるけど、
牛タンってなると、タレに漬け込んだタイプかな?
食感がコリコリして好き。
是非次回は焼肉食べ放題でヨーロレリヒーしましょう。
返信する
勉強になりました (うえりく)
2006-11-22 08:02:48
☆ケイ様

名古屋以西で「かしわ」って言うらしいですね。
よく考えれば「かしわめし」とか「かしわそば」ってのもありますね。
「かしわ」の由来は勉強になりました。

あと、遅ればせながら、この度はおめでとうございます。
uocoさまのブログで失礼しました~
返信する
いいなぁ (ジイ)
2006-11-22 00:21:30
牛タン食べたいな?焼き肉食べたくなってきた。タン塩?塩タン?東京ではタン塩っていうんですかね。試しに東京の焼肉店で塩タンって注文してみよう?
返信する
同感 (ケイ)
2006-11-21 23:54:39
★uoco様
まったく同感です。っていうか私も同じく解凍せずに焼きました。
ついこの前仙台の牛タンでやらかしました。

ほの様の感性個人的に

うえりく様関西でも「かしわ」でした。
柏餅の葉っぱに使われる柏の葉が鶏のたたんだ羽の形に似ているから「かしわ」だそうですね。
お婆ちゃんが昔そう教えてくれました。
返信する
牛タン! (うえりく)
2006-11-21 21:48:21
「伊達の牛タン」って、私が仙台で食べたのと一緒だ!
確かにその表記の仕方だと間違えそうですねぇ。
ってか、私だったらたぶん焼いてからしか気づかない!
きちんと見直しておいしい牛タンが食べられてよかったですね。

ちなみに、名古屋では鶏肉のことを「かしわ」って言うのですが、味噌煮込みに入れたりして食べてますよ~。
返信する
(≧∇≦) (uoco)
2006-11-21 18:37:20
★ほのちゃん
シュールですねぇ。(≧∇≦)
そういえば、北京ダックって皮以外の部分も出すという店があるらしいね。
お腹空いてきたなぁ。
返信する
仙台の人々は (ほの)
2006-11-21 14:03:43
牛が一頭いると、タンだけ取って、後は使い道がわからないので捨てるそうです。

名古屋の人々は、ニワトリが一羽いると、手羽先だけ取って、残りは捨てるそうです。
返信する

コメントを投稿

美味しいもの・料理」カテゴリの最新記事