goo blog サービス終了のお知らせ 

ワイズガイの思考

アテクシめが日々の出来事、考えたこと事及び撮った写真等を暇とやる気があった時に綴れるかもしれない。

2009-09-01 22:04:13 | 愚痴
毎日毎日やっとの思いですが、いきております。

仕事をやめて、地元に戻りなんとか仕事にありつく事が
できて働いております。

家から、職場まで11km程はなれていて田舎なもんで通勤には
難儀しております。
もし、バス・電車を使おうとすると、
バスで最寄り駅→電車で乗換駅→乗り換えた電車で職場最寄り駅
→駅から徒歩五分で職場
電車一本じゃないし、すんげぇ、遠回り!!

家から近い幹線道路使った、方が早くつく。
自転車で通勤しようかと、考えたが
現場ある日は、事務所八時出発になる、
もう、朝っぱらからITTやりたくないし・・・

そんな、理由から自動車通勤することにした。

ただ、私は車をもっていない。

当面、母の軽を借りて通勤することしたのだが、
母も車使う事があるし、週末は兄弟と車の取り合いに
なるなど不便もある。いつまでも、このままって訳にはいかない。

そんな、理由から自動車買うことにした。

今日、勤め先の創立記念日ということで休みを
もらったので、車取得に動く事にした。

まず、駐車場。
家の駐車スペースは、うまっているので近所で
駐車場を探さなければならない。
前に借りていた場所を、また借りようと思ったが、
空きが現在ないらしいので、他をあたる。
田舎で土地余っていると思ったが、駐車場はすくない。
なんとか、空いているとこを見つけ出し次に移る。

なにかしらの物を、買おうとする時まず問題になるのは、
勿論"カネ"だ。
さて、この永遠の課題に際して私は、どう行動するべきか?

まず、今私の財布から、何円ぐらいのまでならだせるのか?
その事を考えてみる。
その中で、買うことが出来るものは?

・・・・

いくら、どう考えても新車は無理・・・

やはり、中古車か。

今は物が、溢れている。
中古車も例外ではない。

私が、今回乗る車に望む事、欲しい車は
自転車を載せることができて、そこそこ走ることが出来る事。

予算で買うことができる車の中で、私の希望を満たして
いるのをいくつか、見繕う。

だいぶ、選択肢が絞られた。
当然の事ながら、ろくなのが残ってねぇ( ̄_ ̄;)

そんな、なかから選んだのが
車検登録が平成十年、走行距離9.5万キロって古い車。
今日、契約を済ましてきた。

雀の涙程の貯金をおろし、それでもぜんぜん足りず
残りは借金。

また、余計な借金増やしちゃった・・・
ケツの毛まで抜かれて鼻血もでねぇ・・・orz

これから先も、給油したり、自動車税の請求書が届いたり
車検のたびに頭が痛くなるのだろう・・・

私は、過去にも車を所有していた。
2.5lターボ付き、T○Y○TAらしいゴンブトトルクの
パワーユニットを積んだ車で、私はとても気にいっていたが、
維持していくのにコストがかかり、なくなく手放した。

車は本当に、金がかかる。

過渡期

2009-04-29 19:51:59 | 愚痴
H.A.W.Xやりてぇ!
そのために、PS3買うか本気で考えていたりします。

“おまえ稼ぎすぎだから、今暇なことだし休め”と
いわれ昨日、今日と休みもらいました。
今日は、一日のんびりしていて、
昨日はまた外神田にでかけ、散財してきました。

いつの間にか、PhenomⅡ 3.2Ghzがでていた。
そこまで、クロック数いらないだろ。
まあいいや、問題なのはそこじゃない。
パーツ屋のメモリ価格表を眺めていて思ったのだが、
メモリの規格多すぎやしない?
何ですかDDR2とかDDR3だとか、800だとか1066だとか
1333だとかヒチャッカメッチャカに分かれすぎ!

何?どれが、どうで使えるの?
分けわかんない!!
もう、おじさんついていけない・・・  orz

これから先、DDR3に移行して熟れていくのだろうけれど、
またその先に、新たな規格がでてきて今みたなゴチャゴチャに
なってを、繰り返すのだろうな。

暑さにダレる

2008-07-20 18:05:18 | 愚痴
7月に入ってから急に暑くなった。
東京の夜は寝苦しいし、日当たり良好な現場が続いて熱中症寸前になるし、
これからしばらくは、こんな日がばかりだと思うとそれだけで具合が悪くなる。
胃の調子が悪い。

4年前と、今年と・・・

2008-03-02 00:26:13 | 愚痴
本当に2月がながかった。
うるう年だからって、わけではないけど。
私もこの業界に、昨日や一昨日から入ったわけではないので、
よくわかってはいるのですよ。
今この時期がかきいれ時で、一年の内でもっともクソ忙しいと
いうことを、よく・・・
下旬には、連荘で地雷踏むし(T-T)
早く年度末過ぎて欲しい。

私が職にありつくために、地元を離れこっちに来たのは
一年前が初めてではない。
ちょうど4年前に、こっちで仕事をしていた。
その時は本牧で、今年は隣の大黒で仕事をすることになり、
なんかの因果を勘ぐってみたり。

ホームシックってやつか?

2007-12-14 21:40:41 | 愚痴
気が付くと、もう年末になっている。
地元以外の土地でこの時期を過ごすのは、生まれて初めだ。
そのせいだろうか、今が年末だという実感がない。

この時期の地元は、蔵王から吹き降りてくる西風で、
外は厚手の上着無しでは凍えるほど寒いんだろうな。

東京の冬は、地元か比べれば暖かく12月だという気がしない。

地元に戻りたい。

どうしたものか

2007-03-16 02:43:22 | 愚痴
12日の真夜中に更新してから、ずっとほったらかしだった。
blogの更新をしなかったのは、言い訳をさせてもらえるのなら、
私の周りが慌しかった、ここの所書けるような事がなかった、
すこしくたびれたせいか、更新のための作業をする気に
なれなかったから。

まったく何もなかったわけではない。ここ数日の間
私がやっていた事は、私にとってものすごく重要な
事だし、その事について色々考えなくてはならない、
現時点で私がやるべき事はすべて終り、果報をまって
いるわけだが、それがどんなものであれ私は迅速に、
次の行動に移らなければならない。

私が今かかえている問題の数々、私が置かれている
状況を一から十までblogを使って、web上に書くべき
ではないと私はおもっている、
(時期がきたら、書こうと思っていることもある)
もし、書いたとしてもグチにしかならない事ばっかりだ。

前にも書いたことだが、どこまでblogで私のことを
(もしくは私の周りの事を)書くべきか、悩むとこだ。
定期的に更新しようとすれば、本当にあたりさわりの
無い事だけで、ページ上を埋めつくしてしまうか、
伏字や抽象的な表現ばかりで、なに書いてあんだか
解らない文章になってしまう。
もう少し、ポリシーを和らげてもいいのかもしれないが、
あまりへたなこと書けないし・・・

だけど、私が書く文章ってオチがないよなぁ。

何が故にへたれか、誰のためのOSSか

2007-03-04 22:45:09 | 愚痴
Linuxのシステム上に、何かのソフトやハードをインストしようとしても、
うまくいかないという事がよくある。エラーが吐き出されても、
メッセージの意味が理解できない、なぜうまくいかないのか、
どうすればうまくいくのかと調べてもわからない、調べたとうりに
やってみてもうまくいかない事もある。私の知識不足、勉強不足が
原因であろう。そうなると私は簡単にインストールを諦める。
他に選択枝があるのならそっちを選ぶし、多少不便になっても、
セキュリティー上問題があっても、ほったらかしにする。
私自身がLinuxをよく理解していない、すぐに投げ出してしまう。
それでは1つのlinuxシステム管理者として、無責任すぎると解っている。

linuxに限らずUnixというシステムは、とても奥深い。
それらは、オープンソースとして公開されていて、やる気のある人間なら
システムの隅から隅までを理解し、己の物にする事が可能だ。
沢山の金をださなくても手に入れる事ができる。だが、システムがうまく
働かなくても質問やもんくをぶつけられる者、責任を持って対応してくれる
者もいない。すべては己の責任だ、解決策は己で調べ、考えなければ
ならない。OSSはその作業を行うには最適の環境だ。
努力すれば、しただけ報われる。

私はLinuxを、コンピューターをよく理解しようと望んでいる人間だが、
へたれなんだよね。 orz