goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の泡

うたかたの日々を楽しむ??個人的な忘備録的ブログ。
過去のコトについても思い出しながら書きたいと思います。

【おひとりさまの老後】60歳 de パリ暮らし?

2022-04-08 11:02:07 | おひとりさまの老後
ふと、思ったのですが。。。
『60歳 de パリ暮らし』なんてコトもアリなのでは?

無理、無理、無理!!なんてあきらめずに
「出来たらいいな」くらいの軽い感じで
そのために、今から出来るコトをやってみてもいいのでは?

そして、本トに60歳になった時には、パリで暮らしてたりして。。。

いい歳をして、何をバカな。。。 と、思われるかもしれませんが
どうでもいいようなネガティブで、くだらないコトを考えるくらいなら、
そんなお気楽で楽しいコトを考えた方がずっといいのでは?

自分で考えたコトしか現実にはならないのですから、
だとしたら「今」から考えて、行動するコトが大事かと。。。

実は、20代の時に
「パリに行くのは40歳になってからでいい。」なんて言っていたのですが
実際に、初めてパリに行ったのは40歳になる1カ月前の4月でした。

旅と暮らすコトは違いますが、
ノートルダムのVepres(夕べの祈り)で1日を終わりたい。
そんなコトをいつも考えていました。
(それなのにフランス語はいまだに話せませんが。。。)

以前、「70歳になったらパリに留学できたらいいな。」
なんて思ったりしていたのですが、ちょっと早めて、60歳 de パリ暮らし♪

サンジェルマン・デ・プレ教会の前のカフェのテラス席で
テーブルにパソコンを置いて、ビールでも飲みながら
ブログを書いてたりして。。。

そして、60歳からのサードライフ!?
平和だからの週末ボケか? 

今夜の『勝手に金曜ロードショー♪』は『マイ・ブックショップ』
ずっと、気になっていた映画なので、たのしみです♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡
金曜の朝のエガちゃんねるチェック 🎵
『ウソみたいだろ。これ江頭なんだぜ。』

えがちゃんほどの変化は望めませんが。。。

明日は、美容院に行って、髪をすっきりしてきます!
染めるのを止めて半年。ツートンカラーの微妙な髪ではありますが
それなりに、こざっぱり出来るといいのですが。。。




【おひとりさまの老後】確信犯の朝寝坊♪

2022-03-28 20:41:49 | おひとりさまの老後
日曜の朝は思いきり朝寝坊をするコトがあります。

土曜に20000歩近く歩いたり、寝不足の日が続いたりしていたら
無理に起きて、ダラダラとやるべきコトをするよりも
無理せず寝るコトで、やるべきコトがスムーズに出来たりするので
ひとりだから出来るコト。。。として、確信犯の朝寝坊♪ が正しいかも?

そして、食事をせずに、お茶(ルイボスティー)か、お白湯を飲んで
洗濯と掃除をしたら、3時頃。。。なんて日もあったりして。。。

その後、DVDを観たり、カフェに本を読みに行ったりしてから、
6時ごろから、まとめ買いした野菜などを1食分に切り分けて冷凍保存♪ 

昨晩は、久しぶりに大根おろしとなめこで、みぞれ雑炊にしました。

16時間は何も食べないオートファジーを意識しているわけではありませんが
確かに、何を食べてもおいしく感じられるので、ちょっとうれしくなります。

ブロッコリーやほうれん草など、一度ゆでてから冷凍していたのですが、
しばらく水につけてから、切り分けて、そのまま冷凍保存するようにしたら、
料理しても、食感が全然違って、おいしかったので、うれしくなって、
大量にストックしてしまいました。。。

なので、カレーなども、3日分まとめて作っていたのですが、
こまめに1食分作ったりするようになって、バリエを楽しんだりしています。

手抜き家事と手軽な料理。。。 おひとりさまの醍醐味か?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡
昨晩は、ちょっと気になった、本要約チャンネルを久しぶりにチェック♪
「7日間でなりたい私になれるワーク」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

もちろん! 月曜の朝の「エガちゃんねる」も観いました。
下ネタ厳禁のワタシなのですが。。。 恐るべし「エガちゃんねる」!
解禁!とまではいきませんが、今朝のも、ちょっと笑ってしまいました。
ただ、江頭さん、かなりお疲れのようで、体調面の方が気になりますが。。。









【おひとりさまの老後】人生100年時代。。。本トに??

2022-03-10 11:22:22 | おひとりさまの老後
『人生100年時代』なんて言われていますが、本トでしょうか?

ちょっとその気になっていた時期もあったのですが、
ふと、「マスコミに踊らされているのでは??」 そんなコトを思いました。

高校生の頃から「安楽死」に望みをかけていたワタシですが、
存命中には承認されそうにない気がしてきたので
自分なりの老後について、真剣に考えてみたら、あるコトに気づきました。

そもそも、おひとりさまのワタシが癌などの大きな病気になったとして
治療は必要なのか?? もちろん痛み止めは必要ですが、治療は。。。

ひとりで、ボケて、なにもかもわからなくなっても生きるよりは
ソコソコの歳で死ねたらしあわせな気もしてきます。

以前にも書きましたが、そう考えて、早期リタイアを決めて、
何歳くらいまで生きるのかを考えたら、80歳くらいかと。。。

ただ、だからといって、「死ぬまでにやりたい10のコト」があるわけもなく
「死ぬ」とわかったら、やりたいコトならいくつかあります。

そんな時に思い出すのは以前に観た、ある映画のコト。。。
なぜか『クロワッサンで朝食を』と勘違いをしていたようなのですが
その気になれば、YAHOOですぐに見つけるコトが出来ました。

『92歳のパリジェンヌ』 パスカル・プザドゥー監督 
今、調べたら2016年に公開されたようです。

92歳で尊厳死を決断したジョスパン仏元首相の母とその家族の実話で
ラストに近い、睡眠薬をすりつぶして、フロマージュブランに混ぜているシーンは
クリーム好きのワタシにとっては、忘れられないシーンになっています。
(タイトルはしっかり忘れてましたが。。。)

「お菓子中毒」だから、開き直ったわけではありませんが、
好きなモノを我慢せずに食べて、「しあわせだなぁーー」と、感謝して
日々の暮らしを笑顔で重ねていきたい!と思っています。

最近のコトですが、「60歳の誕生日はルルドで過ごそう♪」と決めました。

なので、1年以内に死ぬとしたら。。。。
今すぐにワクチンを打って、パリに行きます。

そして、勘違いしていた映画『クロワッサンで朝食を』ですが、
公開時に映画館に行ったら、フロアは高齢の女性で満員!ワタシが若手でびっくり!!
日本人女性はワタシも含めてですが、パリ好きだと実感したコトを思い出しました。

あと、バーバリーのコートが、とても素敵だったコトも♪










おひとりさまの老後。。。【国民年金】いくらもらえるの?? 

2022-03-02 10:05:41 | おひとりさまの老後
おひとりさまの老後。。。
まして、早期リタイアしたのですから、年金の受け取り金額は気になります。

実は、4月に2年分をカードで支払うためのお金も銀行に入れていたのですが
ふと、気になって、年金事務所に国民年金の相談に行ってきました!

この数年、ずっと2年払いで、月400円の付加も付けていたのですが、
「具体的に65歳からどれくらいの金額が受け取れるのか?」
下記3パターンでシュミレーションをお願いしました。

①今から60歳まで免除を申請した場合
②今まで通り60歳まで支払う場合
③今まで通りの支払いを65歳まで延長して支払う場合

①と③では受取金額が1カ月で12000円ほど違いました。

長生きするコトを考えると、お金があるなら③でいいのですが、
ただ、60歳までの分は追納が出来るので、その時に考えるコトも可能で
その追納の場合は400円の付加はつけれませんが、その差額は660円とのコト。

本トに60歳まで生きているのか??も気になりますが、
わずかな受け取り金額の年金にかかる、税金のコトなども気になります。

コロナが落ち着いたら、週に3日くらいパートに行って
そのお金で、毎年パリに行く♪ なんてコトを考えたりもして。。。

結果的に、免除を申請して、60歳になった時に追納することにしました。

そう決めて、貯金のコトも考えたりしたら、ちょっと気持ちが楽になって
本トにパリに毎年行けるのでは? なんて、お気楽なコトを考えてたりします。

おひとりさまの老後。。。
確かに不安はありますが、ひとつ、ひとつの問題をクリアにして
コレカラの人生を楽しめたらいいな。。。 と、思っています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡

図書館の新着DVDで気になる映画を見つけたので予約を入れました!

『天国にちがいない』 エリア・スレイマン監督

題名だけ見ると絶対にチェックしない感じなのですが、
なんとなくチェックしたら。。。と、いったトコロにも偶然はないようです。