ばどばーど

主に神奈備の筑波山を中心にした、里や沼のネイチャーフォト、植物や野鳥たちをご紹介します。写真をクリックすると拡大します。

筑波山とユリカモメ

2013年10月31日 | Weblog
沼のユリカモメも徐々に増えてきて10羽を越えました。これからさらに集まってくることでしょう。あまり近場を飛んでくれないので、筑波山が入ってくれました。

夜明けの菊花

2013年10月30日 | Weblog
夜明けの菊花

 廿日前に、東京の兄さん(従兄)に頂いた菊、国華越山と国華金山が、昨夜の雨に濡れていました。そこに朝日が差し込むと水滴が輝いて見事でした。水滴のレンズにも、白と黄色の花が映り込んでいました。素人考えで、台風の際は玄関に仕舞い込み、毎朝の水やりをしただけですが、三段仕立ての厚走りが咲いてくれました。

タゲリでした。

2013年10月28日 | Weblog
 風が穏やかになったようなので、沼へ行ってみました。何も見られないので、土手を歩いて行くと、高空を飛んでくる鳥が・・・ミサゴかと思いましたが、飛び方が違いました。
 冬鳥のタゲリでした。

そろそろ冬便り

2013年10月26日 | Weblog
 冬の鳥たちが待ち遠しいこの頃です。飛島では100羽のベニヒワが見られたとか。それが能登方面では50羽だったとか。期待できるかな・・・?
 すでに、コハクチョウやオオハクチョウの初飛来の便りも届くこの頃です。台風一過で、紅葉の名所は人出がすごいことになりそうなので、遠慮しておきます。静かに過ごせる水辺が良さそうです。
枯蓮の景色(2010.11.26)

デジブック 『美しき水面』

2013年10月25日 | Weblog
デジブック 『美しき水面』

 大雨を蓮田や田圃に降らせたのが、台風26号でした。餌場が溢れる水に覆われてしまい、シギたちが戸惑っていました。一緒にいた小型のコチドリやウズラシギ、タカブシギ等は居られません。姿を消してしまいました。しかし、田園の光景は、普段は見られない美しい色彩を提供してくれました。そして、こんな状況でも生き抜く姿も見せてくれました。
 そんな、オグロシギやセイタカシギ、エリマキシギ、アオアシシギの行動を、BGM[秋光]と共にお愉しみ下さい。