君の名は。
— 有吉弘行 (@ariyoshihiroiki) 2018年1月3日 - 22:22
先日同じ経験をしたから
他人事とは思えないな。。。 pic.twitter.com/RyUmun48kR
お前それだったらシンゴジラもそういうのくれよ #君の名は
— 餅朗 (@mochiroh) 2018年1月3日 - 23:03
あれ?
— 斎島大輝 (@hiro_liner) 2018年1月3日 - 23:02
意外と普通の作品だった
#君の名は
短いけどしっかりエンドロールやるのは金曜ロードショーの5000兆倍良い
— キュアそらとび (@soratobi_pine) 2018年1月3日 - 23:03
君の名はTシャツだっせぇ #君の名は #your_name
— ★★★ (@gojuhati) 2018年1月3日 - 23:03
#君の名は
— しんじ (1/8東京ドーム) (@53bcShinji) 2018年1月3日 - 23:03
さすがに EDはだいぶカットしたけど よくぞ流してくれた
まだわからんぞ…… 三葉の進行方向に彼氏いたんですよって言われても正直あまり驚かない #kiminonaha
— hiro² (@hirobiro381) 2018年1月3日 - 23:03
どうせ当たらない #your_name
— ルゥ (@B_Ruxu) 2018年1月3日 - 23:03
やっぱ君の名は。の中盤~終盤の大事なシーンをパロディしてたヘボット!頭おかしい(最高に誉めてる) #君の名は #tvasahi
— けーち (@Naked_KH) 2018年1月3日 - 23:03
#君の名は
— 少女の王国魂のアソコ監督さそり (@sasorikantoku) 2018年1月3日 - 23:03
この放送で見てない日本人、殆どいなくなったと思われる
君の名は。は、新海誠監督の総決算的な作品で(同じシーンがたくさん出るんですけど)、十年前に秒速5センチメートルで心を刺された自分としては、最後のシーンで巡り会えるのって、十年前の失恋が報われるカタルシスがあるんですよ。十年越しに赦されたというか、そこに感動しました。 #君の名は
— あしやまひろこ (@hiroko_TB) 2018年1月3日 - 23:07
この壁紙はもしかしてXP?!
— うさぎになったアルまど玄 (@himats1538) 2018年1月3日 - 23:10
#tvasahi twitter.com/satake_take/st…
@himats1538 しかも、結局連絡手段は電話という(画面関係ない)
— シバッキー🐶サークルKを守り隊 (@umiusi45) 2018年1月3日 - 23:11
以前糸森に隕石が落ちたのは千年前。その時代は名前を聞くのが愛の証、名乗れば契約成立。その頃からずっと続くすれ違いの話かもしれないね。 #君の名は
— おかざき真里 (@cafemari) 2018年1月3日 - 23:07
『君の名は。』良かったやろ?ほぅ、新海誠監督作品はこれが初?見れて良かったなぁ!……え?新海誠監督の他の映画作品も見たいだって??
— ツレズレ (@tsure_zure) 2018年1月3日 - 23:04
やめておけ、それは貴様が求めているものではない
本当にこの映画は今の若者がようやく獲得した自分たちの世代の物語だと思う。「◯◯離れ」なんて言われ続けた若者が牽引してヒットした。 #君の名は
— tadataru (@tadataru) 2018年1月3日 - 23:07
おっぱい詰め合わせ(^ω^) #kiminonaha #your_name pic.twitter.com/PGQf4gCipy
— kissshot2015 (@Kissshot2015) 2018年1月3日 - 23:04
「君の名は。」を劇場で観た後に後ろの席の男性二人組が「ちがうじゃん…ラストに2人は出会っちゃ駄目じゃん…なんでRADWIMPS流してんだよ!山崎まさよしとか歌上手いやつにしろよ…なんでだよ…なんで…」って呻いていて、ああずっと新海監督のファンしていたんだなあと今も印象に残っている
— maruco (@marucoism) 2018年1月3日 - 16:48
#君の名は
— あいり (@curereika__airi) 2018年1月3日 - 23:10
映画館で観た当時、ネタバレになるからずっと言えなかったけど地上波放送終わったから言うね。三葉3つ年上なの本当に尊いし、「お前に会いにきたんだ」のシーンの瀧くんかっこいいし、てっしーとサヤちんの結婚に至るまでを妄想するだけで漫画一本いけそう
テレビ朝日、シン・ゴジラと君の名は。の放送権を勝ち取ったということで今後、日テレの金ロで最近放送されたスターウォーズ、定期的に放送されるジブリ映画、サマーウォーズに対抗する手段を得たわけか。とても強く影響のあるコンテンツを味方につけたな。
— 特撮最前線RX@ビルドジードメタルダー (@sfx_saizensen) 2018年1月3日 - 23:08
いやあ今回のTV放送ほんと局側がプロモ関連でなんもいらん事せんかった上に、CMの入り方も絶妙だし(ここまでは金ロのシンゴジと同じ)CM枠に各社ノリノリで乗っかりまくるというまるっと楽しい素晴らしい2時間でした…ありがとう放送権勝ち取ったテレ朝の人…! #君の名は
— 原田将太郎@C93キ-43a新刊委託中 (@harashow_LLcorp) 2018年1月3日 - 23:08
たまに山手線と京浜東北線で目があって気まずくなるよね pic.twitter.com/00yasQM97V
— 祥太(C93 2日目 東A30a「SHOWTIME」) (@shota_) 2018年1月3日 - 23:00
今回も、CMの入り方が神編集だと思いました。
— aoki_izumi (@AIzumin) 2018年1月3日 - 23:09
全然イラッとしなかったし、コラボCMも楽しめました❤
この後ラストで就活の帰りに別の男性と婚約した三葉と踏切ですれ違って山崎まさよしの歌が……
— ざぜ (@zazenpichin_) 2018年1月3日 - 22:54
新海誠が男女をくっつけるためには彗星で町一つ破壊してそこに住む人を殺しまくりつつその危機を救うために何代も前から精神入れ替わりの伏線張って何人もの青春をぐちゃぐちゃにしつつ二人の感情が時空を越えて繋がってようやくなので、スーパー厄介なオタクな感じがして好きです。
— 「ほっといてちょ」 (@elorap) 2018年1月3日 - 23:04
「君の名は。」から学ぶべき一番大事なポイントは「真実の愛は時を超え運命さえも変える」とかではなく「思春期におっぱいを揉んだ女の子の事は頭が忘れても体が覚えている」って事だと思います。
— げんれい工房・31(日)東ヌ24ab (@Genrei_studio) 2016年12月11日 - 14:47
— 青い列車 (@miyakoh612) 2018年1月3日 - 22:51
ん?って事はみつはの方が3歳歳上って事か!?
— キュアカイシャイン小鳥遊 (@taka_nashi) 2018年1月3日 - 23:09
うらやまし…けしから…うらやま…
………出会えてよかったね!!!
初めて見たときのワイ「就活やめーや」
— 桜ノ宮ニック@桜ノ宮苺香ちゃんと結婚しました!! (@maikanic) 2018年1月3日 - 23:09
何故か二度目見たときのワイ「頼むから就活やめーや」
君の名はは「思考させる」よりも「感じさせる」割合を徹底して増やしたから、思考の世代やレベルを超えてバズったのだと思う。
— 宮本 浩史 (@gatyapen) 2018年1月3日 - 22:58
やはり自分は、スパイダーマンホームカミングからも同じものを感じた。
音楽を前に出すことを、恐れてはいけない。
ダビング時に一度でもブレたらこれはなし得ない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます