泣きながら、撤退同盟

このブログの半分は、薄情でできています。。。

奥飛騨の温泉にGO!

2018-11-20 | お出かけ日記☆
11月20日
めいえき





09:09:29

ここは名古屋駅の「新幹線口」の目の前にある、JRのバスターミナルです。
ただいまから、高速バスに乗ります (@ JR名古屋バスターミナル in 名古屋市, 愛知県, 愛知県) https://www.swarmapp.com/c/cAqxSwmy4w9

pic.twitter.com/s78LpJARqc

・JR東海バス 「新」JRハイウェイバスのりば 「変わったよ篇」


09:16:55

愛知県の玄関名古屋駅には主に2つのバスターミナルが存在します。
1つ目は新幹線口にあるJRのバスターミナル。
2つ目は、JRで言うと広小路口、名鉄の名古屋駅の上層階にある「名鉄バスセンター」。

それにあぶれた「三つ目のバスターミナル」とも言えるものが、10時の開店前のエスカ地下街(名古屋駅新幹線口すぐの地下街)が集合場所になっている、観光バスツアーの集合案内に並ぶ人たちの様子。いくつもの団体がテーブルを設置して案内をしています。

いわゆる「ツアーバス」華やかなころは、そういった「高速バス崩れのツアーバス」の案内所も、この地下街にたくさんありました。
(@ エスカ in 名古屋市, 愛知県) https://www.swarmapp.com/c/5wvAyPUr7M6


pic.twitter.com/KynnI9LGqW



09:48:34

名古屋駅JRバスの乗り場から発車する、名鉄バスの北陸道経由金沢行きと、JR東海バスの新東名経由東京行きの様子
たくさんのバスが、ここから出発します

pic.twitter.com/TJQCURGlMJ



09:49:31

あたしが乗るのは、こちらの高山行き高速バス 。
JRと名鉄バスと高山の濃飛バスで交互に運行されていますが、これはJRですね。
座席は指定されています。名鉄のサイトとJRのサイトでは割り当てがあるらしく、名鉄の方はほぼ売り切れでしたが、JRの方はまだまだ余裕がありましたので、当日朝JRの方の窓口で購入しました。
webでなく窓口購入した理由はもう一つありますが。


名古屋から高山まで、特急電車(ディーゼル)で2時間半ほど。お値段特急料金合わせて5,400円
名古屋から高山まで、高速バスで2時間半ほど。お値段2,980円

「ワイドビューひだ」これではまずいのでは。。。。

pic.twitter.com/L1Tq4935p5




10:07:24

名鉄バスセンターから来たこのバスは、JRバスセンターを経由し、名古屋高速名駅入り口から高速に乗り込みます。
その名古屋高速名駅入口付近に
「近くのSAまで!」っていうボードを出してヒッチハイクしていた男女がいたのだけれど、

これって、せめてどっち方面まで書かないとダメじゃないの?東京方面とか、大阪方面とか。

それとも「どこでもいいから、早く逃げたい!」っていう
『愛の逃避行』パティーンなのかしら?



10:10:23

バスの車内、ふつうのコンセントがあった。

以前乗ったJRのハイウェイバス(いわゆる2階建て)は、USBタイプだったので、それは持ってきたんだけど。。。。

運転手は車内の電話?無線?で、一宮から名神高速乗るか、そのまま名岐道路で行くか、会社と連絡とっているご様子



10:14:02

名古屋高速一宮線を進むバス。
乗用車だと良く見えないのに、バスの高さだと稲沢の三菱電機のエレベーター塔もよく見えるわよ!
しかし名神一宮インターは最近の「渋滞のメッカ」なので、そこに至る前に西春付近でもうすでに渋滞し出しています。

pic.twitter.com/niWQIIuElO


10:19:15

渋滞でトロトロ走るバスは、高架で名岐ボール(ラウンドワン)前通過。
もちろん車内販売などないので、車内のおやつはあらかじめ買っておいたファミマのコーヒーとバームクーヘンです。
(@ ラウンドワンスタジアム 名古屋西春店 - @r1_nisiharu in 北名古屋市, 愛知県) https://www.swarmapp.com/c/ftkoLkE3iUq

pic.twitter.com/CKYvFD7OTr


10:22:07

あらま。
名古屋高速はそのまま名神高速の一宮インターまで繋がっているんだけど、バスはインターまで行かず、手前の一宮南ランプで降りました。
なるほど!これなら直で名神高速に入るより早いわ。

けど、その先の名神高速は毎度お馴染み「一宮渋滞」に。。。。。





10:24:16

名神高速の一宮インターと一宮ジャンクション間は、
春日井インターと小牧ジャンクションのような「長い侵入路」にすべきだったんだよなあ。
用地の加減で出来なかったのかもしれないけど




10:34:56

一宮ジャンクションから「東海北陸道」に入ると、バスは快適に飛ばします、
一宮市の「138タワー」前を通過しますと木曽川を超えて、
もうすぐ岐阜県に入ります

pic.twitter.com/4Z4SKR5dJC


10:59:47

高山行きの高速バスは、ここでは車内案内のテープの声が言っていた5分ではなく、10分の休憩を取りました。
まだ昼前なので、サービスエリアのフードコートにはお客さんが少なかったです (@ 長良川SA (下り) in 関市, 岐阜県) https://www.swarmapp.com/c/kcDNSLS7thv

pic.twitter.com/O8SVyiv7SE


11:25:06

途中のバス停である「郡上八幡インター」に停車しましたが、乗降客無しで着発。バスはドアを開けることなくそのまま出発しました。
時刻表だと11時1分発となっていますので20分の遅れです。一宮インターの渋滞が響いているのでしょうか
(@ 郡上八幡インター バス停 in 郡上市, 岐阜県) https://www.swarmapp.com/c/e1PpuchfQ8W

pic.twitter.com/E8ywIAlqqv


11:33:59

東海北陸道ぎふ大和インターを過ぎたところで、名古屋発富山行きの名鉄高速バスに抜かれました。
あれま

pic.twitter.com/tEovg3tC23


11:35:47

そういえば、11月という観光シーズンなのに、
この東海北陸道では観光バスをほとんど見ない。
高山とか北陸は、それほど魅力的な観光地ではないのかしら?
それとも日柄が良くない??



11:42:10

東海北陸道白鳥インターを通過。
昔は「名金線」という名古屋と金沢を白鳥経由で結ぶ路線バスがあって、例の車掌さんが桜を植えて回った「さくら道」のエピソードで有名だけど、わたくしめの物ごころの着いた頃には、すでに国鉄(JR)は白鳥の先の鳩ケ谷まで出途切れ、名鉄バスは権利を保持するためか、「五箇山号」というバスを夏だけ走らせていたものです。
日本最長路線バス名金急行線の系譜を継ぐ五箇山号で本州縦断10時間のバス旅 ~前編~ | ごんたのつれづれ旅日記

その後、東海北陸道が白鳥インターまで開通し、JRは美濃白鳥駅から名古屋駅までの高速バスを走らせました。
その高速バス時代に乗ったことがあるけど、名古屋のバスでは無く美濃白鳥の営業所のバスだったため、高速バスという名前が泣くぐらいなボロな観光仕様バスで、しかもせっかく名古屋まで繋がっているのに、乗客がわたくしめ一人だけでした。
あれは程なく廃止されちゃいましたね。
っていうか、美濃白鳥の営業所自体無くなっちゃいましたけど。。。。



11:45:47

東海北陸道白鳥インターから先は一車線ずつなのを、二車線にする工事をしていました。
スキーシーズンは毎日この辺りで渋滞するものよねえ。



11:49:32

高原のサービスエリアは停まらずに通過します (@ ひるがの高原SA (下り) in 郡上市, 岐阜県) https://www.swarmapp.com/c/iJEp0wOWavj

pic.twitter.com/lYDWDk3Kj0


12:04:28

緯度も高度も上がってきたのに、沿道の景色は紅葉していない。というよりどちらかというと、一気に葉が落ちている。
あれま (@ 松ノ木峠PA (下り) in 高山市, 岐阜県) https://www.swarmapp.com/c/5E5Srit9wJn

pic.twitter.com/FdsMnghG3r


12:10:30

バスは東海北陸道を降りてしまいました。高山に向けてひた走ります。
(@ 飛騨清見IC in 高山市, 岐阜県) https://www.swarmapp.com/c/leke45omrMY

pic.twitter.com/jS0kTaRDgB


12:30:42

手かざしで有名なところ、すんげいデッカイ!
工事中に見えるのは、さらに新館を立てているところらしい。
宗教はもうかるのか!

ここでの乗降客は無しでした
pic.twitter.com/InHUiSz2js


12:44:13

20分ほど遅れて高山に到着しました。写真はバスターミナルお隣のJRの駅 (@ 高山駅 in 高山市, Gifu-ken) https://www.swarmapp.com/c/6IvnXwc5Zxk

pic.twitter.com/woZEgQXNIp


12:45:10

ここからまた、バスに乗ります (@ 高山濃飛バスセンター in 高山市, 岐阜県) https://www.swarmapp.com/c/dPRpTD7bNA5

pic.twitter.com/NAG8qVlwWk


12:48:22

バスは高山市内を走ります
「古い町並口」なんていうバス停もあります。いわゆる「高山っぽい町並み」が残るところも、ふつうの路線バスのように各駅停車で進みます。

pic.twitter.com/D2vXaNNbpJ


12:49:43

アタシはてっきり12時50分発だと思っていたのだけれども、
実はこのバスは40分が定時発だという。

けっこう慌てたわよ

定時5分遅れ発車で、運転手さんオコでした


12:52:08

ちょうどお昼時なので、お弁当を買いたかったのですが、
高山のバスセンターの「名物駅弁」は残念ながら売り切れでした。



マスのお寿司ならありました。

マスのお寿司って、富山じゃね?

pic.twitter.com/uBt4JeFZ1n


13:03:44

今乗っているバス、見た目は如何にも観光バスタイプだけど、太川さんたちが乗っても大丈夫な路線バス。
もちろん席は自由。
なのに、どの席にもコンセントがついている!

ああ、携帯のコード持ってくればよかった。。。。。



13:27:51

愛知県在住なので、名前だけは知っている。なるほど、ここがあの朴ノ木平スキー場か (@ ほおのき平スキー場 in 高山市, 岐阜県) https://www.swarmapp.com/c/9zjkeLrDjnG

pic.twitter.com/5PMc24jblZ






13:37:30

今日のバス。じつは名古屋から奥飛騨にお得に行けるバス切符(企画商品)を昨日見つけました。

本来なら
名古屋→高山 2,980円
高山→平湯温泉 1,570円なのですが、
この切符ならその4,550円分を3,810円で乗れるという優れもの!!

この切符は、名古屋側のJRか名鉄のバスセンターの窓口でしか買えない(webで買えない)ので、
高速バスの予約を先にwebでしてしまうと、この切符が買え無くなってしまうのです。
それでこの切符をバスセンターの窓口で購入の上、当日高速バスの予約をしました。

写っているのは2枚目の「高山→平湯温泉」分のチケットと、3枚目の「割引切符のご案内(企画商品だから)」
ほんとはこの上に1枚目の「名古屋から高山まで」の乗車券がありましたが、名古屋から乗車するとき回収されてしまいました 。

2日間有効の乗車券なので、今回みたいに急いで乗り継がなくても、途中高山の街をブラブラしてももちろんOKです。

pic.twitter.com/8ViUSdpmiA


14:04:45

今日の目的地に着きました。路線バスの旅でも登場した、高山と松本の中間地点にある温泉街のバスターミナルです。 (@ アルプス街道平湯 in 高山市, 岐阜県) https://www.swarmapp.com/c/2Wr3JcPJoLp

pic.twitter.com/HhmlmwQ93I


14:19:29

「奥飛騨温泉郷」平湯温泉は、温泉旅館がもちろんたくさんあるのだけれど、このバスターミナルの3階には大浴場が併設されていて、北アルプスを眺めながら入浴できるのです。
なのですが、その大浴場はなんと!この11月いっぱいで終了してしますのです

で、このラスト1ヶ月は、実はこの大浴場を無料開放しています。

pic.twitter.com/GETRtbKIWR





14:22:55

温泉街の旅館の中には日帰り入浴OKの温泉もあり、また近くに公共の日帰り湯もあり、湯種も豊富だし、バスに乗る人の便を考えたバスターミナルの中の温泉よりも、車で来て気軽に止めることの出来るそちらの温泉の方がイイという方もあったんだろうなぁ、と。

基本旅館目当てじゃないとさすがにこんな山奥まで普通はこないし、中部縦貫道が出来れば本当に通過ポイントになるだろうし

って考えると、バスターミナルの温泉が衰退するのは必定ということに。。。。


岐阜県 アルプス街道平湯 パノラマ大浴場 : 温泉ブログ 山と温泉のきろく
平湯温泉「アルプス街道平湯(平湯バスターミナル)」アルプス街道平湯3階パノラ浴場 営業終了! ( 旅行 ) : (続)めっちゃおもろい温泉
高山市 平湯温泉 アルプス街道平湯 パノラマ大浴場 : 続・山神のブログ 2
たぶん今年最後の奥飛騨の旅〜③(アルプス街道平湯3階パノラマ大浴場)〜  : 名古屋発~MOVEで気ままに一人旅

14:28:03

温泉のあとで、平湯温泉のバスセンターの食堂で遅めのお昼ご飯をいただきます。
高山ラーメンもいいんだけど、せっかくなので、飛騨牛カツバーガーなるものをいただきます。
本日2杯目のコーヒーはセットです (@ アルプスホルン) https://www.swarmapp.com/c/00HLkX67X9W

pic.twitter.com/zITGi4iK6S


14:29:03

㍿ 紳士@hide_luxe
これだけの事件が起きても「やっちゃった日産」「ゴーン、お前だったのか」「これから日産どうなルノー?」といじり倒すツイートで一気にあふれかえる現象こそが他のSNSで味わうことができないツイッターの醍醐味



14:29:10

虚構新聞速報/編集部便り@kyoko_np
【速報】金融商品取引法違反の疑いで東京地検特捜部が日産のカルロス・ゴーン氏を捜査対象としていたことに対し、業界関係者からは「ゴーン、お前だったのか」と驚きの声(虚構新聞社/17:55発表)



14:29:47

Kei Nakazawa@muo_jp

日産自動車の記者会見
・CEO単身90分会見
・普通「本件に関係ないので」と断るような質問も丁寧に回答
・ネット媒体を締め出さない
・英語質問もなんならそのまま答える(運営指示で日本語返答)
・内部通報が機能していることを明示
不祥事の初動ダメージ・コントロールとして最上級なんじゃないかこれ


14:38:52

ここから富士山行きのバスが出ているのか
片道5000円

pic.twitter.com/ZbEmNKsXoO





14:44:26

平湯温泉バスセンター、温泉はなくなっても足湯は残るかしら
ちなみに無料です。

pic.twitter.com/rcRxMqBoMe



どうやら、足湯はそのまま残されるようです

14:49:29

さて、平湯温泉バスターミナルから、またバスに乗ります。
アルピコ交通ですね


pic.twitter.com/a9FdfeJ7HV


14:50:37

このバスにも普通にコンセントがあるなぁ。
そういうものなのね。



15:07:52

有名な上高地への入り口と、
安房峠トンネルから松本へ伸びるけど使われていない橋脚と、
沿道の大規模な山崩れ

pic.twitter.com/LXAaRW2J6F


・安房峠道路 : Wikipedia

現地調査から33年・着工から18年の歳月を費やして開通した。当初は2005年度末に開通する予定であったが、1998年2月の長野オリンピックに間に合わせるべく急ピッチで工事が進められ、1997年12月に開通。これにより、岐阜県飛騨地方と長野県の間が年間を通して行き来できるようになった。

日本道路公団の民営化の際、採算性の問題から国土交通省が地元自治体への無償譲渡を検討していたが、譲渡後の維持・管理コストの増大を理由に自治体が拒否したため、債務・道路資産はそのまま日本高速道路保有・債務返済機構に引き継がれ、中日本高速道路が管理することとなった。

中部縦貫自動車道は本区間の前後が事業化以前の状態(基本計画区間)であるため、当面は孤立した状態が続く。


安房トンネル(あぼうトンネル)は、中部縦貫自動車道の中ノ湯ICと平湯ICの間にある、長野県松本市(旧南安曇郡安曇村)と岐阜県高山市(旧吉城郡上宝村)を結ぶ全長4,370mの自動車専用トンネルである。

焼岳火山群中の活火山であるアカンダナ山南側の高温帯を通過しており、長野県側の中の湯温泉取付道路工事中の1995年2月11日に、国道158号への取付道路付近で火山性ガスを含む水蒸気爆発が発生し、作業員4人が犠牲となった。4人の遺体は立ったままの状態で発見されたことから、事故は極めて短時間であったと推測されている。

この事故によって現場では土砂崩れと同時に雪崩も発生し、梓川になだれ込んだ土砂は6,000m3にも及んだ。これによって中ノ湯側の出口は当初予定されていたよりも北側に変更され、トンネル延長が当初の予定より20m長くなった。また、当時建設中であった取付道路の陸橋の一部は現状破棄された。



15:34:27

途中、物凄く狭いトンネルで大型バスはダンプとすれ違ったり、
沿道の大きいダムを見ながら山を下って行きます (@ 水殿ダム in 松本市, 長野県) https://www.swarmapp.com/c/9ZjYU2ap94X

pic.twitter.com/O30685hk25


15:49:58

アルピコ交通からアルピコ交通に乗り換えます。そのままバスで松本駅に向かっても良いのですが、ここから電車に乗りかえます。 (@ 新島々駅 - @nagisa_endo in 松本市, 長野県) https://www.swarmapp.com/c/74VGOyzweCO

pic.twitter.com/cTd24nqFyb


16:04:11

ほぼバスターミナルになっている新島々駅と、そばにあった「旧島々駅」

pic.twitter.com/vLHSCmV6vX


16:05:12

松本市内を走る元京王電車は、松本山雅J1昇格おめ!のプレートがかかっていました

pic.twitter.com/tzdL5EBuub


16:12:04

アルピコ交通上高地線、波田駅から大量の小学生が乗車してきました。たしかに近くに学校あったけど。

電車通学の小学生か。まるで私学みたいだわw



16:13:49

アルピコ交通上高地線、
つぎの下島駅からは、高校生が大量にご乗車。

新島々から出発した時は3両編成すべてがアタシの貸し切りだったのにねぇw




16:21:11

アルピコ交通新村駅ですれ違った電車は、元東急の車両かしら

pic.twitter.com/iyUxdV2A24


16:40:50

松本駅に着きました (@ 松本駅 - @jreast_official in 松本市, 長野県) https://www.swarmapp.com/c/bU87iPCyFxq

pic.twitter.com/QItynSSOm5


16:43:27

松本駅の「アルプス口」という、景色はいいけど何もない出口

pic.twitter.com/DnZYlIfRVl


16:59:49

篠ノ井線での遅延のため、数分遅れて
松本駅に名古屋行きの特急しなのが来ました。
車掌は女性の方ですね

pic.twitter.com/h7ptNHWERT


17:08:00

あら、塩尻で運転手と車掌が交代した。
男性になった!

JR東日本は車掌どころか運転手も女性の方をよく見るけど、JR東海は未だに女性車掌をあまり見ないものね



17:23:57

塩尻を出ると、車掌が車内改札に来ました

pic.twitter.com/wGGB4zlZr4


19:09:58

という訳で、名古屋駅に戻って来ました (@ 名古屋駅 in 名古屋市, 愛知県) https://www.swarmapp.com/c/6OBwHH9gGRC

pic.twitter.com/xCPXHfjGpZ


後半記事が少ないのは、
夕暮れて暗くてよく見えなかったのと
携帯の充電が切れそうになったからでした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« gooブログはリニューアルしま... | トップ | オペラ座の夜 »

コメントを投稿

お出かけ日記☆」カテゴリの最新記事