長崎県立美術館に、行って来ました。夕方って、幻想的ですね。
なんとも、美しい姿、愛らしいポーズが、魅力的でしたよ。
わたしは、KTNのメール会員でして、抽選に当たり、開催日より1日前に特別にみてることができまた、特別に写真まで撮ることができました。なんとラッキーなんでしょう。
撮影NGのところ特別になんです。凄いでしょう🎵その美しさを少し紹介します。ぜひ、実際に見に行かれてください。
お気に入り🎵


かわいい。


こんなショットも🎵
1階の県民ギャラリーで、やっています。グッズもたくさんありましたよ。私は、スマホカバーを買っちゃいました。気に入ったものがなくて探していたので、嬉しかった。やっとで会えたよー。友達に自慢した〰️い。
こんなキュート、また映画を観たくなりました。

お気に入り🎵


かわいい。


こんなショットも🎵
1階の県民ギャラリーで、やっています。グッズもたくさんありましたよ。私は、スマホカバーを買っちゃいました。気に入ったものがなくて探していたので、嬉しかった。やっとで会えたよー。友達に自慢した〰️い。

こんなキュート、また映画を観たくなりました。
車で迎えに来てくれたので乗り込むと、な....なんと子猫が、いました。おもわず、きゃーっ‼️と悲鳴をあげてしまいました。これです。
よく寝ます。

よく寝ます。

はちわれ、縁起のいい猫らしい。まだ、500グラムです。秤で計量しました。名前は、まだない。ミーコとか呼んでます。昔の猫の名前出そう。
ミャーと、小さい声で鳴くんだけど。おとなしい。🎵癒されるー。
めでたく御年60才を迎えました。温泉旅行に来て楽しんでます。雷が、🎉クラッカーの音に聞こえてきました。おめでたーいね。


お盆で、仕事が休みになり皆で、温泉やらカフェに。
姉のオススメで、木もれび陽で軽食を。ブランチの予定。朝イチ7時から自宅を出て、佐賀県立九州陶磁文化館を、2時間半、予定よりゆっくり過ごし、そのあと行って来ました。まず、中へ。

気に入った作品



ここには、御朱縁帳が、ありました。(自由にお持ち帰り)







9:30に開館したので、10時にききました。ぜひ訪れて、実際をご覧下さい。🎵
ちなみに、フラッシュなしで、撮影可能ですよ。すっばらしいね。🎵

鐘がなりました。ハンドベルのような、音色でした。
車で、木もれ陽に出発、お腹ペコペコ。もう、branchかな。




ジューシーな、ハンバーガーです。おなかいっぱい🎵眺めも最高。コーヒーカップが、それぞれ違ってたのしい。パンも販売されていて、一緒に食べることもできますよ。みかづきというパンとフォカッチャなど、食べました。サンドイッチもあったようですが、売り切れていました。