7/15(金)16:00~16:30 見たことのない文化財「人間国宝 最初で最後の舞い」(NHK BSプレミアム)
謎多き能面「伝山姥」。作られた当初は全く別の姿をしていたと言われる。古の姿をよみがえらせた面をつけて、人間国宝が一度きりの舞を舞う。
能楽師・四世 梅若実。人間国宝。室町時代から600年以上続く梅若家には、謎多き能面「伝山姥」が伝わってきた。数ある能面の中でも屈指の名品と言われ重要文化財に指定されているが、実は作られた当初、全く別の姿をしていたと考えられている。一体どんな姿だったのか?最新技術によって能面の細部に残る「元の姿の痕跡」を探し出し、復元することに挑戦。よみがえった古の面で、人間国宝 梅若実が一度きりの舞を披露する。
【司会】杏
【出演】梅若実、SAM
番組放送予定:「見たことのない文化財 人間国宝 最初で最後の舞」
6月26日(日) BS8K 19:00~19:30
6月27日(月) BS8K 11:00~11:30
6月29日(水) BS8K 17:00~17:30
7月15日(金) BSP 16:00~16:30
7月29日(金) BS4K 16:00~16:30
「見たことのない文化財 謎の能面」
6月21日(火) BS8K 17:00~17:30
6月23日(木) BS8K 12:30~13:00
6月25日(土) BS8K 19:00~19:30
詳細はこちら
関連ニュース:謎多き能面「伝山姥」に8K映像で迫る番組、NHK BS8Kで6/26放送(6/21 Yahoo!ニュース)