goo blog サービス終了のお知らせ 

梅若会インフォメーション

梅若実師をはじめとする梅若会の公演予定、出演予定を掲載

New!! 2025/5/18 梅若会定式能

2026年05月18日 | スケジュール

5/18(日)13:00(開場 12:00) 梅若会定式能

 場所:梅若能楽学院会館

 ※開演前12:30より、ショートレクチャーがございます

  ショートレクチャー:松山隆之

  素謡 弱法師:角当行雄、山中ガ晶

         地謡…角当行雄、松山隆雄、鷹尾章弘、山中ガ晶、山崎友正、土田英貴

  能 杜若:三吉徹子、御厨誠吾、平野史夏、幸正昭、亀井洋佑、大川典良

            地謡…山村庸子、富田雅子、高橋栄子、井上貴美子、伶以野陽子、角田勝美、鈴木矜子、綿田美花

            後見…梅若長左衛門、鷹尾雄紀

  狂言 六地蔵:野村万蔵

  能 是界 白頭:角当直隆、川口晃平、野口能弘、藤田貴寛、飯田清一、原岡一之、桜井均

         地謡…山崎正道、鷹尾章弘、山中ガ晶、土田英貴、山崎友正、鷹尾雄紀、小田切亮磨、梅若景英

         後見…梅若紀彰、松山隆之

 チケット:自由席 7000円
      正面指定席 別途1000円(指定ご希望の方は1週間前までにお申し込みください)

 チケットはお名前、ご住所、ご連絡先電話番号、ご希望座席(指定席・自由席)を
 メール(umewakakai.piif@gmail.com)、お電話(03-3363-7748(不定休))、ファクス(03-3363-7749)にてお申込み下さい。

 公演の詳細はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/5/25 梅若会 緑鷹会演能会

2025年05月25日 | スケジュール

5/25(日)12:00 梅若会 緑鷹会演能会

 場所:大濠公園能楽堂

  演目解説

  声明 九條錫杖 諸天漢語讃:天台宗九州東教区佛教青年会 天台宗聲明兵庫社会奉仕會

  能 百萬 法楽之舞:鷹尾維教 田中佑京 御厨誠吾 野村万禄 森田光次 幸正佳 白坂保行 吉谷潔

            後見…梅若紀彰 山中ガ晶 松山隆之

            地謡…観世喜正 山崎正道 角当直隆 今村一夫 小田切亮磨 梅若景英

  狂言 梟山伏:野村万禄 杉山俊広 吉良博靖

  仕舞 高砂:梅若景英
     野宮:梅若紀彰

  能 石橋 大獅子:鷹尾章弘 鷹尾雄紀 御厨誠吾 吉住講 森田光次 幸正佳 白坂保行 吉谷潔

           後見…鷹尾維教 山中が晶

           地謡…梅若紀彰 山崎正道 馬野正基 坂真太郎 永島充 山崎友正

 午後4時頃終了予定

 チケット:全席自由席 大人11,000円、高大生3,000円

 チケット取り扱い:鷹の会 ℡&fax 092-711-8005

 公演詳細はこちら

 チラシ(PDF)はこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/5/20 国立能楽堂 企画公演

2025年05月20日 | スケジュール

5/20(火)13:00(開場 12:00) 国立能楽堂 企画公演

 《月間特集 在原業平 生誕1200年》
 ◎能を再発見する

  狂言 布施無経 :山本東次郎、山本則重

  能 世阿弥自筆本による 雲林院:老人・在原業平 梅若紀彰、二条后 片山九郎右衛門、藤原基経 観世喜正、芦屋公光 舘田善博、杉信太朗、幸正昭、原岡一之、大川典良

                         地謡…山崎正道、浦田保親、鈴木啓吾、鷹尾章弘、坂真太郎、松山隆之角当直隆山崎友正

                 後見…味方玄、永島充、山中ガ晶

 チケット:正面 7000円、脇正面 5400円、中正面 4400円

 チケット発売日:電話・インターネット予約=4月10日(木)午前10時より
         窓口販売=4月11日(金)より

 お問い合わせ:国立劇場チケットセンター(午前10時~午後6時)
        0570-07-9900/03-3230-3000(一部IP電話等)

 公演詳細はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/4/26  玉藻能2025 海人 懐中之舞

2025年04月26日 | スケジュール

4/26(土)14:00(開場 13:15) 玉藻能2025 海人 懐中之舞

 場所:レクザムホール 小ホール(香川県高松市)

  解説:安田登

  仕舞 鵺:梅若紀彰

  狂言 寝音曲:茂山逸平、鈴木実

  能 海人 懐中之舞:伶以野陽子松山絖美、安田登、髙橋正光、茂山茂、杉信太朗、曽和鼓堂、石井景之、前川光範

           地謡…梅若紀彰山中ガ晶川口晃平、山中雅志、藤井丈雄、笠田祐樹

           後見…奥川恒治、松山隆之

 チケット:全席指定
      SS席12000円 S席10000円 A席8000円 U25(S・A席のみ)3000円

 チケット発売日:一般発売 令和6年11月9日10時 電話・インターネット・窓口で受付

 お問い合わせ:県民ホールサービスセンター 087-823-5023(10時から18時)

 公演詳細はこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/4/20 梅若会定式能

2025年04月20日 | スケジュール

4/20(日)13:00(開場 12:00) 梅若会定式能

 場所:梅若能楽学院会館

 ※4月より開演前、12:30よりショートレクチャーがございます

  ショートレクチャー:川口晃平

  能 熊野:井上貴美子、井上須美子、宝生常三、館田善博、八反田智子、森澤勇司、柿原弘和

       地謡…角当行雄、山崎正道、川口晃平、三好徹子、土田英貴、鈴木矜子、小田切亮磨、角田勝美

       後見…山中ガ晶、伶以野陽子

  舞囃子 融 酌之舞:松山隆雄、八反田智子、森澤勇司、柿原弘和、林雄一郎

            地謡…梅若長左衛門、角当直隆、川口晃平、山崎友正、山村庸子

  狂言 鶯:高澤祐介、三宅右近

  能 鵺:松山隆之、村瀬提、三宅右矩、成田寛人、田邊恭資、柿原光博、林雄一郎

      地謡…梅若紀彰、角当直隆、山中ガ晶、富田雅子、山崎友正、梅若景英、内藤幸雄、高橋栄子

 チケット:自由席 7000円、正面指定席 別途1000円

 チケットはお名前、ご住所、ご連絡先電話番号、ご希望座席(指定席・自由席)を
 メール(umewakakai.piif@gmail.com)、お電話(03-3363-7748(不定休))、ファクス(03-3363-7749)にてお申込み下さい。
 オンラインチケットをご希望のお客様はアソビューよりご購入ください。
 (オンラインチケットは自由席のみの販売となります)

 公演の詳細はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/4/19 大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 能に見る鬼の世界

2025年04月19日 | スケジュール

4/19(土)14:00 大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 能に見る鬼の世界

 場所:大槻能楽堂

  お話 鬼のルーツ:松岡心平

  狂言 清水:茂山忠三郎 善竹忠重

  能 野守 黒頭 天地之声:梅若紀彰、福王和幸、喜多雅人、中村宜成、善竹忠良、斎藤敦、成田奏、河村眞之介、上田慎也

                                                 後見…大槻文藏、山崎正道

                                                 地謡…上野雄三、赤松禎友、山本博通、山本正人、武富康之、川口晃平、大槻裕一、上野雄介

 終演予定時刻 16時40分頃

 チケット:S席 6,500円、A席 6,000円、B席 5,500円

 チケット発売日:2/19(水)

 チケット取り扱い:大槻能楽堂ホームページ(チケット販売ページ)
          大槻能楽堂 事務局 06-6761-8055

 お問い合わせ:大槻能楽堂 TEL06-6761-8055

 詳細はこちら

 チラシはこちら(PDF)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/4/5 第六回 こがねい春の能

2025年04月05日 | スケジュール

4/5(土)17:00 第六回 こがねい春の能

 場所:小金井 宮地楽器ホール(小金井市民交流センター) 大ホール

  解説:川口晃平

  仕舞 実盛 キリ:津村禮次郎
        井筒:梅若紀彰

  狂言 寝音曲:山本則重、山本則孝

  能 自然居士:川口晃平、御厨誠吾、野口能弘、伊藤東朔、山本則重、竹市学、鵜澤洋太郎、亀井広忠

         地謡…梅若紀彰角当直隆、谷本健吾、林本大、小田切亮磨梅若景英

         後見…津村禮次郎、山中ガ晶松山隆之

 19時半頃終演予定

 チケット:1階 指定S席 6000円、1階2階 指定A席 5000円、2階自由席 3500円

 チケット発売日:1/15(木)

 チケット取り扱い:カンフェティ

 公演詳細はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/3/16 梅若会別会能

2025年03月16日 | スケジュール

3/16(日)11:00(開場 10:00) 梅若会別会能

 場所:梅若能楽学院会館

  能 八島 弓流 素働 奈須与市語:梅若長左衛門、梅若景英、副王和幸、内藤連、藤田貴寛、大倉源次郎、國川純

                 地謡…小田切康陽、梅若基徳、山中ガ晶、山村庸子、内藤幸雄、小田切亮磨、川口晃平、鷹尾雄紀
                 後見…松山隆雄、松山隆之

  連吟 巻絹:富田靖子、高橋栄子、山村庸子、井上貴美子、三吉徹子、
        井上須美子、伶以野陽子、角田勝美、鈴木矜子、綿田美花

  仕舞 善知鳥:小田切康陽
     花筐 クルイ:松山隆雄
     重荷:角当行雄      地謡:山本博通、鷹尾維教、川口晃平、土田英貴、梅若雄一郎

  狂言 茶壷:野村万作、深田博治、石田幸雄

  能 望月 白頭:角当直隆、角当美織、鷹尾章弘、野村裕基、一噌幸弘、観世新九郎、柿原弘和、小寺真佐人

        地頭…梅若紀彰、山本博通、山崎正道、鷹尾維教、小田切亮磨、山崎友正、土田英貴、梅若雄一郎
        後見…角当行雄、山中ガ晶

 チケット:正面指定席 10000円、正面横指定席 9000円、中・脇正面自由席 8000円、補助席 6000円

 チケットはお名前、ご住所、ご連絡先電話番号、ご希望座席を
  メール(umewakakai.piif@gmail.com)
  お電話(03-3363-7748(不定休))
  ファクス(03-3363-7749)
 にてお申込み下さい。

 なお、正面指定席がご希望に添えない場合、他の座席をご希望かキャンセルを必ずご明記下さい。

 オンラインチケットをご希望のお客様はこちらのアソビューのリンクをクリックして下さい。
(オンラインチケットは自由席のみの販売となります)

 公演詳細はこちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/3/1 十周年記念 三人の会

2025年03月01日 | スケジュール

3/1(土)12:00(開場 11:00) 十周年記念 三人の会

 場所:観世能楽堂

  能 自然居士 古式:坂口貴信 安藤継之助 宝生欣哉 山本則重 竹市学 飯田清一 亀井広忠

            地頭…観世清和

            後見…坂口信男

  狂言 口真似:茂山逸平 山本則重 山本則秀

  能 砧:谷本健吾 坂真太郎 殿田謙吉 茂山逸平 杉信太朗 鵜澤洋太郎 亀井広忠 小寺真佐人

       地頭…観世銕之丞

       後見…大槻文藏

  仕舞 老松:梅若紀彰
     雲林院:大槻文藏
     夕顔:観世清和
     天鼓:観世銕之丞

  能 松山天狗:川口晃平 観世喜正 谷本健吾 坂口貴信 宝生常三 山本則秀 松田弘之 観世新九郎 亀井洋祐 林雄一郎

         地頭…梅若紀彰、山崎正道、鷹尾維教、角当直隆、大槻裕一、小田切亮磨、関根祥丸、梅若景英

         後見…梅若桜雪、山中が晶、松山隆之

 チケット:特別席 20000円、S席 15000円、A席 12000円、B席 10000円、C席 8000円、D席 5000円

 チケット発売日:2024年11月12日10時~

 チケット取り扱い:GETTIISチケットぴあ、観世能楽堂(TEL:03-6274-6579(午前10時〜午後5時・月曜休館))

 お問い合わせ:オフィス能プロ.内「三人の会」事務局
        FAX:03-6265-8376
        E-mail:nohpro.9610mnod@gmail.com

 詳細はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/2/24 はじめての能-Let’s get to know Noh-

2025年02月24日 | スケジュール

2/24(月・祝)14:00(開場 13:30) はじめての能-Let’s get to know Noh-

 場所:梅若能楽学院会館

  能「船弁慶」
   前シテ 松山隆之
   後シテ 梅若景英
   子方 松山絖美
   ワキ 村瀬慧
   狂言 野村太一郎
   笛  槻宅 聡
   小鼓 田邊恭資
   大鼓 大倉慶乃助
  太鼓 金春惣右衛門

 チケット:全指定席 一般A席 7,000円、一般B席 5,000円、学生席  3,000円

 チケット取り扱い:Peatix

 ◎小中高校生のお子様無料ご招待 「はじめての能-Let’s get to know Noh-」
  2/24(月・祝)の公演に 小・中・高校生のお子様を合計58名、無料でご招待
  ※ 同伴付添者 は半額(3500円)にてご鑑賞頂けます
 【お申込方法】
   こちらよりお申込下さい

 公演詳細はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/2/16 Noh meets Shakespeare 育成成果発表会

2025年02月16日 | スケジュール

2/16(日)18:00(開場 17:00) Noh meets Shakespeare 育成成果発表会

 場所:梅若能楽学院会館

  『ロミオとジュリエット』

  2024年2月に披露された「Noh meets Jazz」に続き、2025年に行う「Noh meets Shakespeare」は、若手アーティストの育成を目指すプロジェクトです。

 能、シェイクスピア、現代音楽――まったく異なるジャンルが出会い、挑み、学び、ひとつの舞台を作りあげていく。これらの芸術を結びつけるキーワードを「感情」に定め、若手能楽師たちと作曲家・森紀明が勉強会をかさね、理解を深めていった。

 今回、シェイクスピアの悲劇『ロミオとジュリエット』のいくつかの場面を抜きだし、ロミオやジュリエットといった登場人物の喜怒哀楽にかさなる謡を選び、その感情や情景を表現する音楽を組みあわせた。新作ではなく、謡曲から詞章を選ぶことで、能楽師にはあらためて能と向きあう機会にもなり、囃子とは異なる現代音楽を舞うことで、身体を意識しなおすことにもなる。音楽家も西洋音楽とは異なる拍子や謡、舞と向きあうことになる。

 出演者:
  小田切亮磨(能楽)
  山﨑友正(能楽)
  鷹尾雄紀(能楽)
  梅若景英(能楽)

  山本 英(フルート)
  安藤 巴(パーカッション)
  大田智美(アコーディオン)
  山本昌史(コントラバス) ほか
  ※都合により出演者が変更になる場合がございます

  作舞・監修 梅若紀彰
  サウンドディレクター 標葉千晴
  作曲 森 紀明
​  制作 梅若幸子・高橋三輝子・間杉直子

 チケット:入場料 3000円(税込)/全自由席

 チケット取り扱い:カンフェティPeatix、電話:050-3092-0051(平日10:00~17:00)

 詳細はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/1/11 梅若会定式能

2025年01月11日 | スケジュール

1/11(土)13:00(開場 12:00) 梅若会定式能

 場所:梅若能楽学院会館

  翁:梅若紀彰、山本則重、鷹尾雄紀、山本則孝、竹市学、飯富孔明、田邊恭資、清水和音、亀井広忠

         地謡…山崎正道、梅若基徳、梅若雄一郎、内藤幸雄、土田英貴
         後見…山中カが晶、川口晃平

  能 鶴亀:松山隆雄、松山結実、松山絖美、館田善博、山本則秀、一噌隆之、曽和正博、安福光雄、梶谷英樹

       地謡…角当行雄、鷹尾維教、山中ガ晶、高橋栄子、鷹尾雄紀、三好徹子、山崎友正、鈴木矜子
       後見…川口晃平、山村庸子

  狂言 末広:山本泰太郎、山本凛太郎、若松隆、一噌隆之、曽和正博、安福光雄、梶谷英樹

  能 小鍛冶:梅若景英、大日方寛、山本凛太郎、小野寺竜一、大倉伶士郎、亀井広忠、林雄一郎

        地頭…角当直隆、小田切康陽、鷹尾章弘、富田雅子、土田英貴、小田切亮磨、松山隆之、伶以野陽子
        後見…梅若長左衛門、梅若基徳

 チケット:自由席 7000円
      正面指定席 別途1000円

 本公演のチケットは、指定席と自由席の2種類をご用意しております。
 指定席チケットをご購入いただいた場合、お席は事務局にて決定させていただきます。
 お客様ご自身で座席番号をお選びいただくことはできませんので、ご了承下さい。
 自由席チケットをご購入の場合は、公演当日に他のお客様のお名前が貼られていない、お好きな空席をご利用頂けます。
チケットはお名前、ご住所、ご連絡先電話番号、ご希望座席(指定席・自由席)を
メール(umewakakai.piif@gmail.com)、お電話(03-3363-7748(不定休))、ファクス(03-3363-7749)にてお申込み下さい。

 公演詳細はこちら

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度  梅若会自主公演予定

2025年01月01日 | スケジュール

【2024年度  梅若会自主公演予定】

4/21(日)13:00 梅若会定式能

 場所:梅若能楽学院会館

  能 弱法師 盲目之舞:小田切康陽

  能 船橋:川口晃平

5/19(日)13:00 梅若会定式能

 場所:梅若能楽学院会館

  能 源氏供養:角当行雄

  能 邯鄲:山中が晶

6/16(日)13:00 梅若会定式能

 場所:梅若能楽学院会館

  能 鉄輪:三吉徹子

  能 絃上:松山隆之

7/21(日)13:00 梅若会定式能

 場所:梅若能楽学院会館

  舞囃子 海人:野崎美歩

  能 実盛:角当直隆

  能 半蔀:土田英貴

9/15(日)13:00 梅若会定式能

 場所:梅若能楽学院会館

  舞囃子 鉄輪:髙橋栄子

  能 経政:鈴木矜子

  能 芭蕉:梅若長左衛門

10/20(日)13:00 梅若会定式能

 場所:梅若能楽学院会館

  能 菊慈童 遊舞之楽:梅若紀彰

  能 船弁慶 前後之替:伶以野陽子

11/17(日)11:00 梅若会別会能

 場所:梅若能楽学院会館

  能 清経 恋之音取:川口晃平、小田切亮磨

  能 花筐 大返:角当行雄、角当直隆、角当美織

12/15(日)13:00 梅若会定式能

 場所:梅若能楽学院会館

  素謡 鉢木:内藤幸雄

  舞囃子 富士太鼓:山村庸子

  能 巻絹:富田雅子

2025/1/11(土)13:00 梅若会定式能

 場所:梅若能楽学院会館

  翁:梅若紀彰

  能 高砂 八段之舞:松山隆雄

  能 小鍛冶:梅若景英

2025/3/16(日)11:00 梅若会別会能

 場所:梅若能楽学院会館

  能 八島 大事:梅若長左衛門

  能 海人 懐中之舞:角当直隆

 入場料金:

  定式能…自由席 7000円
      正面指定席 別途1000円(指定ご希望の方は1週間前までにお申し込みください)

  別会能…正面指定席 10000円、正面横指定席 9000円、中・脇正面自由席 8000円

 お申込みは下記の事項をご記入の上、こちらからお申し込み下さい。
  ・必須事項(郵便番号、ご住所、お名前・ご連絡先お電話番号など)
  ・ご希望の座席
  ・枚数
  ・チケット送付先ご住所
 以上をお書き添えの上、ご送付下さい。
 後ほど事務局よりご連絡させて頂きます。
 *チケットを事務局へお申し込みの場合、実費送料がかかります

 お問い合わせ: 梅若会事務局(TEL:03-3363-7748 FAX:03-3363-7749)まで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/12/15 梅若会定式能

2024年12月15日 | スケジュール

12/15(日)13:00(開場 12:00) 梅若会定式能

 場所:梅若能楽学院会館

  素謡 錦木:内藤幸雄、土田英貴、角当直隆、小田切康陽

        地謡…梅若長左衛門、角当行雄、松山隆雄、山崎正道、内藤幸雄、土田英貴、小田切康陽、鈴木矜子

 舞囃子 富士太鼓:山村庸子、八反田智子、鵜澤洋太郎、安福光雄

          地謡…山崎正道、小田切康陽、山中ガ晶、梅若景英、野崎美歩

  狂言 栗焼:石田幸雄、岡聡史

  能 :巻絹:富田雅子、伶以野陽子、野口琢弘、八反田智子、鵜澤洋太郎、安福光雄、金春惣右衛門

        地謡…角当直隆、山中が晶、川口晃平、高橋栄子、山崎友正、鷹尾雄紀、小田切亮磨、三好徹子

        後見…梅若紀彰、松山隆之

 チケット:自由席 7000円
      正面指定席 別途1000円(指定ご希望の方は1週間前までにお申し込みください)

 チケットはお名前、ご住所、ご連絡先電話番号、ご希望座席(指定席・自由席)を
  ・メール(umewakakai.piif@gmail.com)
  ・お電話(03-3363-7748(不定休))
  ・ファクス(03-3363-7749)
にてお申込みください。

 お申込み&お問合せ:梅若会 TEL:03-3363-7748(不定休) FAX:03-3363-7749
                    メール:umewakakai.piif@gmail.com

 公演詳細はこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/11/30  国立能楽堂 企画公演

2024年11月30日 | スケジュール

11/30(土)13:00(開場 12:00) 国立能楽堂 企画公演

 場所:国立能楽堂

  ◎古典の日記念 特集・源氏物語

  管絃:平調音取
    :王昭君

  催馬楽:伊勢海
  管絃:萬歳楽       十二音会

  能 住吉詣:観世喜正、梅若紀彰、鈴木啓吾、永島充、佐久間二郎、鷹尾雄紀、奥川恒成、石井寛人、
        小田切亮磨、山崎友正、観世和歌、坂賀子、小島史織、宝生常三、山本則孝、
        竹市学、後藤嘉津幸、安福光雄

        地謡…山崎正道、馬野正基、小田切康陽角当直隆、坂真太郎、桑田貴志、小島英明、中森健之介

        後見…弘田裕一、駒瀬直也

 チケット:正面 7000円、脇正面 5400円、中正面 4400円

 チケット発売日:電話・インターネット予約=10月10日(木)午前10時より
         窓口販売=10月11日(金)より

 公演詳細はこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする