goo blog サービス終了のお知らせ 

梅若会インフォメーション

梅若実師をはじめとする梅若会の公演予定、出演予定を掲載

ラジオ放送:7/9 FM能楽堂『氷室(宝生流)』『放下僧(宝生流)』(NHK-FM)

2017年07月03日 | 能楽関連ラジオ放送(梅若会以外)

  7/9(日)6:006:55 FM能楽堂(NHK-FM

 【ご案内】金子直樹

 「氷室」 (宝生流)
  (シテと地謡)金井雄資
  (ワキと地謡)水上優
  (ツレと地謡)東川尚史
  (地謡)佐野玄宜
  (地謡)上野能寛

 「放下僧」 (宝生流)
  (シテと地謡)金井雄資
  (ツレと地謡)水上優
  (地謡)東川尚史
  (地謡)佐野玄宜
  (地謡)上野能寛
   ※シテの「うらの湊の釣舟は」から最後まで

 詳細はこちら


ラジオ放送:6/25 FM能楽堂『海人(宝生流)』(NHK-FM)

2017年06月19日 | 能楽関連ラジオ放送(梅若会以外)

 6/25(日)6:006:55 FM能楽堂(NHK-FM

 ご案内:高桑いずみ

 海人(宝生流)

 (シテと地謡)佐野由於
 (ワキと地謡)佐野登
 (ワキツレと地謡)辰巳和磨
 (子方と地謡)澤田宏司

  ※平成27年5月10日放送 FM能楽鑑賞より

 詳細はこちら


ラジオ放送:6/18 FM能楽堂『頼政(観世流)』『猩々(観世流)』(NHK-FM)

2017年06月12日 | 能楽関連ラジオ放送(梅若会以外)

6/18(日)6:006:55 FM能楽堂(NHK-FM

 ご案内:高桑いずみ

 頼政(観世流)

 (シテと地謡)小玉三郎
 (ワキと地頭)観世喜正
 (地謡)弘田裕一
 (地謡)鈴木啓吾
 (地謡)永島充


  猩々(観世流) 
 (シテと地謡)小玉三郎
 (地頭)観世喜正
 (地謡)弘田裕一
 (地謡)鈴木啓吾
 (地謡)永島充
※シテの「ありがたや御身心すなおなるにより」から最後まで 

 詳細はこちら


ラジオ放送:6/11 FM能楽堂『草紙洗小町(喜多流)』(NHK-FM)

2017年06月05日 | 能楽関連ラジオ放送(梅若会以外)

 6/11(日)6:006:55 FM能楽堂(NHK-FM

 ご案内:高桑いずみ

 草紙洗小町(喜多流)

 (シテと地謡)粟谷能夫
 (ワキと地謡)粟谷明生
 (紀貫之と地謡)長島茂
 (シテツレと地謡)内田成信
 (シテツレと地謡)粟谷充雄
 (地謡)佐藤陽

 詳細はこちら


ラジオ放送:5/26(日)FM能楽堂『采女(観世流)』(NHK-FM)

2017年05月22日 | 能楽関連ラジオ放送(梅若会以外)

5/26(日)6:006:55 FM能楽堂(NHK-FM

 ご案内:児玉信

 采女(観世流)

  (シテと地謡)浅井文義
  (ワキと地謡)武田友志
  (地頭)浅見真州
  (地謡)小早川修
  (地謡)浅見慈一
  (地謡)武田文志
   ※ワキの道行を省略 

  (平成28年4月17日放送 能楽鑑賞より) 

 詳細はこちら



ラジオ放送:5/21(日)FM能楽堂 『雲雀山(金剛流)』『桜川(金剛流)』(NHK-FM)

2017年05月15日 | 能楽関連ラジオ放送(梅若会以外)

5/21(日)6:006:55 FM能楽堂(NHK-FM

 ご案内:中島謙昌

 雲雀山

                            乳母侍従…(シテと地謡)今井清隆
                横佩右大臣豊成…(ワキと地謡)種田道一
    中将姫の従者・豊成の従者…(ワキツレと地謡)今井克紀
                            中将姫…(子方と地謡)山田伊純
                    (地謡)松野恭憲
                              
   桜川

 ※一部は、シテのサシ「岸花紅に水を照らし」から「網之段」の最後まで
             桜子の母…(シテと地謡)今井清隆
                  (地謡)松野恭憲
                  (地謡)種田道一
                  (地謡)今井克紀
                  (地謡)山田伊純

    


ラジオ放送:5/14(日)FM能楽堂『通盛(宝生流)』(NHK-FM)

2017年05月08日 | 能楽関連ラジオ放送(梅若会以外)

5/14(日)6:006:55 FM能楽堂(NHK-FM

 通盛(宝生流)

  ご案内:児玉信

  (シテと地謡)小林与志郎
  (ワキと地謡)東川光夫
  (ツレと地謡)小倉健太郎
     (地謡)高橋憲正
     (地謡)金野泰大

 詳細はこちら


ラジオ放送:5/7(日)FM能楽堂『誓願寺(観世流)』(NHK-FM)

2017年04月30日 | 能楽関連ラジオ放送(梅若会以外)

5/7(日)6:006:55 FM能楽堂(NHK-FM

 ご案内:児玉信

 誓願寺(観世流)

 (シテと地頭)角寛次朗
 (ワキと地謡)木月孚行
 (地謡)岡久広
 (地謡)浅見重好
 (地謡)角幸二郎

  ※ワキの「ありがたやげに佛法の力とて」から始めて、途中、中入り後のワキの謡を省略

 詳細はこちら


ラジオ放送:4/30(日)FM能楽堂『箕被(大蔵流)』『痿痢(大蔵流)』『薩摩守(和泉流)』(NHK-FM)

2017年04月24日 | 能楽関連ラジオ放送(梅若会以外)

4/30(日)6:006:55 FM能楽堂(NHK-FM

 ご案内:馬場あき子

 箕被(大蔵流)

  男…(シテ)大藏彌太郎
  妻…(アド)大藏基誠

 痿痢(大蔵流)

  太郎冠者…(シテ)大藏彌太郎
  主人…(アド)大藏基誠

 薩摩守(和泉流)

  坊主…(シテ)高澤祐介
  船頭…(アド)三宅右近
  茶屋…(小アド)三宅右矩

 (平成28年1月31日放送 FM能楽鑑賞より)

 詳細はこちら


ラジオ放送:4/23(日)FM能楽堂『善知鳥(金春流)』『鵜飼(金春流)』(NHK-FM)

2017年04月17日 | 能楽関連ラジオ放送(梅若会以外)

4/23(日)6:006:55 FM能楽堂(NHK-FM

 善知鳥(金春流)

  解説:馬場あき子

   シテ・地頭:本田光洋
   ツレ・地謡:本田芳樹
   ワキ・地謡:吉場廣明
   地謡:山中一馬、本田布由樹

 鵜飼(金春流) ※キリの部分

   シテ:本田光洋
   地謡:吉場廣明、山中一馬、本田芳樹、本田布由樹

 詳細はこちら


ラジオ放送:4/16(日)FM能楽堂『羽衣(宝生流)』『鶴亀(宝生流)』(NHK-FM)

2017年04月10日 | 能楽関連ラジオ放送(梅若会以外)

4/9(日)6:006:55 FM能楽堂(NHK-FM

 羽衣(宝生流)

 【ご案内】馬場あき子

  (シテ・地謡)大坪喜美雄
  (ワキ・地謡)藤井雅之
  (ワキツレ・地謡)野月聡
  (地謡)小林晋也
  (地謡)藪克徳

 鶴亀(宝生流) 

  (シテ・地謡)藤井雅之
  (ワキ・地謡)野月聡
  (地謡)大坪喜美雄
  (地謡)小林晋也
  (地謡)藪克徳


ラジオ放送:4/2(日)能楽観賞 『鞍馬天狗(観世流)』『烏帽子折(観世流)』(NHK-FM)

2017年03月29日 | 能楽関連ラジオ放送(梅若会以外)

4/2(日)6:006:55 能楽観賞≪最終回≫(NHK-FM

 鞍馬天狗(観世流)

 (シテ・地謡)武田志房
 (ワキ・地謡)武田宗和
 (子方)武田章志
 (地頭)岡久広
 (地謡)松木千俊
 (地謡)武田友志
 (地謡)武田文志

 烏帽子折(観世流)

 ※中入まで 一部省略 
 (シテ・地謡)武田志房
 (ワキ・地謡)武田友志
 (ツレ・地謡)松木千俊
 (子方)武田章志
 (ワキツレ・地謡)武田文志
 (地頭)武田宗和
 (地謡)岡久広

 詳細はこちら



ラジオ放送:3/26(日)能楽鑑賞 『富士太鼓(宝生流)』『小鍛冶(宝生流)』(NHK-FM)

2017年03月18日 | 能楽関連ラジオ放送(梅若会以外)

3/26(日)6:006:55 能楽鑑賞(NHK-FM

 富士太鼓(宝生流)

  シテ・地謡:東川光夫
  ワキ・地謡:野月聡
  子方・地謡:東川尚史
  地謡:金井賢郎

 小鍛冶(宝生流)

  ※シテの「尊剣を抜いて」から最後まで 
  シテ・地謡:野月聡
  ワキ・地謡:東川尚史
  地謡:東川光夫
  地謡:金井賢郎   
平成27年12月13日放送分

 詳細はこちら