お気楽 うめちびのひとりごと

うめちび軍団と大好きなお友達
ハコスカRも時々よー
頑張るオルケスタもよろしくね~

なるみちゃん よー♪

2010-09-16 11:39:26 | ドッグサルべーション
徳島で 助けを求め うろうろしてる頃の なるみちゃん




保護されて「命」が助かった 現在のなるみちゃん




なるみちゃんが保護されるまでの 経緯
      ・・・ドッグサルべーション より・・・


         

一週間ほど前に、雑種のワンちゃんが迷い込んできました。
年齢はわかりませんが、雌の成犬です。
とてもとても痩せていて、首輪をしていました。
その首輪は子犬の時にされたもののようで、とても小さく細く
首に食い込んでいるような状態でした。
あまりにかわいそうで、食べ物で誘って、
なんとか首輪だけはずしました。
首輪ははずれないように、太い針金で固定されていました。
とても残酷なことです。
想像するだけで、恐ろしいことです。

首輪をはずしてから、
そのワンちゃんは、我が家の外(土手)から
動かなくなってしまいました。
見た目は、決してかわいいワンちゃんではありませんが、
賢い犬だと思います。
慎重な性格ですが、
人間に対して、完全に不信になっておらず、人懐っこく、従順です。
おそらく子犬のときは飼われていて、
少し成長したときに捨てられたのではないかと思います。
暖かい人の手を知っているのでしょう。
とても愛情に飢えているように感じます。

この数日、この子を引き取ってくれるところはないか、
この子に幸せな未来はないものかと、
いろいろと模索し続けましたが、
飼い主さんを見つけることができずにおります。
動物愛護センターに保護されたら生命はありません。
なんとか、このワンちゃんを助けて頂けないでしょうか。
まだ、この子は、人間を愛しています。
痩せてはいますが、病気をしているようには見えませんし、
毛並みもきれいで、つやがあります。
何よりも、人に愛される性格、美質を宿したワンちゃんです。
人を癒し、憩わせることができるワンちゃんです。

すでに我が家では、3匹の犬を飼っており、
うち1匹は、胆のうの病気を患っていて、
一緒に病と闘っている状態で、
これ以上のワンちゃんを飼うことはできない状況です。

どうか、どうか、ご検討下さいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
ご連絡をお待ちしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メールを読んだ後、詳しい状況を確認し保護に向けて検討を始めました。
まず、保護主さんが一時的に自宅の庭などで保管できるかなどの協力に関して
確認し、保管が可能だった為、首輪を交換した後に係留してもらいました。
係留されても非常に落ち着いていることを確認することができたので
どこかで飼われていたわんちゃんが捨てられた事が考えられます。
かなり空腹だった為、がりがりに痩せていて、この子なりの感でここに
いたらご飯がもらえると思い、お宅の側から離れよとしなかったのかも
知れません。
何処かに捨てられた犬は飢えに苦しむか、保健所の捕獲に合うか、
野垂れ死にするか、いずれにしても捨てる遺棄行為自体犯罪です。
首輪の件にしても、ふとDSVで保護しているdaigoと同じで針金で巻かれていた件
も記憶に残っています。
何故、首輪が針金でぐるぐるに巻にする必要があるのか普通では理解できない
ことです。

DSVでは、保護に向けて調整しました。
昨日からDSV関係者の徳島の自宅で保護しており、無事レスキュー完了となりました。

         


ドッグサルべーション 経済的にも人手も場所も・・
全てにおいて 保護する余裕は ぜーんぜん ありません

それでも こうしてなるみちゃんの「命」は助かりました。
保護される前の顔と 比べてみて下さい。
今では こんなに優しい表情になりました。

現在 なるみちゃんのどーしても健康状況により ペットホテルでお泊まりです。
皆様の 暖かいご支援が必要です。
ヒトのせいで辛い目にあっているワン達に もう一度「笑顔」と「希望」を・・・
スタッフわずかな人数で 本当に一生懸命がんばっていただいています。

よろしくよろしく お願いいたします

モグモグ モグモグ モグモグ・・・

2010-09-14 12:26:27 | あらたま君
ボクな 歯 だいぶん抜けてるねんな
おいちいも ちょっと食べにくいけど ええ事もあるんやで
オヤツもな みんなと同じモン もーても
ボクだけ 長~~いこと お口の中にあるねん
モグモグ モグモグ モグモグ モグモグ・・・
「あらたま君 何 食べてるのん?」
「さっき もーたヤツやで」
「へぇ~ ものもち ええなぁ」
「うん 大事に食べてるし ずーと おいちいねん

あれっ どないしたん?

2010-09-10 11:06:42 | ぷーちゃん
                  ぷーちゃん お手々 腫れてるやん
                  どしたん
                  あっちこっちぶつかってるしな~  
                  センセに診てもらおか・・・

「センセ こんばんは~」
「あれ? 今月の検診?」
「ちゃいますねん ウチのお手々 こないに腫れてますねん
  痛いこと おまへんねんけどな
  はよ 診てもーた方がええって皆が言いますさかい 来ましてん」
「ありゃ 痛いことないのは 問題ですね
  どれどれ どんな具合ですか?どれどれ・・これは 腫瘍 ですね。
  ええのんか 悪いのんか 調べときましょね」
「ありゃ~またどすかいな
  今ウチの身体にいてはるのんと 関係おまへんねんな~」
「はい ちょっと細胞取りますから じっとしてて下さいな」
「へぇ 慣れたもんでっさかい どーぞ」

「キレイに並んでるので 今のところ悪さしそうな腫瘍ではなさそうです。
  暫く様子見ましょか 大きくなる様やったら また考えます。」
「ウチ なんぼでも歩けまっさかい 切るのんはイヤどすなぁ・・・」

  

病院から帰って来はったぷーちゃんに・・

どもないか?添い寝してあげるしな


みんな 優しいなぁ~ でもそれって 添い寝???


とりあえずは 一安心・・・

なるみちゃんよ~

2010-09-09 21:39:10 | ドッグサルべーション
かわいいフレンドリーな なるみちゃんのサポーター
   大大大 募集中で~す

ドッグサルべーション 活動誌より・・

         

現在なるみは、ドッグシェルターから近いドッグランのあるホテルに
預かってもらっています。
なるみの場合シェルターの環境に馴染めず、日々見る見る内に
痩せ細って、ストレスの為か奇妙な行動をとるようになりました。
このままでは可哀想で精神的にも肉体的にも
磨り減っていく状態に危機感を感じ、
費用はかかるけど、なるみの為に仕方なくこのような経緯になりました。
ホテルでは、お友達の犬と仲良く遊びストレスもないようで
痩せた体重も元に戻りました。
一番に望む事は、家族ができることなんですが、なるみを家族として
迎えたいまでの、ご縁話はまだありません。
毎月月のホテル代数万円は、財政難のシェルターにとって
一頭の為には、本当に厳しい費用となっております。
でも、なるみが良ければとかなり無理をして来ました。

支援する会でもなるみの紹介を掲載しておりますので、
どうぞ、是非ご覧下さい。

そして、ご支援金を宜しくお願い申し上げます。

       

支援する会のブログに 
かわいいなるみちゃんの写真が いっぱい載ってま~す
見てね~
よかったら 会いに来てね~
会ったらすぐ解る なるみちゃんの良さ
ほーんとに かわいくてカッコイイんやから



ミミちゃん とっとこ・・

2010-09-08 23:03:40 | お友達
ミミちゃん お散歩 とっとことっとこ
少し高い塀の上も とっとことっとこ
行き止まりで 上手にぴょい
それなりに 身軽やで

拾い食いは せーへんし
        なっ うめちゃん
あっち行く~こっち行く~ は言わへんし
        なっ あらたま君
ちゃんと おちっこウンピはしてくれるし
        なっ ぷーちゃん
怖いもんがあっても ダッコして~て 言わへんし
        なっ 菊菜

とってもおりこうさん の ミミちゃん やっで~

たけ と のこ

2010-09-08 11:53:47 | お友達
久々 登場「たけ」「のこ」

長岡京市はタケノコが有名やねん
シーズンになったら 
えらい遠いとこから タケノコ食べに来はるんやて
ふ~ん
こないだ 皇居に住んではる上品な優しそうなご夫婦が来はって
タケノコ 食べて帰らはったんやで
ほぉ~
タケノコは繊維質も多いし ローカロリーやし ダイエットにもええかも・・
そんで 美味しいし いっぺん 食べに来て~

そんで 「たけ」「のこ」
そ~かいな

こないだ ミミちゃん 会いに行ったんやて
「たけ」「のこ」に・・
ひっつきはしはらへんけど 
1メーターぐらい傍やったら どもない
じーっと 見てはった
なほぴーとこのつなみちゃんにも どもないし
ミミちゃんは にゃんちゃんも 慣れてくれそうやで

みんなに・・

2010-09-06 22:24:14 | あらたま君
我が家では フィラリアのお薬 毎月買いますねん。
「毎月もらう方が 忘れへんしええねん」
って お姉ちゃん言うてますけど 
なんせ 4わん・・×4 やから 色々都合っちゅーもんが あるらしい
フロントラインもあるしな

前にな フィラリアのお薬 全部まとめてもーて・・・
ワクチンの注射して・・・
・・・え~と 狂犬病は別の日にしたか・・・
ぷーちゃんの 毎月の治療して・・・
「ありがとうございま~す」
って お支払いする時 お姉ちゃんは びっくらこいた
・・・ツケ で帰った・・・

それから 毎月 もらいに行く事にしたらしい・・・
 

センセがな こんなステッカー くれはった


「ポチのノミを予防したら、捨てネコの命が助かった。」
     ・・・って 冊子と一緒に・・・

       
  
私たちに救える命があります。
1年で28万頭。1日にすると700頭。
いま、様々な事情でたくさんの犬や猫が捨てられ、
犠牲になっています。
そんな命を、ひとつでも多く救いたい。
だから私たちは始めます。
「SAVE PET PROJECT」
いますぐすべてを変えること。
犠牲になっている犬や猫をゼロにすることは
できないかもしれません。
しかし、何もしなければ何も変わりません。
私たちと一緒にその一歩をいま、
踏み出しませんか。

      



冊子を読んで 色々意見はあるやろけど
何もせーへんより 何か出来る事を・・・
どんな形でも かまへん
「いのち」を大切にしたい・・・


ドッグサルべーションも
辛い過去を持ち ほかされ 処分寸前だったワン達の「いのち」を救い
優しい 本当の家族と巡り会える事を願い
一生懸命 お手伝いしています。
皆様の「優しいお気持ち」で成り立っているドッグサルべーション
今 このシェルターを維持するのが とても困難な状況にあります。
このシェルターが無くなると 
ワン達の行き場がありません。

少しでも結構です。
「ワン達の命を繋ぐ支援金」をお願いできないでしょうか・・
少人数のスタッフで この酷暑が続く中 がんばっていただいてます。
よろしく よろしく よろしく お願いします。

何処に いはりますの~ん

2010-09-05 22:07:41 | ぷーちゃん
          「誰か~助けておくれ~や~す~~」

ん?んん??
声は聞こえど 姿は見えず・・・
ひぇ~ぷーちゃん こんなとこに挟まって
どしたん?なぁ 何で こーなってるのん?
これって テレビで時々取り上げられてる 挟まった子猫救出!!みたいやん!!
「うちかてわかりまへんのや・・
  とえあえず はよ 助けて~~」


「やっと帰ってこられましたがな・・
  どっか 知らんとこ 連れて行かれたんか思いましたで
  もっと はよ 助けに来てくれな あきまへんがな」

「・・・・・」


風子姫がが挟まっておられたのは
バルコニーに置いてある ロッカーの裏・・・
ほっそーい スキマ・・

「助けて~」の声が聞こえへんかったら
朝早い時間とはいえ 外で 挟まったままやったかも・・・
まぁ 誰かが気付いて 探すけど
声出さへんかったら なかなか見つからへんで~

最近の風子姫 ひっくりかえったり 起きれへんかったりするだけで
すぐ 助けを呼んでくれますから・・なっ