春の陽気で気持ちがよい毎日が続いているNYです。
ご報告が遅くなり、皆様には心配をおかけして申し訳ございません。
4月5日朝8時38分に2990gの女の子が生まれました。
前日の夜10時ごろに陣痛がきて、約10時間後に出産
アメリカは無痛分娩なのですが、麻酔がきかなくて出産1時間前まで陣痛に苦しみました
生まれてきた時は、やっと我が子に会えた喜びで涙が溢れ、ふにゃふにゃの柔らかい身体を
抱いた時の感触と感動は何も事にも変えがたく、あの時の瞬間は深い感銘を受けました
出産した後、子宮から大量の出血がみられたので緊急手術しました。
母曰く、かなり時間がかかったそうなのですが、私は、生まれてきた我が子を抱いていたので
感動と幸せな気持ちでいっぱいでした
出産時に会陰切開をしたので、まだ普通に歩く事が出来ませんが
少しずつ体力の回復に向けて頑張っています。
今は、初めての子育てに奮闘しています
退院後、我が子に黄疸がみられたり体重が10%以上減少して、毎日小児科に通っています。
母乳が上手くあげれてないことが原因のようで、母乳をあげるのに苦労しています。
妊娠中、母乳に関して少ししか勉強していなかったので
実際、あげるとなると母乳の知識が少なすぎて、我が子に上手くあげれない日々が
続きましたが、色々な事を学びながら子育てを頑張っています。
新米母としては、まだまだ不十分な事が多い日々ですが、一歩ずつ成長していけたらと思っています。
この小さな命が私たち夫婦に大きな幸せを貰ったので、沢山の愛情を包みながら
我が子に幸せを与えていきたいと思っています
家族揃って健康で幸せな家庭を、また新たに築いていけたらと思っています。