goo blog サービス終了のお知らせ 

万吉の神奈川ジュニアユース情報

2010年、BANFF横浜ベイJYに入団する息子の活動を通してジュニアユースサッカーを紹介していきす。

クラブユース予選 初戦の結果

2012-05-05 21:39:32 | BANFF
やりました、勝ちました。

試合結果は、

BANFF横浜BAY 4(2-1)1 コラソン淵野辺

5分:相手。ファールでFKを与え失点。いやなムード。
11分に1点目。37-16-9-15-8。やっと追いついた。長かった、でも、いい感じですね。
その後もBANFF猛攻。11番、16番、8番とシュートを打つが相手GKのファインプレーもあって得点にならず。
23分、2点目。相手ボールをカットして、46-9-15-8-37-11。
その後も数多くのチャンスがあるが、相手ディフェンスの頑張りで前半終了。

後半もBANFFペース。
40分、3点目。ここも相手ボールをカット、22-37-11。中盤の頑張りですな。
49分。4点目。8番君が倒されPK。これを11番君に促され自ら8番君が決める。
この後もチャンスはあるがゴールを割れず、逆にカウンターでGKと一対一のピンチを迎えるが、ここはGKが体を張ってファインセーブ。
で、57分、8番と16番が32番・38番と交代。ここからは交代が頻繁に行われる。
そして、試合終了。初戦を突破。

先制点を許した点が気がかりなのだが、まー初戦なのでしょうがないでしょう。

いよいよ、12日、関東進出をかけてMK.FCと戦う。
万吉は大船でロケのため不参加予定だが、何とか中抜けできない考え中。
次を突破して神奈川のトップを取ろう。
そしたら焼肉パティ―なのだ!!!

クラブユースサッカー選手権神奈川大会  いよいよBANFF初戦。

2012-05-05 07:51:32 | BANFF
本日、南足柄体育センターグランドでBANFFの初戦が行われる。
キックオフは14時30分。

昨日までの大雨が嘘のような快晴。25度を超え夏日になるだろう。

雨で練習が2日中止になり休養十分。と考えよう。

GW,田舎に帰省していた万吉は昨日の深夜に緊急帰宅。気分が高揚しているのだろう5時には目が覚めた。こどもかおいらは。わくわくしすぎですわ。
きっとBANFFのメンバーのほうが落ち着いているのだろうな。

11時に家を出て、12時過ぎにはグランド到着予定。
経路は、交番前に集合でBANFF選手2名を拾って、保土ヶ谷バイパス―東名高速―大井松田IC を 県道78号線へ。てなルートかな。
駐車場が心配だな。

そして、同じ会場では、
10:00 SC相模原JY 対 湘南ルベントSC
11:30 横浜ジュニオールJY 対 横須賀シーガルズFC
13:00 ヴェルディSS相模原JY 対 FCパルピターレ

きっと盛り上がるのだろうな。

他のチームに負けない応援をしたいものだ。