昭和の臭いがいっぱいのとこや
いつもの床屋に車で向かったら,3週間ほど臨時休業。僕より年配の方だからちょっと心配。帰宅して,クリーニングにズボンを取りに行こうと思って,ミドリ号(自転車)に乗ろうとしたら空気が抜けていた。空気入れで空気を入れていたら空気入れが壊れた。壊れた空気入れで根性で空気を入れたのだけれど,口ゴムあたりが痛んでいるらしく空気が抜けるので,ホワイト号(自転車)に空気を入れてクリーニングへ。袋も何も持って行かなかったのでぶら下げて帰ってきたら,ビニルがタイヤに巻き込まれそうになってそれを防ごうとして転倒しそうになったのを根性で防いで打撲。
近くの床屋を探してサイクリング・・・2軒ほど見つけたがどちらも時間がかかりそう。そこで見つけた「石川橋理容店」人気のない店。子どもの頃の懐かしい感じが残る素敵な店。ご主人は,72歳。この場所で50年以上仕事をしているらしい。72歳の床屋さん・・・ちょっと心配したけど(刃物を使う仕事だからね)とても癒された時間だった。オレの次に待っていたお客さんは,生まれてから40年かずっとここで刈ってもらってるって言ってた。店を継ぐ人はいない。指先から職人のこだわりと愛情が伝わってくる。作業ごとに違う人にしてもらっているような感じの違い。意味が分かるかなあ・・・?
この店に,次もまた来ようと思った。いつもと違うところへいつもと違う方法で行くといろんな素敵なことに出会えるのかなあ・・・。



いつもの床屋に車で向かったら,3週間ほど臨時休業。僕より年配の方だからちょっと心配。帰宅して,クリーニングにズボンを取りに行こうと思って,ミドリ号(自転車)に乗ろうとしたら空気が抜けていた。空気入れで空気を入れていたら空気入れが壊れた。壊れた空気入れで根性で空気を入れたのだけれど,口ゴムあたりが痛んでいるらしく空気が抜けるので,ホワイト号(自転車)に空気を入れてクリーニングへ。袋も何も持って行かなかったのでぶら下げて帰ってきたら,ビニルがタイヤに巻き込まれそうになってそれを防ごうとして転倒しそうになったのを根性で防いで打撲。
近くの床屋を探してサイクリング・・・2軒ほど見つけたがどちらも時間がかかりそう。そこで見つけた「石川橋理容店」人気のない店。子どもの頃の懐かしい感じが残る素敵な店。ご主人は,72歳。この場所で50年以上仕事をしているらしい。72歳の床屋さん・・・ちょっと心配したけど(刃物を使う仕事だからね)とても癒された時間だった。オレの次に待っていたお客さんは,生まれてから40年かずっとここで刈ってもらってるって言ってた。店を継ぐ人はいない。指先から職人のこだわりと愛情が伝わってくる。作業ごとに違う人にしてもらっているような感じの違い。意味が分かるかなあ・・・?
この店に,次もまた来ようと思った。いつもと違うところへいつもと違う方法で行くといろんな素敵なことに出会えるのかなあ・・・。



