Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

今日は着物

2013年10月27日 | 日記

今日は民謡舞台の本番です。
朝一番に会場となるホールへ。

開場前の舞台の真ん中から客席をみた風景。
Dsc_0085
うーーーーん、やっぱりここは気持ちいいなっヽ(´▽`)/

今日は、赤い着物にしました。
Dsc_0087
出演者の皆さんの着付けのお手伝いに来て下さっていたえりさんに、ちょっと素敵に帯を結んでいただきました。
文庫結び。Dsc_0086_2
今日はちょっと小物にこだわってみました。
半襟。Dsc_0095
帯締め。
Dsc_0092
自分では基本結びしかできないのだけど、今日はえりさんが結んでくださいました。

こんなふうにいろんな結び方が自分で出来るといいなーーー

そして、本番!!!
Dsc_0090
ファイトーーー(=゜ω゜)ノ

開幕から閉幕まで5時間の長丁場舞台でしたが、無事、終了~。

怒涛のスケジュールの10月。あとひと息、くじけずに頑張るぞ。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リハーサル | トップ | 秋の夜は、ほこほこ。 »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなちゅわん)
2013-10-27 22:11:26
きゃ~~(@@ なんて、広い会場。。。
こんな舞台で、司会をされる ゆかさん、すごいです。

赤い置物と花柄の半襟と 色調が似た優しい色合いの帯。
本当に素敵。

こうゆう、着物や帯などのご用意や 保管などだけでも
私の生活とは 全く違う世界。

         頭が下がります。。。。

今日もお疲れさまでした~^^/
Unknown (はなちゅわん)
2013-10-27 22:14:57
ごめんなさい(・・。
お着物が 置物になってしまいました。。。
Unknown (登志子)
2013-10-27 22:19:42
うわ!うわ!
素敵過ぎますよ~~~~!
お着物は美しいし、小物使いも素敵!
なにより、ゆかさんが・・・・きゃわいい~~~~~♪
Unknown (Mercury)
2013-10-27 23:33:32
お疲れさまでした。

ゆかさん、今日はとっても華やかなお着物姿ですね~[E:shine]
赤って、私たち世代は着こなすのが難しいのに、ゆかさんの大人の可愛らしさがぴったりです[E:sign01]
Unknown (とくちゃん)
2013-10-27 23:46:23
かわいい~~~。この着物好きだわ! ゆかちゃん、とっても似合ってます。帯もすてき。この結び方がまたいいですね。
Unknown (ゆか)
2013-10-28 16:39:31
はなちゅわんさんへ☆

ありがとうございますーーーー
でもね、着物の管理…かなりアバウトなんですよ。
仕事用の衣装でもあるので微妙にローテーションしながら、同じものを着まわしています。
仕事じゃなくて、プライベートで着物着てどこかお出かけ…してみたーい
Unknown (ゆか)
2013-10-28 16:42:13
登志子さんへ☆

キャー!ありがとうございます。[E:sweat01]
帯締めも、結び方を変えるとずいぶん雰囲気が変わります。
いろいろ覚えたいです。
Unknown (ゆか)
2013-10-28 16:46:56
Mercury さんへ☆

ありがとうございます。
この赤の着物、持っている中で2番目に好きな着物なんですが、毎年「まだ大丈夫かな」「もう1年くらいは着れるかな」とドキドキしながら出しています。
ちょっとボルドーっぽい赤なので、秋向けの色かな。
Unknown (ゆか)
2013-10-28 16:48:32
とくちゃんへ☆

ありがとーーーーーーうヽ(´▽`)/
この文庫結び、蝶々がとまってるみたいですっごく気に入りました。
でも…自分で結ぶのは無理だわ!
Unknown (まい)
2013-10-28 19:22:49
帯も帯締めもかわいいですね。あんなふうに飾りっぽく、一人で結べたらいいですね!
半襟もかわいいです。手入れが大変だけど着物はいいですね。(*^-^)

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事