goo blog サービス終了のお知らせ 

くまモン

釣り、流れ星、一陽来復御守がライフイベント。園芸、難病闘病他、可愛い物好き ナマズ、ハタンポ、鮒、エビ等釣りたい

テナガエビ釣りは江戸時代から続く、粋な遊び

2024-08-29 22:09:14 | 釣り
江戸時代、武士の世で泰平の時代。武士や庶民の粋な遊びが今まで続くのだが、エビは魚と違い絶妙な駆け引きが有り、また食べても美味しいので令和の今まで続いているんだと思うヨ。
日本の至るところで釣れ、それも都市近郊の川で釣れるのも良いね。
あー早く足が治って、釣りに行きたいょー(泣🥺
沖縄や奄美大島ではコンジンテナガエビと言う30cm位のエビが釣れます。釣りに行きたいなー🎣

テナガエビ 夜釣り 多摩川大橋

2024-08-29 19:27:22 | 釣り
天秤仕掛けはエビが餌を喰った当たりがわかりにくいのである程度時間が経ってから仕掛けを上げる所謂タイム釣りと言われる釣り方です。竿しばさんの天秤が有名で、天秤一つで1000円位します。(ヤフオクやメルカリでテナガエビ天秤で購入出来ます)
私も天秤を使った事が有りますが根掛かりしやすい場所では無敵の仕掛けです。