goo blog サービス終了のお知らせ 

くまモン

釣り、流れ星、一陽来復御守がライフイベント。園芸、難病闘病他、可愛い物好き ナマズ、ハタンポ、鮒、エビ等釣りたい

相模原自然の村公園に来てます。

2025-05-04 13:07:46 | 釣り
保土ヶ谷バイパス、国道16号線は、渋滞の中、相模原自然の村公園にザリガニを探しに…
相模川沿いの自然の木々あふれる公園で子供の遊ぶ池等


ありましたが、ザリガニ他生物の気配も無く、キャンプ⛺️場が併設されており、車も人も多いのに圧倒されましたorz


兎に角広く端から端まで杖を突いて1時間は歩いでしょうか。
午後1時過ぎには撤退しました。
ザリガニ🦞よ何処に…🥸



潮来に行きました。

2025-05-04 07:06:16 | 釣り
潮来まで東京から100km未満。潮来に行く途中、余り渋滞の記憶に無い東関東自動車道が渋滞(10km位?)で萎えてしまいましたが、渋滞のお陰?で潮来着が、既に15時を過ぎてました。orz
潮来駅近くの潮来フィッシングセンターで餌や情報、小物を入手しすぐ近くの横利根川で実釣しましたが、なんだかんだで釣り開始は16時半でした。日没までだと1時間程度しか出来ない…
病気で釣りも数年ぶり…
新たに新調した釣り具のテストもしないといけないし…
久しぶりで慣れない中、アタリは何度か有りましたが、根掛かりも有り、明るい内に撤退しました。orz
次回は早く来ないといけないですね。🥸
東京に帰宅は、8時過ぎでした。


ストリンガー用フロートの自作

2025-04-30 09:54:32 | 釣り
釣れた魚を活かしてつなぐストリンガーをtemuで購入したが、先端にフロートの無いストリンガーを購入してしまいました。魚が引っかかったりするトラブルを考えるとフロートが必要と考え、フロートを探したが、用途と見合う物がなかなか無く、自作を考えました。フロートなら、空らのペットボトルが使えそうだったので、蓋をして飲み口のくびれている箇所に、タイラップ(結束コード?)でリング等を取り付け、ストリンガーの先端に繋げました。空きペットボトルを再利用すれば、タダですから。因みにペットボトルの大きさは、500ccでなくても300cc位で良いかと思います。劣化したら新しい空きペットボトルでリプレイスしたら良いですし。
✌️😎✌️

ザリガニ🦞バスター

2025-04-26 10:04:58 | 釣り
写真はザリガニバスターの道具。
竿は棒切れでも良いが、取り敢えず園芸用の緑の棒に、仕掛けはタコ🐙糸で、餌は賞味期限が近かったのか安売りしていたサキイカ🦑を使用。
順次写真をUPします。
捕獲したザリガニは、数日泥を吐かせてから頂きます。🦞
但し、昨日から腰が痛くなってきたのでハメを外さない程度に頑張ります(汗💦
朝は松屋

小池公園で2匹

置き竿にしていたら、竿ごと鯉に持っていかれたので一度帰宅し、竿や仕掛けを用意をして戸越公園に出撃します。(汗💦
お昼はロッテリアで、エビバーガーとシェークを食す。
戸越公園は子供と亀多すぎでザリガニ釣りにならず









今年のGW🦞🐟

2025-04-22 03:06:19 | 釣り
以前はGW(特に前半)には沖縄に旅行によく行っていた。GWに旅行に行かなくなってから10年以上経つかな?
この時期は人出も多く、何処に行くにしても料金が高いし、一人暮らしになり、そもそも旅行に行か無くなったね。
病気との兼ね合いも有るが、体調も大分回復して来ているので、今年のGWは11連休で長いので、久しぶりに釣りに行こうと思う。ザリガニ🦞、鮒🐟、ナマズ🐟を獲得して、食べるのを目標にしたい。最初に近所の池で活かして泥を吐かせるために時間の係るザリガニ🦞を捕獲し、その後鮒🐟を多摩川(稲田堤辺り)で、(アメリカ)ナマズ🐟を霞ヶ浦に釣りに行こうと思う。ザリガニ🦞はエビとして調理し、鮒🐟は干物かソテー・唐揚げにし、ナマズ🐟は、蒸した後に蒲焼にして食べよかな?
因みに、鮒は吸込み仕掛け、ナマズはぶっ込み仕掛けで狙います。
5月下旬からは手長エビを釣りに行こう。