goo blog サービス終了のお知らせ 

NANJYAKORYA

「なんじゃこりゃ!」の感動を毎日感じていたい。人が聞いて「ふん!」て言われる出来事からボロボロと涙を流す出来事まで。

今日で最後!次の出会いを!

2006-03-03 16:01:13 | テニス
 エンタメ@BlogRanking 
↑カチックリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


昨日のレッスン
なんだか今までにないくらいボロボロでした。
ストロークも思い通りに飛んでいかないし、ユニットとユニットの間で『ハー、ハー』って息が上がるし・・・
しんどかったぁ
レッスンが終わって気がついたんだけど(何でしんどかったか・・・)
あはっ
たぶん、たぶんだけどおなかがすいていたんだと思う!
食欲旺盛!
食後もうバタンキュー状態でした。

今日で『NANJYAKORYA』を終了します。
ちょうど一年前の昨日から ”goo blog” をはじめました。
よくもまあ、一年間続いたと自分でも関心します。自分に

この一年間Blogで数多くの出会いと感動をしました。
コメントを入れていただいた方、そして実際に出会った方々に感謝します。
有難うございました。

ここまで読んでくださった読者の方々にも感謝です。
有難うございました。

次は、NANJYAKORYA2年目として『NANJYAKORYA Ⅱ』を本日より立ち上げます。

こちらも今まで以上に宜しくお願いいたします。
わたくし、『さんしろう』自身もみなさんと一緒に進化し続けて生きたいと思っています。

すっげぇ悔しい!

2006-02-24 22:17:21 | テニス
 エンタメ@BlogRanking 
↑カチックリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


昨日の血圧値がやっぱ気になったので代休の今日午前中に行きつけの病院にいった。
 小心者? いや違いますよ!)
先生に血圧を測ってもらうと
スポーツセンターなどに置いてある腕を穴の中に入れるやつじゃなくって水銀の液体が上がったり下がったりするやつで・・・・
 
上が120、下が70、心拍数???  良いじゃないっすか

安心しましたよ。
昨日の産業医の診断によるとゆっくり休んでも血圧が高かったら薬を飲んででも下げる方法をとる必要があると言われていたのでホッとしました。

この診断に安心したのもあり先々週から楽しみにしていた週二のテニスレッスン
家内の友達から誘われていたレッスン!
どんな方がコーチでまた新たな出会いがあるんだなって感じで楽しみな気持ち一杯でいざ出陣!

私を含めて生徒が3名(家内は見学のみ)、コーチを入れて4名で練習!
生徒2名が来週試合をするので12月位から始めたレッスンとの事・・・
試合に勝つためにやっている練習であることをコーチから最初に説明された。
(↑ いいんじゃないですか!何れは私も試合で勝ちたいですから・・)

私が通っているスクールのコーチを何人かご存知のようで
コーチ:『素晴らしいコーチが2・3名いますよね』
私:『そうなんですか!(心の中で何が巣晴らしいのかよくわかんないなぁ)』

ミニストローク、ボレーボレー、スライドボレー、サーブ、試合形式のローテーション

ここで休憩。
私のプレーを見てコーチが一言・・・
コーチ:『○○スクールに一年通ってるわりには、まだうまくないですね』
っ的な発言をされ私は、むかついた。(悔しかったぁ)
私:『はぁ!』
(あとから何でこんな発言をしたのか聞いた所、立ち位置、打つときの体重移動(棒立ちで打っている)、ストロークでドライブが打ててないなど。基本が出来ていないとの指摘。)

その後、4人で試合形式(6ゲーム先取)を2試合!
確かどちらも6-0で私のいるチームが負けたんだと記憶しています。

練習が終わった後に、どうやったらうまくなるのかコーチに聞いてみたところ・・
・男性のボールを打ち返すためには、フラットなストロークではなくドライブするボールが確実に打てることが条件だとおっしゃった。
(6-0で負けたのは事実で基本動作をできるようになること。)
 今通っているスクールでこんな発言をされるコーチがいなかったので”えっ”と思った。基本動作は、指摘されるとおりかもしれない。

取り留めない記事を書いていると思う。
今日初めてのコーチから言われた指摘事項は、素直になれる部分とそうでない部分があり絶対にうまくなり、強くなりたいと切に感じた。
少なくとも今日教えてもらったコーチには、一年以内に絶対に勝つ!

試合に勝つ事が一般的な評価で初級だろうが初中級だろうが中級だろうがまったく関係ないと感じた。
この経験をした後に”テニスを楽しむ”ことを体験したいと思った。
自分の気持ちを整理しますわ。

私の魂の一部を蘇生させてくれている!

2006-02-23 23:23:48 | テニス
 エンタメ@BlogRanking 
↑カチックリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


先々週、先週と金土日月のパターンで休みなく(途中1日有休とりました。体がもちましぇ~ん)工事立会いをし
先週の工事後のトラブル発生で昨日は、4時起き6時職場出発で約100km弱先のお客様のところにお詫びに行ってきました。
 解決ましたほっ!)

疲れがたまっているのか
今日、定期の検診があり血圧を測ると 
なっなんと 上が160、下が100、心拍数100 ギャー
 でやばい状態でした。
そう、毎日会社に来ると眠くてしょうがないんですよ。
(テンションあがんないし・・・)

今日のレッスン休もうと思ったのですが
精神的なストレスを肉体的ストレスで解消しておきたいと思ったので
レッスン行っちゃいました。
私的には、結果オーライだと思います。
確かに今、眠くてしょうがないんですが すっごく 楽しかったぁ
今日は、バックボレーに反省点がありました。
原因は、帰宅後、家内と会話して解消かな?

私にとって今、テニスというスポーツが・・・
ある意味私の中の死んでいる魂の一部を蘇生してくれているような気がします。

有難い話です。本当に有難う!

ちなみにレッスン終了後、血圧測定したら
上が140、下が80、心拍数は、バクバク でした。
やっぱり運動したぶん、少し下がりましたね。
血管膨れまくって血液がドクドク流れてるんでしょうね!

明日は、やっと代休です。
午前中は、ゆったりした時間を過ごし 午後からは少し将来の事を考えて見ようと思っています。

みなさんもストレスには、お気をつけてくださいね

っす!

ぐやじぃ~い!

2006-02-16 23:36:22 | テニス
 エンタメ@BlogRanking 

↑カチックリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


=====================================================
↓先週コーチからアドバイスしてもらったことがまったくできていない
=====================================================
ひと~つ!
・ストロークの時にラケットを振った後に私の左手は泳ぎまくっていて、それが原因で体全体が180度以上に左に開いている。(私は右利き)次の動作が遅れるし、安定したストロークが確保できない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
要するにまっすぐボールが前に飛んでいかないっちゅうことなんですよぉ


ぐやじぃ~い まじ くやしぃ~い

本当にうまくなりたぃ~!
今年一年頑張って中級クラスにレベルアップしたいぃ
絶対にレベルUpしたぃ

久しぶりに
初心者クラスで教えてもらっていたコーチ(すっげぇ面白い人)にあった。

コーチ:『おぅ!ラケット買ったんですね!』
私:『そうなんですよ。でも少し軽いかも』
コーチ:『そんなことないですよ。自分が良いと思ったラケットが最高なんですよ。』
コーチ:『じゃ、中級で待ってますからね!』
私:『えぇぇぇぇ』

といいつつ、まじで目標”この一年で中級”
よっしゃぁ

今日のテニスも面白かったぁ!

2006-02-09 23:30:28 | テニス
 エンタメ@BlogRanking ←カチックリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


今日が一週間前から楽しみだったぁ!
今日のテニススクールが本当に楽しみだったぁ!
今のクラス(初中級)に変わってからコーチの対応が確実に変わってきている
アドバイスを今までより一層具体的に頂いている
ありがたい話です。

◇今日は、3つ

ひと~つ!
・ストロークの時にラケットを振った後に私の左手は泳ぎまくっていて、それが原因で体全体が180度以上に左に開いている。(私は右利き
次の動作が遅れるし、安定したストロークが確保できない。
 これね。意識すると非常にひじょう~にgoodなボールがぶっとんでいくんだなぁ 自分自身に あはっ!

ふたぁ~つ!
相手のサーブを迎え撃つとき、それも結構強めのボールを!(さぁこい!)
パワーにはパワーと考えているプレーが見受けられるようだ!
(これやると手首がいた~ぃ

コーチ:『力で振らずに当てるだけでいいんですよ!』
私:『やっぱり力で振ってました?』

コーチ:『力いっぱい振ってましたよ!』
私:『昔とったきねづかで 力には力と むきになるんだと思う!』
私:『いのししいのしし 猪突猛進 的なスポーツやってたからね』
コーチ:『なるほどね。でもさんしろうさんは、徐々に軟攻ができますよ!』
私:『できますよね

ってな会話がコーチとできました。まじで嬉かったぁ

もう一人のコーチからも
みっつぅ!
コーチ:『深めのボールをさんしろうさんは、動かずになんとかしようとする癖があるので、下がって打つようにした方がいいですよ!』
私:『そうなんですか?』

と自分では気づいていないけど、同じ失敗を繰り返しているのを見かねてコーチの口から言葉が出てきたんだと思う。
以上、3つのコーチからのアドバイスは、有難く頂戴いたします

コーチに感謝
一緒にやっている仲間に感謝です


夕方の雨のおかげでチェンジィ

2006-02-07 21:15:26 | テニス
 ←カチックリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


夕方ので予定していたテニスが中止
今週から週二回のテニスを頑張ってみようと・・・
家内の通っているスクールの奥様からのお誘い!
キャー
夜の7時から2時間。火曜日と金曜日いける日に

結果論だけど今日は、中止でよかったぁ
接骨院にもいけたし
夜は寒い( 本当に寒い空気・・・)

その代わりといってはなんだけど
私の白髪頭を家内に手伝ってもらい黒く、クロクゥ染めたぁ
今よりもさらに気持ちを若返らそう

という気持ちをこめて・・・・・・・・・・・・・

よっしゃぁ

サーブのパワーだけでは・・・

2006-02-04 21:34:54 | テニス
 ←カチックリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


シャラポアまけちゃいましたね
東レ パン・パシフィック・テニス 準決勝でのヒンギス戦みてました。

ヒンギスは、凄い!
相手がどこに打ってくるかの判断がある程度わかっているみたい!
自分の計算どおりに試合が運んでいくことに喜びを感じている様子!
試合後のインタビューを聞いていても本当にうれしそうで・・・
世界TOP10以内の選手と試合して勝ったことが今後の本当の意味での復活の始まりですね。

シャラポアの角度の鋭いクロスも目を見張るものがありました。
あとここぞとばかりのラインギリギリイン側へのサーブはすばらしい
私もあそこにサーブができるように練習しようと考えています。
あはっ

私自身が今後シングルスの試合をすることがあるのかどうかわかりませんがサーブの立ち位置だとかレシーブのポジショニング等見るように意識してました。
だからどうだとかまだ言えませんが・・・

明日の試合も意識して見てみようと思っています。

なんだかいい感じですよぉ!

2006-02-02 23:26:21 | テニス
 ←カチックリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


今日は週一のスクールの日
気持ちの中では、調子がよくないので
”欠席しようか”どうしようかと朝から重い空気ぃを自分自身がかもし出している

すかさず
奥さん:『もうできるって思うんよぉ! 行くって決めるんよぉ!』
私:『そんなもんかな?』

会社から帰宅後、行くことは決めているんだけどやっぱり調子はいまいち

そうこうしてると時間は過ぎていきスクール開始!
もう最初のボレーボレーで体中が暑くなる! 燃えてるって感じ!
Tシャツの上に着ていたパーカーをすぐ脱ぐ!

もうここ最近のスクールは、平行陣たい一人(2対1)の練習がすっごく多い
ボレーボレーがもう今日は、”抜群”によかった!
バコバコ決まった気がする!
最後の試合形式では、私が前衛の時のポジショニングについて初めてコーチからアドバイスを受けた。(まだまだわかっていない私
ボレーを打ちたい私は、中央に寄りたい気持ちがあるんだけど、ストレートも抜かれたくないので結構端に寄っている。(意識して!)
だめなんだって!
そう、結果は、ど真ん中に大きな空間が出来上がり、バコーンと中央を抜かれた

なるほどねぇ!(経験、経験

NEWラケットも今日で二日目!
なかなかいい感じ!(特にボレーがね



明日は、昼からシフト勤務!(夜中まで仕事だぁ!)
午前中は、さすがに病院に行っておこうっと!

レッスン参加できず!

2006-01-29 17:54:51 | テニス
 ←カチックリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


昨年から風邪らしい風邪をひいたことがなかった私!
危ない時期もあったけど何とか持ちこたえていたぁ

ところが
昨日も全然問題なかった体調が・・・
朝方早くトイレで起床したときに少し喉に痛みがあったぁ
この痛みが一日過ごすのにすっごい影響があった!
(ビタミン系、ハーブ系のサプリメント、ハーブティー、をいつもより多くとるようにした。)

風邪と思うとテンション下がるので思わないようにする!

がしかし、
誘われていた夕方からのレッスン
は、さすがに欠席!

誘ってくれていたkazuさんごめんなさい。
申し訳ない!

ビタミンC系のホットな飲み物
水分をたくさんとって
早く床につきますわ!

ちょっと弱気なさんしろうでしたぁ!
めんぼくなぃ



試行錯誤だなって

2006-01-26 23:51:05 | テニス
 ←カチックリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


Wilson nTour 105

今日のスクールにて
NEWラケットで打ちまくったぁ!
なんだか暴れ馬っていう感覚だったぁ!
バコ~ン バコーン ってボールが飛んでいく感じ

さすがに初日なのでどう扱っていいのかまだよくわからない

コーチから
『さんしろうさんには、軽すぎるんじゃないですか?』

『えっ~! 買ったあとでいわれてもねぇ』って  心の中で思ったぁ!
上手に付き合っていきたい
いろんなラケットと

試行錯誤だよね



やっと手にした『my Racket!』

2006-01-25 23:10:07 | テニス
 ←カチックリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


Wilson nTour 105

ラケットの仕様は以下のとおり
◇品番 T4336E
◇素材 ハイパー・カーボン nCoded+ハイモジュラス・グラファイト nCoded+グラファイトnCoded
◇フェイス面積 105 sq. inch
◇フレーム形状 フラット・ビーム
◇フレーム厚 22.5mm均一
◇適正テンション 53~63ポンド
◇ストリング・パターン 16×20
◇サイズ/レングス 1,2,3,/27.25 inch
◇ウエイト 平均280g
◇バランス 平均34cm
◇価格 ¥33,600(本体価格:¥32,000)フルラケットケース付



奥さん:『なにポーズとってん?』
:『まあ、とりあえずね!』
奥さん:『はぁ?』


:『はっ!、ビューン!』
奥さん:『何が”はっ”やねん! 家の中で振り回さんといて!』

とにかくはじめての”私のラケット”うれしくて
うれしくて

ねぇ

 早くでボール打ちたぃ

来たぁ来たぁ 電話連絡来たぁ

2006-01-24 12:45:00 | テニス
 ←カチックリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


昨日の夜、スポーツクラブから電話連絡が入ったぁ!

:『もしもし』( いちいち書かなくても
受付:『以前、申込をされたラケットが届きましたので都合がいい時にとりに来てください。』

:『やっと来たんですか?』
受付:『あはっはっ』( あはっはっ じゃねえよ!)

ってな会話をしつつ ”はぁ” やっと来た!
明日の水曜日に息子のスクールがあるのでその時に

:『支払いお願いね
奥さん:『何の?』
:『わかってるくせにぃ』

なんかいじめに近いものがあるよね。
まあ、あと一日ちょっとで ”ご対面” です。

木曜日のスクールが一層楽しみになってきたぁ!
明日私の手元に届いたら、写真をアップしますね!


届いてなかったラケット・・・!

2006-01-19 23:54:40 | テニス
 ←カチックリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


初めて自分のラケットを購入し、それを今日のスクールで手にして
”やっと自分のものになったぁ”って実感できた。

といいたいところであったが、スクールの受付に問い合わせをすると

:『先週注文したラケットですが、出来上がってますか?』
受付:『ん?何のことですか?』

というような反応! あれぇ????????

受付:『ラケットが出来上がり受付に届くと、自宅まで連絡をするはずですが。連絡は行きましたか?』
:『連絡は頂いていません。』
受付:『もう少し時間がかかると思われます。』
:『はい。コーチにも確認してみますね。』

コーチ曰く、直接注文をするとこに在庫がなく色んな所に在庫を問い合わせしてるんじゃないかということだった。
”私の始めてのラケットとのタイミングは、今日じゃなかったぁ”
ということ かぁ!

素振りの成果は、実際にボールを打ったときにいまいちだったが・・・
どんな素振りを明日からすればいいかイメージできた。

ボールを打つ瞬間に手首を返してしまう癖が手首の痛みを慢性化していることをコーチから指摘され(自分でもわかってたつもりだが・・・)

コーチとのマンツーマンのストロークでストレートの打点からボールを3~4個分前に押し出すようなイメージでラケットを振るようにアドバイスを受けた。
(下から上に振る!、振った後で右の肘が顔の高さにくるように!(位置確認))

まだ違和感はあるがアドバイスどおりに打てた時には、いい気持ちになる!
(そうでないときには、手首に痛みが走る!
もっと経験地の蓄積が必要だと再認識した!
ゆっくりでいいからイメージしながら素振りをしようと思ったぁ!

ボール打ちたぃよ~!

2006-01-18 22:39:12 | テニス
 ←カチックリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


意外と年明けてからやっている素振り
(『毎日左右100回』やってない日もあるんだけど・・・)
これが結構、続いているんだなぁ!(いい感じでしょ!

もうねぇ!
一週間に一回のレッスンが待ち遠しいって・・・
そのレッスンがあしたなんだなぁ
たぶん先週注文したラケットもガットが張られて待ってくれていると思う!


あぁ!
早くボール打ちたいなぁ



さすがにからだが おもぃ~!

2006-01-13 20:41:02 | テニス
 ←カチッとクリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


もう今日は朝からからだがおもいぃ~ ぁあぁあ~
昨日のテニスプレー時間を合計すると5時間30分!

 こりゃ、やりすぎぃ!
という気持ちと
 こんな毎日を送りたい!
という気持ちが交錯する!

会社でも前かがみができないし、手のひらに異常な痛みを感じパソコンのキーボードを打つのにも少しだけ影響があったぁ!
でもなんだか”うれしい”痛みなのよねぇ

これが・・・・・・・・・
なんだかぁ スピリッツ ステップだぁ
(魂ばっちりはいってまっせ!)