とぼとぼ日記

海と坂道の町小樽で暮らしながら

商店街のイベント

2014-09-29 20:36:10 | Weblog

あと一日で10月ですよ。昨日横綱白鳳の優勝で終了しました大相撲秋場所は逸の城とゆうスーパー相撲取りが現れこれからが楽しみになってきました。それから今シーズンはどうでもいい感じのプロ野球も最終が近づいてきました。ここ数日のニュースは御嶽山の火山噴火でしょうか。私も山登りを昔していましたので、身につまされます。小樽の観光で今年の目玉はなんといっても大型クルーズ客船の来航でしたね。それも10月20日のコスタ・ビクトリアで最後となります。良く来ましたよね~突然入港したワールドも含めて39隻の入港でした。秋はなんとなく物悲しくなるのはいろいろな出来事を思い出してはあ~あ~今年も終わりか~なんて考えるからなのでしょうかね。そんな今日この頃ですが、久しぶりに通った都通り商店街でなにやら子供さん向けの風船イベントが行われていました。昼間の通りを明るい色どりで飾っていてこの物悲しさを多少なり慰めてくれました。(tomonogawa)


ようこそ小樽へ

2014-09-28 19:25:03 | Weblog

今年の小樽港は本当に忙しいです、またまた初寄港の大型クルーズ船「セレブリティ・ミレニアム」90228tのお目見えです。なかなかシャープな船体で「ご立派」です。初めての小樽の街はどんな感じでしたか?この夜7時に出港しましたが、集まった市民で赤、青、黄のペンライトでお見送りさせていただきました。夜の港でのお別れなので、光の演出が最高ですね。たくさんの観光客の皆様さようなら、良い旅を。(tomonogawa)


収穫の秋

2014-09-24 21:19:26 | Weblog

赤井川から銀山を抜け仁木に行く途中の田んぼは黄金色の稲穂がズーッと続いていました。今はまさに収穫の秋ですね、きのこ天国は家族連れでごった返していましたが、らくよう汁ときのこご飯を食べ、余市のいつも行く野菜農園で新鮮な野菜を買ってきました。暑い夏を乗り切って疲れた体には今旬の食物をたっぷり食べるのが良いですよね。さー明日からもっと元気になりましょう。(tomonogawa)


頼もしい案内人

2014-09-21 16:40:55 | Weblog

この日は小樽ジュニア案内人講座終了の日でした。色内小学校の6年生が二年間のまとめとして前日に続きこの日は運河公園の周辺の案内を行いました。4,5人のグループに分かれて一人ひとり一生懸命歴史的な建物や人物の説明をしました。本当に良く勉強しましたね、私も一緒に回って聞きましたが、嬉しいやら、頼もしいやら、きっと小樽を大切に感じる大人になってくれるでしょう。5年生も一緒に回って先輩のがんばりに刺激を受けたと思います。色内小学校は来年度の卒業生で統合が決まっているので、このジュニア案内人の講習が続けられるか決まっていません。是非小樽市は積極的に進めて欲しいと思います。(tomonogawa)


番台体験

2014-09-18 22:34:18 | Weblog

銭湯の番台体験はなかなかのものでしょう。今回もテレビカメラまでがそのワクワク感を体験していました。女湯男湯全部を見渡せて良い感じだったみたいですよ。銭湯は庶民生活の一部と思いますのでこれからもズーット楽しみましょう。(tomonogawa)


奥沢温泉中央湯

2014-09-17 18:48:08 | Weblog

昭和12年に現在の建物に新築。昭和56年井戸を掘ったら地下350mから33°のお湯がわき出てきたそうです。スベスベと滑らかな良いお湯でしたよ。シンプルなお風呂場の内部、手前が子供用、中央が大人用、奥は泡ぶろです。中央湯の由来は奥沢交差点の国道から水源地との中間に位置する場所にあるからだそうです。わかりやすいですね。また行ってみたい銭湯であることは間違いない!(tomonogawa)


銭湯は面白い

2014-09-16 20:51:28 | Weblog

先日小樽の奥沢温泉中央湯で行われた「銭湯に行ってみよう」に参加してきました。銭湯倶楽部代表の塚田敏信さんのこれぞマニアの極意のお話を聞き、改めて「まち文化」への思いを馳せました。温泉を沸かす釜の見学や番台体験、びん牛乳がもう無くなるかもとか、風呂桶の変遷、玄関の暖簾の違い等など、面白いの一言、もちろんみんなで入浴して来ました。銭湯は好きなのであちこち入っては来ましたが、小樽の銭湯があとわずか10件しか残っていないとはちょっと寂しくなりました。昼間の1時半からの開店ではご近所の常連さんといっしょに100%温泉のお風呂に浸かり、お肌ツルンツルンになってうれしかったです。(tomonogawa)


夕闇の出港

2014-09-15 14:22:17 | Weblog

朝もやの中で入港したダイアモンド・プリンセスでしたが、その日の夕方6時小樽勝納埠頭を出港しました。いつもの小樽潮太鼓に合わせ少しずつ岸壁から大きな船体が離れて行くと、大勢の市民が小旗を振って別れを惜しみました。船笛が何度も鳴る中、港を出港して行くのですが、秋はすぐに日が暮れるので夕闇のなかの出港となりました。さすがダイアモンド・プリンセスとの名にふさわしくダイアモンドのように輝いて去って行きました。(tomonogawa)


早朝の入港

2014-09-14 21:04:02 | Weblog

おなじみになりました「ダイアモンド・プリンセス」の入港は今朝6時でした。5時半ごろ自宅裏山に急いで車を走らせ、なんとか港に入って来た姿を写すことができました。朝もやの小樽港に巨大な客船がドドド~ンと入る感じが伝わってきますか。それにしてもよく5時半に起きれたな~と感心しています。(tomonogawa)


不安定な天候から一夜明け

2014-09-13 19:07:32 | Weblog

昨日の夕方から小樽は雷と雨が凄かったです。ここ数日北海道各地で大雨の被害がニュースになっていますし、国内のあちこちでも大雨で大変なことになっていますね。今朝は青空が気持ち良くて港を眺めると空にはモクモクと入道雲が出ていました。港には早朝にサン・プリンセスが入港しなんと予定に無かったワールドも入港して小樽港は豪華客船で盛り上がっていましたよ。明日は銭湯博士の案内で小樽の古い銭湯に行く予定です。(tomonogawa)


道端のナナカマド

2014-09-11 20:28:04 | Weblog

気が付けば「秋」になっていました。我が家の前にあるナナカマドも赤くなっているではありませんか。本当に毎日あれよあれよの感じで時間が過ぎて行きます。こんなことで良いのでしょうか、でもこんな毎日が良いのです、そう確信している今日この頃です。皆様はいかがでしょうか。今日は北海道だけではなくあちこちで大雨の被害を受けました。我が町小樽はなんとか無事でしたが、いつ何時自然災害に見舞われるかわかりませんね。避難の準備などの心がけは大切ですよね。(tomonogawa)


締切近づく

2014-09-09 19:54:15 | Weblog

今年の新道展でみごと新人賞を獲得したMさん、お仕事が忙しくて久々に本日いらっしゃいました。今月25日から始まる小樽市展の締め切りが迫ってきたこともあり、制作にも熱がこもってきましたね。自由でカラフルで個性的な絵を毎回出品してきたMさんと奥様は今年も市展に新風を吹き込んでくれるはずです。我が夫もやっとこさエンジンブインブインかかってきました。それ行け~!錦織圭もがんばったよね~よくやった~(tomonogawa)


そろそろ替えてよ

2014-09-07 23:03:56 | Weblog

すいません、数日来客で忘れていました。父の94歳の誕生日に合わせて弟が3泊4日我が家に泊りまして、最終日には宴会などしたり、いやはや大変でした。でも無事終了、きょうからまたいつもの日々が戻ってきました。ちこもやっと庭に出てのんびりしていました。今日のビックニュースはなんと言ってもテニスの錦織選手でしょうね。なんかいままでの常識的な解説が通用しない感じがします。新しい時代が開かれてきたのですね。これからはできるだけ私も更新をサボりません(tomonogawa)


ちこの得意ポーズ

2014-09-02 19:18:34 | Weblog

今日は全国的にはデング熱感染拡大、北海道は日ハムの稲葉選手引退が大きなニュースでした。あとは自民党の幹事長が誰だとか、○渕だとか朝から聞きあきました。そんなわけではありませんが、ちこがいつにも増してにゃーにゃー遊ぼうよモード、ゴロンゴロンしていつものポーズ。これはもう聞き飽きたポーズと名付けました。まだまだこの国は安心安全とは言えませんね。(tomonogawa)