とぼとぼ日記

海と坂道の町小樽で暮らしながら

明日は4月1日です

2012-03-31 20:09:24 | Weblog

朝の玄関先の風景です。せっかく玄関から庭にかけて雪が溶けて土が出たのにね~、今夜から明日にかけてすごく天気が悪くなるみたいです。でもよ~く考えたら今日で3月はおしまいです。明日から新年度となりますね。きっと月曜日からピカピカの新社会人があっちにもこっちに見かけるかもしれません。若者たちよ艱難辛苦を乗り越えてたくましく生きて行って下さい。さてそう言う我々はどうすれば良いのでしょうか。少なくとも自分らしい生活の場を大切にして社会の行く末にきちんと意見を述べられるぐらいの事はしたいですよね。テレビや新聞などマスコミの情報にも最近眉つばのところがありませんか?「騙される者の責任」とゆう故伊丹万作の文章を読みました。このぐらいガッツ~ンとくる言葉が今必要と思いますね。明日は4月1日です。(tomonogawa)


また冬に戻るのですか

2012-03-30 19:55:15 | Weblog

昨日から引き続き強い風が吹いていましたね。路上の雪も溶けて埃っぽい風が舞っていよいよ春が来たのかと言いたいところですが、天気予報では明日からまた一週間冬に戻るとか。薄着は今少し辛抱しましょう。それにしても最近のテレビは観るものないよね~。子供達が春休みなのと年度末で番組が新しくなる前だとか、いままで楽しみにしていた番組が終わってしまったり、つまらな~い毎日です。その代り古本市で買っておいた本を読み始めています。小樽の港は相変わらず青くて静かですね。(tomonogawa)

 


本日は風強し

2012-03-29 22:28:55 | Weblog

今日の午前中は晴れて少し風があるぐらいでしたが、午後からだんだん風が出てきて、夜はもう強風で我が家はふっ飛ばされそうです。ちこは昼過ぎからずーっとこんな風に毛布に包まってねんねこしていました。なかなか暖かくなりませんね。(tomonogawa)


ついに出ました

2012-03-28 21:43:33 | Weblog

商業高校前でバスを降りていつものように家路に着くと、ちょうど雪が溶けた土手の真ん中へんに出ました、出ました、「フキノトウ」がニョッキニョッキと顔を見せていました。暗くって見ずらいので、今度はもっと早めの午前中とかに写してみようと思います。うれしいですね~ついに春の顔が出ましたー(tomonogawa)


空腹でした

2012-03-27 16:02:31 | Weblog

昼ご飯抜きで出かけてしまって、用事が済むとチョーお腹が空いてしまっている時って困るよねー。だって晩ご飯までもうチョイだし、ランチタイムからはガッツリ外れているし~。先日こんな感じの出来事が起こりまして、とあるラーメン屋さんへ入りました。もちろん初めての所でした。小樽都通りの色内寄りの外れに有名な「なると」のから揚げ料理店がありますよね。そのすぐお隣にコジンマリと「Y彦」ののれんが掛っていました。ラーメン500円なり、よっしゃーこれで決まり。塩ラーメンと連れは醤油ラーメンを注文、のども渇いていたので、すいませ~んビール下さ~い。それがまた久しぶりにも大瓶のビール550円なり。空っ腹にきゅーでした。もちろんラーメンはとても美味しかったです。こんな日ってとっても得した気分になりませんか~(tomonogawa)


ご近所のパスタ屋さん

2012-03-25 21:56:37 | Weblog

昭和4年か9年のどちらかに建ったとされる今はレストラン小樽ゲストハウスとなっている建物。我が家のちょうど真裏に位置し小樽商大の近くにあります。まだ入ってみてはいませんが、此処に鉄筋コンクリート2階建ての家を建てた方はいかがな方だったのでしょうね。洋館のようですが以外に中は和室になっているようです。今日はみぞれまじりの寒い一日でしたが、ご近所の散策で体力維持に努めました。ザクザク雪道のだ~れもいない坂をただひたすら登りました。今は閉店しているパスタ屋さんの横を通って港を見ながら我が家への道は子供の頃読んだグリム童話の雪のシーンを思い出しました。不思議な夢を見ているひと時でした。(tomonogawa)

 


真面目に勉強してきました

2012-03-24 21:35:28 | Weblog

ТPPっていったいなんじゃ、と思い本日シンポジウムに行ってきましたよ。新聞テレビで見たり聞いたりはしていましたが、本当のところ全く知識ゼロでした。北海道では農業がどうのこうのと言って反対しているみたいですが、実際はどうなのでしょうかね。関税が撤廃される品目が食糧品だけではないのは分かっていましたが、生命保険業界なんかは健康保険、年金の先細りを補うためにアメリカから入って来てることは分かりました。最後に講師の先生がアメリカの議会で通らなければこの話はおじゃんになるかも、と言われなんじゃすべてアメリカ次第なのかいと思いました。大丈夫かいの~我が国は(tomonogawa)


今日はみぞれ後晴れでした

2012-03-22 19:24:35 | Weblog

朝から傘を差して歩いている姿が多かったですね。用事で出かけて夕方帰って来ました。スーパーで思いがけなく1年ぶりでバッタリ会った友人とお互い何言ってるのかわけわから無い言語で「あわわわわ、じゃあまたね」と別れました。我ながら言葉足らずで申しわけないなーと思いました。本当に仲の良い友達とかだったらそうでもないのですが、気難しいお方でもあり、変なお愛想を言うとかえって気分を害されてもっと考えてしまい~とほほ我ながら気の弱いことです。お天気の良い日の運河の一コマで気分治しましょう。(tomonogawa)


港の風景

2012-03-21 19:56:08 | Weblog

今日の小樽は穏やかなお天気でしたね。いつもは街中から港を見ての光景が多いので、今日はフェリー乗り場の岸壁から街中を写してみました。ちょっと暗めになってしまいましたが、波の無い穏やかな港の感じが分かっていただけると思います。ここ数日雪が降って冬に逆戻りした感じでしたので、今日は本当に気持ちが楽ちんなりましたよね。実は朝から両親のところに行って行方不明になった母の入れ歯を探したり、掃除に洗濯、家に帰ってご飯支度、お客様あり、でも今日は体が軽く動くんですよ。毎日こんなふうだと幸せなんですがね~(tomonogawa)


近所の居酒屋

2012-03-20 21:15:37 | Weblog

約2年前から常連になっている近所の焼き鳥屋「A天狗]です。今日は春分の日なので久しぶりにブラリ寄ってみました。ご主人のMさんは自宅の庭にかまくらを作って飲み会をしたり、とても世話好きな方です。定年退職後自宅の近所にこのお店を奥様と一緒に開店してもう7年を過ぎました。趣味は多彩でマラソン、テニス、カラオケ、農園、その他もろもろ本当に熱いおっさんです。このお店の特徴は安い、うまい、気楽、明るい、でも開店時間は決まっていても閉店時間はその日のご主人の胸三寸、あっとゆうまに赤ちょうちんが片付けられることもあり、客としては気を許せません。ご近所にこんな溜まり場があるのは人生をゆるーく楽しめるありがたい場所ですよね~今夜も一杯いや二杯幸せありがとう(tomonogawa)


なごり雪と餌箱

2012-03-19 14:49:34 | Weblog

朝起きると雪が降っていましたね。またまた雪ですかー。本当に今年は雪に責められっぱなしです。庭の餌箱も雪の重みで悲しいほどかしがっています。とほほ小鳥達は何処かに行ってしまい、こんなになってしまいました。明日は春分の日ですね、卒業式シーズンも過ぎ今度は入学式、進学、就職シーズンへと季節はゆっくりでも確実に移っていきますね。それにしても雪はもういやですね~(tomonogawa)


歴史のある建物と小樽

2012-03-18 22:17:22 | Weblog

土曜日と日曜日二日続けて札幌へ行く用事があり、結構お疲れ目です。土曜日は行き帰りバスで、小樽に帰って来てから飲み会につき合い,朝早く起きて今度は車で高速をぶっ飛ばしてきました。遅い朝ご飯が効いたのかなんか胃の調子が良くありません。当然昼ご飯、夜ご飯と時間がずれてどうも調子がいけませんね。それはそうと、札幌から小樽に帰って夕方買い物の帰り道、この建物を写しました。観光客が大勢行き来する道端にあるカラス工芸店ですが、古い歴史のある建物です。こんな感じの建物は小樽には沢山残されていますので、特にわーいいなーなんて思いませんが、何気なくそこかしこに古い建物が今も残っている小樽はいい街だな~と思いました。(tomonogawa)


晴れの港

2012-03-16 22:30:21 | Weblog

早朝の坂道を下っていくといつもの小樽の港が見えてきました。すっきり爽やかな早朝の空と海です。風邪も治りいい気持ちですが、まだまだこれからも雪が降ったり予断は許せません。体調管理をくれぐれも大切にされて下さい。(tomonogawa)


運河の一角

2012-03-15 15:25:48 | Weblog

小樽でずーっつと暮らしてきた方にとってどこもかしこも良い風景なのでしょうね。改めて何を言いたいのかと申しますと、最近BS夜7時火野正平さんの「こころ旅」にはまっています。視聴者から送られてきた思い出に残る風景にまつわるお手紙を手にその風景を訪ねる番組なのですが、どこも地図に小さく乗っている地名であってまたその風景が手紙に書かれている時代から遥かに時が経っていて、でもそこの夕日であったり、山や川の流れであったりをバックに手紙を読むのですよね。いつもそんな心の風景は自分にはあるのかな~と考えてしまいます。ここは子供の時からよく歩いた運河の風景なのですが。(tomonogawa)


春の港の灯台

2012-03-14 20:45:49 | Weblog

小樽港の玄関口には赤と白の灯台がありますよね。結構狭いこの灯台をすりぬけて大きな客船も小樽の港へと向かうわけです。横からは分かりませんがこの灯台をゆっくりゆっくり通り過ぎる大型の船をタグボート達がうまーくサポートする様子は小樽ならではの楽しい光景です。また今年もいろいろな国からどでかい客船が立ち寄るのでしょうかね~(tomonogawa)