試験用に製作したレレですが、塗装まで仕上げたので一応掲載します。
ボディはオーク材。
トップは柔らかく軽めの材。見た目はいまひとつ・・?。
バックはウクレレでは基本的には使われない板目材。
ロゼッタ無し、バインディング無し ポジションマークも無し のシンプル仕様。
が、ちゃんと演奏は出来るようにペグはGOTOH製。サイドポジションは入ってます。
音色はオーク材らしくウォームトーン。しっかり大きな音で鳴ってくれます。

≪Piya ukulele #046 Soprano≫
ソプラノ、弦長360mm
・ボディー:オーク
・ネック:マホガニー
・指板、ブリッジ:ローズウッド
・ヘッドプレート:ローズウッド
・ブレーシング:スプルース
・ライニング:マホガニー
・ナット、サドル:牛骨
・ペグ:GOTOH UKA-4B(G)
・塗装:ニトロセルロースラッカー仕上げ(艶消し)
・弦:Worth フロロカーボン弦(BM)

ボディはオーク材。
トップは柔らかく軽めの材。見た目はいまひとつ・・?。
バックはウクレレでは基本的には使われない板目材。
ロゼッタ無し、バインディング無し ポジションマークも無し のシンプル仕様。
が、ちゃんと演奏は出来るようにペグはGOTOH製。サイドポジションは入ってます。
音色はオーク材らしくウォームトーン。しっかり大きな音で鳴ってくれます。

≪Piya ukulele #046 Soprano≫
ソプラノ、弦長360mm
・ボディー:オーク
・ネック:マホガニー
・指板、ブリッジ:ローズウッド
・ヘッドプレート:ローズウッド
・ブレーシング:スプルース
・ライニング:マホガニー
・ナット、サドル:牛骨
・ペグ:GOTOH UKA-4B(G)
・塗装:ニトロセルロースラッカー仕上げ(艶消し)
・弦:Worth フロロカーボン弦(BM)

