goo blog サービス終了のお知らせ 

ウクレレ製作中!Piya Ukulele Studio          ウクレレ製作 & レッスン!

埼玉県川口市でウクレレ製作しています
見学・試奏など お気軽にどうぞ!
ゲストルームで初心者向けウクレレ教室を開校中

Aさん Pさん 記念撮影

2009年09月16日 | ウクレレ製作中
Aさん、Pさんのレレのボディが、両方とも箱になりましたので
記念撮影!


表から見るとこんな感じ。



ひっくり返すとこうなります。



ネックは、ヒールが付きました。手前から、Aさん、Pさん、Pさん予備。
Pさんのネックは、Yさんからご助言をいただきメイプルに変更しました。


つづく

納涼会

2009年09月14日 | 日進ウクレレ倶楽部
昨日は、日進ウクレレ倶楽部の納涼会。

午前中に別の用事があり、カネゴン夫妻と共に遅れて向かいました。

なかなか電車が来ません・・。


納涼会の前に通常練習があるので、乾杯には間に合うか・・と予想してましたが、
着いてみると、すでに宴は始ってました。あとはもうこの通りです。























ところで、WAIWAIは?・・・、
 
 
「プアカーネーション」「ユーアーマイサンシャイン」の2曲を
演奏させていただきました。出来のほうは・・・?。


お疲れ様でした!!

WAI WAI直前練習

2009年09月12日 | WAI WAI
明日は、日進ウクレレ倶楽部の納涼会。
余興の演奏に向け、WAIWAIは直前練習です。



一番右の人、まじめにやってね!



TOMOMI先生から発声の指導! 「ぁい~~」とか 「ぁえ~~」とか・・・。
右の二人がやけに神妙な様子ですね~・・。



今日のおやつ。



Macさんが葡萄を持ってきてくれました。美味しかったです!



Pさんのレレ その11

2009年09月11日 | ウクレレ製作中
Pさんのレレの続きです。



ボディを組み立てる前に、
トップ・バック板のブレーシングとサイドのライニングがうまく噛み合うように調整します。



まずはバックとサイドを接着。



ネックは、カーボンロッドを埋め込み、ヘッドプレートを接着しました。
(注)ダブルネックウクレレではありません!!


つづく

Aさんのレレ その11

2009年09月09日 | ウクレレ製作中
Aさんのレレの続きです。



バックとサイドを接着してます。このままで丸一日放置。



接着完了。バック板のはみ出していた部分をラフに落としました。



ひっくり返すとこんな感じです。
完成するとサウンドホールからしか覗けないので、
Aさん 今のうちに見ておいてくださいネ!



続いてトップ板を接着してます。



ネックは、カーボンロッドを埋めて、ヘッドプレートを接着しました。
ヘッドプレートはローズウッドです。


つづく