goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろひろの生活日記(LIFE Of HIROHIRO)

パソコン講習とソフト開発をしています。自作小説も掲載しています。ネット情報発信基地(上野博隆)Hirotaka Ueno

タイピングマスターのメニュー画面を作成してみました。

2007年11月12日 19時32分53秒 | ひろひろシステム
BVで画面を作成してみました。参考まで、
こんなもんで良いですか?
次が、難しいかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクセルでの年賀状作成

2007年11月12日 18時22分35秒 | 学習
①エクセルでの年賀状の作り方
1)ページ設定
2)エクセルのセルで年賀状のエリアを確保する。
3)Wordから画像(図)を図独自のもの(JPG)に保存する。
4)図をエクセルに貼り付ける
5)文字をエクセルに貼り付ける(テキストボックスの挿入方法)
6)文字のフォント(文字の種類と大きさ)の変更
7)図の回転方法、移動、大きさの変更
8)保存の仕方
9)再度エクセルの開き方

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談(ドライバーについて)

2007年11月12日 17時36分35秒 | 学習
プリンタは、別のコンピュータで使えるの?
回答)
  ・別のコンピュータにそのプリンタのドライバをインストールすれば動きます

用語説明)
  ・ドライバ
    周辺機器とコンピュータを繋ぐソフトで、プリンタなら同じもので使えると
    誤解しがちだけれど、機種固有のソフト(ドライバ)が必要です。
  ・インストール
    ソフトをコンピュータ独自のものに取込んで、使用可能にすること


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする