5時ちょいすぎに起こされ、
歯だけ磨いて出発。
6時前に由比到着。
すでに、スゴイ人数が波待ちしてるし・・・。
昨日ほどの高波ではないけれど、
それなりにサイズのある波が入ってる。
人数の多さにビビリながら一生懸命パドルするも、
いつも誰かの前乗り気味で・・・結局乗れず。
スープで、ちょいと遊んで8時前には上がっちゃった。
山ちゃんは、ギリギリまで遊んでました。
夕方サーフの方が、楽かも。
眠くないし、人も少なげだし。
と、
その後、恒例の湯乃市へ。
三周年記念で、生ビール半額200円。
二人でお風呂前に飲んじゃいました。
これから、少し休んで(お昼寝)、横浜の花火大会へ!(行く予定)


洋子さん(母)と一緒に、赤レンガにある
モーションブルー・ヨコハマに行ってきた。
ここ行きたかったんだぁ。
山ちゃんに言っても、興味なしだし
一緒に行ける友達もいないし・・・で。
母:「motion Blue」って、どんな意味?
私:なんだろ?どんな意味があんだろ?
母:ハテナの青?
私:?
母:?(指で空中に書きながら)の青
私:・・・・クエスチョン?
母:そぅそぅ。?(指で書きながら)
私:クエスチョンじゃなくて「モーション」だよ。
洋子さん、「ョン」しか合ってないです。
63歳洋子さん
カタカナ大好きみたいで、よく使うんだけど
いっつも、どっかしら間違ってんだっけ。
まぁ、笑えるんだけどね。

活字中毒です。
ぎゅぅぎゅぅ電車の中、
「あ~、あちぃ~」とか「押すなよなぁ・・」とか思っているよりも、
本を読んでる方が全然良いので電車に乗る時には、本は欠かせない!
本が見当たらない場合は、フリーペーパーでもOK。
もしくはアルバイトニュースでも。読めれば良いの。
先週は、迷惑にもDSを持って乗り込んでしまいました。
電車の中の20分ちょい。
私の集中の場です。
これ・・・勉強に役立てられたら・・・なんだけどね。
でも、この電車の中の読書は、
スノボやら、波乗りやらの本は読めない・・・。
だって、読んでると、お腹がギュ~~~ッて痛くなっちゃうし
出社途中だと、より仕事をする気がなくなり、
帰宅途中だと、衝動買いをしてしまう恐れがあるので

リンクはさせているけど、なかなか。
だって・・・まず、リンクさせる広告を
自分で「これ」と「これ」と・・・って探さなきゃ
いけないんだもん。
探してる時間がないと・・・・いつも同じ広告。
まぁ、そんな感じ。
それでも先月は、自分で必要なものを広告から探して
そこから注文したり、会員になったり・・・で
ちょこっとは得?したかな?
先月分の報酬は、こんな感じでした。
①A8.net → 1,102
これは、自分で入会したり、保険加入したりした分でゲット。

②バリューコマース → 1,663
これも自分でカード会員になった分。
③リンクシェア → ¥0
実は・・これ、いまだに使い方がわからない・・・
こんな感じでした。はい。
ゆっくりチェックアウト後、波乗り。
ゆる波・岩和田でまったり波乗り。
人も、多め。
(と、言っても湘南の比では、ないけれど)
今日も必死にパドル~テイクオフ~まっすぐ進む。
ここから全然脱しない
でも、まだ、まっすぐ進むだけマシな方。
テイクオフも、ままならない時も多々あり。
ほんと、波乗りって難しい。
こんな乗れないんだったら、もぅ止めた!と思うと
次の波が上手に乗れちゃったり・・・
そんなこんなで2時間30分程入って終了。
今日も日焼け止め効果なく、
こんがり焼けてしまいました
そそ、kaipoiちゃんに教えてもらった
刺身が美味い「石松」・・・時間が悪かった為、支度中でした。
次、リベンジです!
で、なんとなく走って帰り途中の太東漁港で休憩。
私は昼寝。
山ちゃんは釣。(結局、やらなかったみたい。)
1時間位寝て、ふと起きた時に、タイミングよくえびちゃんから!
おぉっ!まだ、そこ(意外と近く)にいるのねっ!しかも
休憩後2R入るって書いてあるし・・・
その事を山ちゃんに伝えたら
「太東じゃなくて、そっちで2R入ろうかなぁ」って事で早速GO!
で、えびちゃん達のホーム(?なのかな?)に到着。
ん?どの車だろ?でも、休憩してるっつ~から・・・・
「!!!!!?」
・・・えびちゃんのブログに書いてある通り、路上睡眠中でした。
ちょいビビリました。はい。でも、気持ち良いかもね。
休憩中にお邪魔しちゃうタイミングの悪さに申し訳ない・・と思いつつご挨拶。
えびちゃんに「どもども」
えびちゃんのお友達のKOちゃんに「はじめまして!どもども」って
もちろんM君にも「あっ、どもです」みたいな。
えびちゃんは、ブログ通り(どんなだよ!)の、可愛らしい子でした。
とっても簡単な挨拶と一言二言の後、波チェック。
ザッパ~~~~ン!!!!てな波。
うぅ~ん。
「やっぱ、やめときますか・・・」とヘタレな私達は入水せず帰宅しちゃったんです。
本当は、一緒に入りたかったんだけど、
やっぱり気分が乗らない日は、危ないので、止めてみました。
だって、海は、なめちゃ~いかんもんねっ!
えびちゃん、KOちゃん、M君、また今度遊ぶべねっ!
ほいでもって、これからも、よろしくです


健保の保養所に泊です。
ブルーベリーヒルです。
タラソテラピーの施設があって
一時期テレビとか雑誌でも取り上げられてた場所です。
そのタラソも体験したかったんだけど今回は断念。
広大な敷地に、宿泊施設があって、
と~~~~ってものんびりした雰囲気が味わえる場所です。
(敷地が広いので、移動はチャリです。)
↓フロントとかレストランがある棟←宿泊する棟です。
↓広々とした部屋。
で、早速チェックイン。
波乗りの片付けをしても、まだ時間があるので
施設内にあるテニスコートでテニスをしてみました。
(2時間無料です。)
実は私はテニス、2回目。
打つボール、打つボールがホームランになってしまう。
全然、続かない
それでも私はオモシロかったけど、
山ちゃんは、私とやるのはコリゴリだそうぅです。はい。
夕食・・・バイキング形式です。
料理は、うん。バイキングなのに、美味しかったよん。
バイキングだと、量ばっかりあって、ハズレってとこも多くない?
そして、ワインなんか飲んじゃって・・・・
夕食後は、二人で爆睡でした・・・。
そそ、ここでは乗馬も出来るし、プールも入れるし、
プチリゾート気分が味わえる場所だったよっ。


今年初の千葉での波乗り。
遅くても7時には、家を出発しよぅ!と思っていたんだけど
私の生理痛がひどくて・・・結局9時位の出発・・・・。
一宮
人は、思ったより少なかったんだけど
海の色が「どろんこ色」だったのにビックリ!
あれ?一宮って、こんな感じだったっけ?
太東
人が、た~~~~くさんっ。
で、結局、御宿で。
(宿も
御宿は、地元のお祭りみたいで、はっぴ?を着てる人達が
軽トラの荷台に乗ってあっちに、こっちに移動してました。
今回は、岩和田の方じゃなくて、御宿正面?に入水です。
波の崩れが早く、ざっぷ~ん、ザップ~ンの波。
けど、頑張るぞっ!!!
内容は・・・・
7割がパドルの練習です。心臓、背中を痛くしながらパドル、パドル、パドル。
そして2割が波に巻かれ・・・ぐるぐるぐる。
で、1割がぁ・・・やっと乗れました・・・って感じです。
2時間位入ったかな?
ふわぁ・・・疲れたぁ。
では、今日の宿へ出発!

