ブルースター

趣味はアニメを見ること♡

後、写真はクリックしてね~そうすると、おおきな画像で見れますよ~

金色のコルダ 作中演奏曲一覧

2013-06-08 22:54:36 | 金色のコルダ
作中演奏曲一覧

◇第1セレクション演奏曲(第5話)
 志水桂一/ボッケリーニ:チェロ協奏曲変ロ長調G.482
 火原和樹/J.F.ワーグナー:双頭の鷲の旗の下に
 冬海笙子/レーガー:ロマンス ト長調
 柚木梓馬/グリーグ:朝(「ペール・ギュント」組曲第1番より)
 日野香穂子&土浦梁太郎/ショパン:練習曲第3番ホ長調作品10-3「別れの曲」
 月森蓮/ヴィエニャフスキ:華麗なるポロネーズ第1番ニ長調作品4

◇第2セレクション演奏曲(第10話)
 土浦梁太郎/ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66
 日野香穂子/パッヘルベル:カノン
 火原和樹/メンデルスゾーン:歌の翼に
 冬海笙子/サン=サーンス:ロマンス 作品37
 志水桂一/サン=サーンス:白鳥
 柚木梓馬/マスネ:タイスの瞑想曲
 月森蓮/ヴィタリ:シャコンヌ

◇第3セレクション演奏曲(第17,18話)
 火原和樹/シューベルト:セレナーデ
 志水桂一/フォーレ:シシリエンヌ
 冬海笙子/シューマン:3つのロマンス第2曲
 月森蓮/ラヴェル:ツィガーヌ
 土浦梁太郎/ショパン:革命
 日野香穂子/チャイコフスキー:メロディ(「懐かしい土地の想い出」作品42 第3曲より)
 柚木梓馬/J.S.バッハ:無伴奏フルートのためのパルティータ イ短調

◇最終セレクション演奏曲(第25話)
 柚木梓馬/ラフマニノフ:ヴォカリーズ
 火原和樹/ホルスト:木星
 冬海笙子/ポーランド民謡:クラリネット・ポルカ
 志水桂一/J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番よりプレリュード
 月森蓮/パガニーニ:カプリース24番
 土浦梁太郎/リスト:ラ・カンパネッラ
 日野香穂子/シューベルト:アヴェ・マリア

◇第1話・月森が練習室で演奏していた曲
 ビゼー:闘牛士の歌

◇第2話・月森が練習室で演奏して、香穂子が屋上で演奏した曲
◇第7話・月森と香穂子が冬海別荘で合奏した曲、香穂子が練習室で演奏した曲
◇第9話・香穂子がサロンコンサート出演者の前で披露した曲
◇第20話・月森が屋上で弾いた曲
◇第21話・月森がヴァイオリン工房で弾いた曲、香穂子が練習していた曲
 シューベルト:アヴェ・マリア

◇第2話・香穂子が練習した曲、第3話・校門前で香穂子と火原が合奏した曲
 ゴセック:ガヴォット

◇第2話・火原が屋上で吹いていた曲、第6話・火原が朝吹いてた曲
 メンデルスゾーン:歌の翼に

◇第3話・南楽器で土浦が弾いていた曲、第6話・冬海別荘で土浦が練習していた曲
 ショパン:幻想即興曲

◇第4話・土浦が香穂子のリクエストを受け弾いた曲
 ショパン:ワルツ第6番変ニ長調作品64-3「子犬のワルツ」

◇第4話・王崎が公園で弾いていた曲
 ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ長調作品95「新世界より」第2楽章ラルゴ(家路)

◇第8話・月森が自宅で練習していた曲
 ヴィタリ:シャコンヌ

◇第9話・サロンコンサートでオジサマたちが弾いていた曲
 ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調 D.898-第2楽章 アンダンテ・ウン・ポコ・モッソ

◇第11話・柚木が屋上で吹いていた曲、第14話・柚木が庭の池のほとりで吹いていた曲
 アルビノーニ:アダージョ

◇第12話・オーケストラ部1年生の小泉麻衣が香穂子たちの前で演奏した曲
 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 第1楽章

◇第12話・王崎が香穂子の前で弾いた曲
 ドビュッシー:美しい夕暮れ

◇第13話・香穂子が参考書を買って書店を出ると聞こえてきた曲、思わず人目を忘れシャドー練習してしまう→リリに楽器を返してもらって最初に弾いた曲
 チャイコフスキー:「なつかしい土地の思い出」より「メロディ」

◇第15話・火原が海辺で吹いていた曲、第19話・火原が屋上で吹いていた曲
 マスネ:エレジー

◇第16話・王崎・日野・月森・志水がヴァイオリン教室で子ども達の前で弾いた曲
 モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク

◇第19話・月森が練習室で弾いていた曲
 ラヴェル:ツィガーヌ

◇第20話・志水が香穂子の前で弾いた曲
 J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番よりプレリュード

◇第21話・土浦が講堂で弾いた曲
 ショパン:練習曲第3番ホ長調作品10-3「別れの曲」

◇第23話・土浦が南楽器で弾いていた曲
 リスト:ラ・カンパネッラ

◇第23話・南楽器のビデオでチビ月森が弾いていた曲
 ヴィエニャフスキ:華麗なるポロネーズ第1番ニ長調作品4

◇第23話・土浦と火原が合奏した曲
 ジョプリン:エンターテナー

◇第24話・浜井美沙のコンサートで月森が母子共演した曲
 ブラームス:ヴァイオリンソナタ第1番第1楽章「雨の歌」

金色のコルダ 日野 香穂子

2013-06-08 22:49:08 | 金色のコルダ
日野 香穂子(ひのかほこ)

声:高木礼子(※アニメ・ドラマCDのみ) / 演奏:中島優紀
主人公。普通科2年2組。身長162cm。
妖精のリリ(後述)を見つけたことで、ずぶの素人ながらコンクールに出場することになる。リリの魔法のかかったヴァイオリンを託されており、当初は魔法に頼った演奏だったが徐々に自ら演奏できるようになる。
リリのヴァイオリンは「素人でも弾けるヴァイオリン」ではあるがあくまで補助輪のような役割であるため相性があり「音楽の才能をもっていること」が条件のようである。(主人公はリリが見えているので才能の持ち主であるということがわかる)
勉強はあまり得意ではないが、前向きで明るく、逆境に屈したりせず根性は人一倍。漫画・アニメ版では、社会人の姉と大学生の兄がいる。ゲーム版で言葉を発しない無個性タイプで、学院内をよく走り回っている。漫画版ではコンクール終盤ごろから月森への恋心が高まりつつあったが、最終話まで自覚はしなかった。最終話、月森に告白され、抱きしめあう。

金色のコルダ キャラクター 私的順位

2013-06-08 22:23:45 | 金色のコルダ
【順位】
1. 柚木 梓馬
2. 志水 桂一
3. 土浦梁太郎
4. 月森 蓮
5. 王崎 信武
6. 金澤 紘人
7. 火原 和樹

です。

やっぱり、私は俺様キャラ的なのに弱いですね・・・(汗
だから、柚木先輩(笑)が1位です♪

志水くんは、年下だけど、かわいいから2位♪
癒される~

後、お兄ちゃんキャラが好きなので、「土浦梁太郎」が3位です♪
こういう、お兄ちゃんがほしいな~(笑)

柚木先輩をしている「 岸尾だいすけ」さんは下のアニメの人もしています♪

・FAIRY TAIL ロキ(レオ)
・夢色パティシエール アンリ・リュカス (Henri Lucas)
・華ヤカ哉、我ガ一族 宮ノ杜博
・ヴァンパイア騎士 玖蘭 枢




金色のコルダ リリ 

2013-06-08 22:23:07 | 金色のコルダ
リリ 

声:水橋かおり
音楽を司るファータという種類の妖精。階級はアルジェント。語尾に「なのだ」をつけて話す。自分を見ることができた香穂子をコンクールに出場させるために、誰にでも奏でられる「魔法のヴァイオリン」をプレゼントした。昔、香穂子達が通う学院の創設者に命を助けられた恩返しに、彼の作る学院と立つ土地に「音楽  の祝福」を与えることを約束した日から、ずっと見守り続けている。

金色のコルダ 王崎 信武

2013-06-08 22:22:30 | 金色のコルダ
王崎 信武(おうさき しのぶ)

声:小西克幸 / 子供時代:恒松あゆみ / 演奏:室屋光一郎([Va.]:松本有理)
音楽科卒の大学3年生。ヴァイオリン専攻。身長175cm。血液型はO型。10月17日生まれで天秤座。好きな食べ物はホットケーキ。特技は幼児や老人に好かれやすい事と施設の演奏めぐり(ボランティア)。
温かく穏やかで誰からも尊敬される性格のOBで、オーケストラ部の手伝いをしている。前回の学内音楽コンクールの優勝者。アニメ版第16話および漫画版では、専攻ではないヴィオラも弾く。