'ROUND MIDNIGHT

ソウルにジャズ、ボサノバ、シティポップ、そしてビールが大好き(^^)お気に入りの曲やアルバムを紹介しています... ♪

WODDYFUNK / SOULJAH

2013-01-29 12:52:46 | Soul/Funk/R&B

2012年5月18日に1stミニアルバム『What's My Name?』を紹介した我が国が誇るトークボックス・ガール「WODDYFUNK」嬢...(^^)

待望の2ndミニアルバムが先の1月23日にリリースされたのでさっそく紹介しちゃおう... ♪

WODDYFUNK / SOULJAH (Cafe Soul Records, Japan, CSR1301, 2013) Souljah - EP - WODDYFUNK

01. SOULJAH (featuring Bootsy Collins)
02. L.A.F.S.
03. Vanity Girl
04. Show Time
05. YA-SA-SHI-KU (Remix)



はじめに彼女のYouTubeチャンネル「WODDYFUNK SHOW」にインフォ的な動画があったてのでソチラから...(^^)



内容的にはファンク・マスター「Bootsy Collins」がゲスト参加する(とは言えイントロの語りだけ?というような気もするけど...w)タイトル曲「01」が気になるところだけど、コチラはお得意の「トークボックス」ではなく、彼女の「生声」による歌が聴けるナンバーで、転調して「ラテン」っぽくなるアイデアもなかなか面白い...(^^)

続く「02」、「03」と聴き進めてみると、今作は前作に比べ「トークボックス」の使用割合は少なめで、彼女の(生声による)歌を中心にコーラス的な意味合いで「トークボックス」が使われているといった印象を受ける...(^^)

まあ前回のメインだった「05」(今回はリミックスを収録)の印象が強かったせいもあるかもしれないけど、もっとネットリした「トークボックス」メインのナンバーがあっても良かった気がするのはワタシだけ...(?)

なんでも今回のタイトル『Souljah / ソルジャー』は、伝説の女性Pファンク軍団「ブライズ・オブ・ファンケンシュタイン」の「ドーン・シルバ」が彼女に贈った愛称で、「Soldier / ソルジャー (戦士)」に引っ掛けて「Soul (魂) jah」。シルバ曰く『ウッディファンクは、魂の音楽戦士』...(^^)

(っていうか「jah」はラスタファリズムの神「jah」の意味もあるんじゃないかしらね?とも思ったりもするけど...)

何はともあれ、先日は『Beat Connection 2013』(R&B、ソウル、ヒップホップをはじめ、広い意味でブラック/ダンス・ミュージックに影響を受け、リスペクトするアーティストたちが、ジャンルや世代を超えて共演を果たす、フェス形式の大型イベント)にも参加した彼女...(^^)

今後さらなる飛躍を期待したいものです... ♪



SOULJAH  Souljah - EP - WODDYFUNK  What's My Name?  What's My Name? - EP - WODDYFUNK



音楽ブログランキング  人気ブログランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ  にほんブログ村 音楽ブログ R&B・ソウルへ  blogram投票ボタン



My Auctions


最新の画像もっと見る

コメントを投稿