'ROUND MIDNIGHT

ソウルにジャズ、ボサノバ、シティポップ、そしてビールが大好き(^^)お気に入りの曲やアルバムを紹介しています... ♪

Woddyfunk / What's My Name?

2012-05-18 12:59:07 | Soul/Funk/R&B

そもそもは「Facebook」のお友達経由でその存在を知り、「YouTube」の動画を観てビックラこいたのがキッカケだったんだけど(^^)、

先日は「Facebook」にてワタクシからのお友達リクエストにも快く応じてくれ、フレンドリーな一面も見せてくれた(^^)我が国が誇るトークボックス・プレイヤー「Woddyfunk」サン...(^^)

「釘は熱いうちに打て」と言うことで、今日はそんな彼女のデビュー作となる5曲入りミニ・アルバムをご紹介... ♪

Woddyfunk / What's My Name? (Cafe Soul Records, Japan, CSR120507, 2012)

01. YA-SA-SHI-KU
02. Beautiful Days
03. Mr.DJ
04. YA-SA-SHI-KU (KARAOKE)
05. DANCE and GET YOUR FUNKY ON



何はともあれ、まずは「体感しちゃって!」ってことで「01」の PV をどうぞ... ♪




嬉しいですねえ...「トークボックス」...(^^)

それに加えてこの「エロさ」...(笑)

Roger Troutman (Zapp)」を愛して止まないワタクシは、この「トークボックス」の音を聞くと心が躍る...(笑)

そして「05」は、その「Zapp」のメンバー「Greg Jackson」作という「Zappの新曲よ!」と言っても遜色ないゴキゲンなファンク・ナンバー...(^^)



「トークボックス・プレイヤー」それも「女子」ということもあり、話題先行の感があるものの、話題にするだけじゃ勿体ない極上のミニ・ファンク・アルバム... ♪

以下は【新譜案内】より

噂のトークボックス・プレイヤー WODDYFUNK待望のデビューミニアルバム。 YA-SA-SHI-KUは「女性の強さと切なさ」をトークボックスで歌い上げ、CD化される前から一部CLUBではロジャーの再来と評判、話題となる。あのザップのメンバー グレッグ・ジャクソンが曲を提供したFUNKナンバー DANCE and GET YOUR FUNKY ONも収録。また、アルバムライナーには、あのブーツィー・コリンズやブライズ・オブ・ファンケンシュタインのドーン・シルバがコメントを書いているように全米FUNK界でも注目されている。

アーティストについて

女性トークボックス プレイヤー、ボーカリスト。 世界でも珍しい女性のトーキング・モジュレーター(トークボックス)のプレイヤーとして世界的にも第一人者。 2011年米国でソロライブを行い現地で称賛を浴びる。ブルースアレイ、クラブ・クアトロなどのコンサートでは毎回会場を総立ち状態にするパワーライブで注目を受け、沖縄、博多、浜松、京都、高知など地方都市からもオファーが相次ぐ。 2012年にはブラジルのラジオの熱いラブコールに応えてメッセージ出演、 米オハイオ・デイトンのミュージック・マガジンにインタビューが掲載されるなど海外での評価は絶大なものがある。 コミニュティFM局 あさくさFM、ラジオつくばでパーソナリティーを3年間務めている(現在も継続中)2012年5月にCafé Soul Recordsよりミニアルバムを発売。

そして下記は「disk union」サンの商品ページより...(^^)

ROGERが性転換して生まれ変わった!? 咥えたホースの先がシンセではなく自身の一部分に差し込まれてる!?BOOTY COLLINSが大絶賛!? MARVA WHITNEY とまぶダチ!? DAWN SILVA (ex. BRIDES OF FUNKENSTEIN) からお祝いのコメントが届いた!?GREG JACKSON (ex. ZAPP) のプロデュースで米国でデカいショウを行った!?等々、昨年夏あたりからソウル・ファン、夜遊び好きの方々の噂がちらほら聞えて来ておりましたが、正直なところ眉に唾、巨大な風呂敷、取り巻きさん達の身内贔屓なんじゃないの?なんて捻くれスレた思いを抱いていた担当でございましたが...とにかく音、音、音、、、音を聴いて下さい。(PCからご試聴が可能です。)

すべてのケチな先入観、思い込み、色眼鏡を木端微塵に吹き飛ばす骨太なファンク・サウンド、痒いところに手が届くソング・ライティング、そして何より切なく喘ぎ色っぽくエロっぽく喘ぐソウルフル極まりないトークボックス、さらには大人の男子好きする肉感的な容姿と身のこなし、前出GREG JACKSON (ex. ZAPP)からプレゼントされた楽曲までも収録なんて、濃厚に熱く熟したファンクに飢えた、腹黒い男衆の欲望を掻き混ぜいなすのみならず、恋に破れた傷心の少女も思わず濡れるこの音で今年の夏は乗り切れそうな予感です。



↓ iTunes Storeで「Woddyfunk / What's My Name?」を試聴または購入する

What's My Name? - EP - Woddyfunk


↓ amazon で「Woddyfunk / What's My Name?」を見てみる

Woddyfunk / What's My Name?



音楽ブログランキング  人気ブログランキングへ  にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ  にほんブログ村 音楽ブログ R&B・ソウルへ  blogram投票ボタン



My Auctions


最新の画像もっと見る

コメントを投稿