Mのブログ

M宅家の波乱万丈&喜怒哀楽

明日から12月

2011-11-30 20:39:32 | Weblog

今日は、11月の最終日。。。

毎日暖かいけど明日からは12月へ・・・

そろそろ、年賀状の準備を始めようかと思いだした。

でも、日々届くハガキがある。。。

喪中の案内書が多く。。。

歳を重ね自分に加齢を感じる師走の始まりでした

じゃあね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負傷…

2011-11-29 20:34:54 | Weblog
超最悪の事態が起きてしまった〓〓
今日の学校で長男が怪我をした(;´д`)

授業中に利き腕の右手を負傷・゜・(つД`)・゜・

ソフトも後。。。1試合なのに

手首もこんなに腫れ上がり

どうしたらいいいのか???

最悪の結末だ(#`皿´)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハプニング・・・

2011-11-28 21:57:45 | Weblog

昨日の、東部Gにて・・・

ハプニングがあった!!!

団員の椅子が。。。

まさか!!!

。。。。。

壊れてしまった。。。

あ~~~~~ぁ。。。

じゃあね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古高松南杯

2011-11-27 20:16:06 | Weblog

今日は、古高松南杯へ参加してきました。

昨夜の、打ち上げも盛大に盛り上がり若干残り気味でもあったが。。。

そんなことは言ってられない!!!

今大会は、4チームによる予選リーグでの1位抜けのみが決勝Tへ進出との事。

まずは、初戦K南戦

いつも通り、先行を取ったフェニックス。

先頭バッタのウミヤが

プレートが近いような

でも、気にせずに攻撃し・・・3・4・5で2点を先制し攻守交代。

と、K南さんからも???近いような???

結局、計測してみると!!!

1mも近いマウンドだった事が発覚し再度作り直したプレートで再開したけど、押せ押せフェニックスで勝利

2戦目にKAWA岡さん

これも、中盤の2OUTから一挙に5点をとり勝利確定した。

2戦2勝で決勝Tへ進出決定

BEST4に勝ち上がり・・・

OO田南さんと・Hヤンガーズさんと・10河リトルさんが上がってきて・・・抽選

フェニックスの相手は10河リトルさんに

初回の4点の先制したものの。。。追加点が入らず四苦八苦

でも、その4点が決勝への進出を決めたのでした。

決勝戦にはHヤンカーズさん

前回の、空港杯のリベンジをと思い戦った。

初回から、良い流れはあったものの攻撃時に走塁ミス打力不足で先制点が遠かった。

ヤンカーズさんの攻撃打線も封じ込めながら中盤へ・・・

ここで、5年生のKENTAが右中間を抜く3塁打を・・・

その後にこれまた5年生のRAIがレフト前のヒットが相手のエラーを誘い2点を得てそのまま逃げ切り勝利

5年生のバッティングの活躍と6年生の守備の活躍で見事に優勝したのでした。

古高松南杯では・・・13年ぶりの優勝旗を持って帰る事が出来ました。

一日を通し大会関係者様お世話になりました。

じゃあね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げだ!

2011-11-26 17:39:50 | Weblog

今夜は、前田杯の打ち上げだ!!!

30回の記念と言う事で、OBの方々も来ていただけるという事で・・・

盛大なる打ち上げとなるでしょう

でも、明日は古高松南杯があるので少し控え目にしないとね。。。

じゃあ行ってきます

じゃあね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわさの麺蔵

2011-11-25 20:44:54 | Weblog
たまたま通りがかった道沿いのうどん屋さんへ
一度は聞いたことがある店名
その名も『うわさの麺蔵』
店の前には幟が沢山立っていた…(((・・;)
鳥天ざるうどん♪
イカ天ざるうどん♪
とか…名物があるようだ

今日のメニューは。。。釜あげと名物の鳥天

鳥天は看板メニューのひとつに上がるぐらい旨かったわ(*≧∀≦*)

天ぷらというか!?唐揚げのようにも思った(*^3(*^o^*)

この店は…結構お薦め度が…★★★★★

是非行ってみてね

じゃあね(*⌒3⌒*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜が明け

2011-11-24 20:38:35 | Weblog

昨日の前田杯の優勝から一夜が明けた

本当に、何年ぶりになるのだろうか

主催の前田杯で優勝なんて・・・私が関わっては初めてだったのだ!!!

打ち上げと慰労会は26日の土曜日と言う事で・・・

家飲みで少し二日酔いの今朝でした

そう言えば・・閉会式の後に言われていたことを忘れていた

ジュニアの部での優勝された10河Pさんおめでとう!!!

10河Pさんの子ども達も観覧しているようなので・・・

3楽の32番さんこんなもんで良いですか

これからの新チームもヨロシクです

じゃあね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前田杯

2011-11-23 19:58:35 | Weblog

今日は、我がフェニックス主催の前田杯が行われた。

地元、市内チーム・県内チーム・県外からのチーム参加で記念すべき30回記念大会が開催出来ました。

我がフェニックスも、初戦から苦手な・・・K岡さんとの対戦

初回から中盤にかけなかなか打線の歯車がかみ合わない。。。

だが、、、一つの打撃から一挙に4点でそのまま逃げ切り勝利

3回戦に勝ち上がり¥座戦。

前回の児童杯では四苦八苦したけど今日は打線が爆発で5-0で勝利した。

ここまで、勝ち上がる事が出来BEST4入り

周りのチームを見ると。。。

残っていたのは県外の未。。。

これまたプレッシャーが背にかかる。

でも、ここまできたらやるしかないと思い。

準決勝は高知からのKUBO川さん。

先月、東又杯では勝利したけど!!!

今日は???どうかな???

これまた、打線は爆発・・・もう止まらなく5-0で勝利し決勝へ・・・

何か!!!

怖い!!!

上手く行き過ぎか???

と言う事で決勝戦。

決勝は愛媛からのOO生院さん。

決勝戦らしく、お互いに得点が出来ない。。。

両投手とも良い出来栄えでしたが、流れをつかみかけたのはフェニックス

フェニックスキャプテンの安打から・盗塁の足をからめ先制点を取った。

その後も、小さいピンチもありながらでも守り切って勝利できたのでした。

感激・感動の一日でした。

良く頑張って子どもたちに感謝感謝感謝でした。

ご参加いただきました、各チーム関係者様本当にお世話になりました。

今夜は結果までに・・・じゃあね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水筒事件

2011-11-22 20:26:30 | Weblog

今日、我が家の次女の水筒が事件を起こした。

次女が、登校後自分の水筒が無くなっていたらしい

それで、次女は担任の先生へ・・・

そこから、クラスで探し・・・

長女にも尋ね・・・

長男にも尋ね・・・

それでも、見つからない。。。水筒

と言う事で・・・担任の先生からYOMEさんへ電話が入った。

そこでYOMEさんは・・・言ったらしい

本人が忘れて登校したので父親が持っていっていますと・・・次女に伝えてくださいって

ってな感じで、水筒事件は解決したようでした

自分が忘れて行った水筒は・・・紛失しませんから。。。

忘れ物には気をつけましょう

じゃあね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れたね。

2011-11-21 20:59:52 | Weblog

今夜、帰宅し、ソファーに座ると・・・

グラつくソファーに自分の重さが原因か?

と思っていたら地震だった。

震源は広島で・・・

我が町は震度3が表示されていた。

まだまだ、自分の体重で揺れる事はなさそうね。。。

じゃあね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする