土曜の、昼食は決まってうどん。。。
今日は、久しぶりにキリ〇へ行ってきた。
私は、かけうどん
YOMEさんはかけそば
長男はぶっかけうどん(冷)猫舌ですから。。。
長女はざるそば
次女もざるそば
この、ざるそばに異変が・・・
私も、自分のうどんを食べ終わり。。。
長女が残したざるそばを頂いたとたんに・・・ん?ん?
何か?匂う???
が・・・とりあえず食べた。
で・・・次女も最後の一口を残し御馳走様。
その、一口が私の美舌を怒らせた!
。。。。。。。。。。
じゃあね
土曜の、昼食は決まってうどん。。。
今日は、久しぶりにキリ〇へ行ってきた。
私は、かけうどん
YOMEさんはかけそば
長男はぶっかけうどん(冷)猫舌ですから。。。
長女はざるそば
次女もざるそば
この、ざるそばに異変が・・・
私も、自分のうどんを食べ終わり。。。
長女が残したざるそばを頂いたとたんに・・・ん?ん?
何か?匂う???
が・・・とりあえず食べた。
で・・・次女も最後の一口を残し御馳走様。
その、一口が私の美舌を怒らせた!
。。。。。。。。。。
じゃあね
またまた、頂きましたリラックマ
ローソンで30点集めGET
第1弾と合わせペアマグカップのリラックマ
朝食のポタージュスープが美味しくなりそうだ
じゃあね
最近、2年生の娘たちが学校で九九を習っているようだ。
毎日、風呂上がりに1・2・・・・10とカウントするのではなく、九九を言って風呂から出てくる。
まだまだ、覚えきれていない九九に四苦八苦
我が家の、風呂場には九九の張り紙シートが張られている。
私も、脳トレの為に見ながら口ずさむ・・・
そこで、1つ気づいた事がある
1x1=1 いんいち が いち
1x2=2 いんに が に
・・・・・
4x1=4 しいち が し
・・・
7x1=7 しいち が し
・・・
9x1=9 くいち が く
2X3=6 にさん が ろく
・・・
6x3=18 ろくさん じゅうはち
・・・
8x7=56 はっさん ごじゅうろく
・・・
9x9=81 くく はちじゅうはち
て・な感じで九九を言っていくのだが・・・
そこで、気がついたのが・・・答えが一ケタの場合だけ・・・『が』がつくのだった!
でした。。。
じゃあね
今日から、愛車の営業車(フェニックス号)がクルマやさんへ1泊2日のドック入りへ・・・
以前から、鳴っていたエンジンの異音が大きくなり、車検と一緒に修理することになった。
見積もりでは、発電部のプーリーを交換ですむ予定でしたが。。。
クルマやさんで言われていた、ウォーターポンプにもやはり不具合があったようだ。
当初、Aクルマやさんでは15万ぐらいの修理見積もりで検討し、
Bクルマやさんでは4~5万で修理できる事らしいという事で・・・Bクルマやさんに出す事が社で決まった
が・・・Bクルマやさんが実際にエンジン部を見てみると、再見積もりが出てきた。
結局、AクルマやさんもBクルマやさんも一緒だったのだ。。。
こんな事もあるのですね。。。チャンチャン。
じゃあね
今日は、七五三である。
我が家の息子も11歳、娘は8歳にも七五三の思い出がある。。。
娘は、7歳で記念撮影
長男も3歳で記念撮影
だが・・・長男はこれ以上に撮影をした。
今は無いけどローカル雑誌『コドモモ』
七五三特集記事の撮影に・・・
撮影記事が・・・この通り
超作り笑顔に緊張感あり
一緒に、超短髪頭の20代の頃の私が・・・(カッコイイ???)
て感じで懐かしい七五三でした。
じゃあね
今日は、日曜日・・・
フェニックスの試合も無い。。。
グランドの関係で午後からの練習日と言う事でゆっくり思いきや。。。
娘のジュニアバレーが午前練習日
息子のソフトだけに行くわけも出来ず、娘の練習に参加
結局、休む間も無く、午前中は体育館で・・・午後はグランドで・・・
今日一日で身体の一年分を使いきったような気がするのでした。。。
もう限界。。。
じゃあね
今日は、高松市の児童杯のBEST4の試合があった。
先日の大会日に雨の為順延となったので、2日間に分かれてしまった。
ジュニアもBEST4に入り準決勝ビガーズさんだった。
先週のリベンジで戦いに挑んだ!
が・・・さすがに新人戦県2位のチームの迫力は違っていた。。。
フェニックスを15-0のコールド勝ちで圧倒的な強さで終わってしまった。。。
レギュラーはV2のかかった大一番
相手はネプチューンさん
初回から0点が続き四苦八苦の所をヒットを打たれ1点を先制されてしまった。
その、失点でようやくエンジンがかかり出し、打ち放題のように打ち一挙6点で大逆転で勝利
決勝は、ジェッターズさんを破ったヤンガーズ
ヤンガーズさんと大会で対戦するのも久しぶりに顔を合わせた。
これまた、初回から0・0が続きエンジンがかからずに・・・
守備面でもエースのK5が非常に良い立ち上がり+レフトが広範囲に動きチームを助けた。
そんな、チームに打線が火を噴いたのも3回表に強打で相手の失策を物にし・・・3点を得た。
その後も、ほとんどランナーも出さずに見事にシャットアウトし勝利することが出来ました。
さすがに、エースの格を取り戻したK5に感謝です。
チームのみんなも春・秋の連覇にプレッシャーを感じながらでも良く頑張ってきた事に感謝!
フェニックスとしてもこのV2の快挙は皆が喜んでいると思います。
残すは、主催の前田杯にタイトルが取れたら文句無いでしょう
6年生も残す3大会を全力でプレーしてほしいね!
では・・・またネ