2枚目はこの旅1番のストーリーのある1枚
シーズン開始直後に発売が発表されたこの1枚



しかもBOX入り
箱もユニフォームもどちらも最高!
まずは長文になる事をお許しください。
シーズン開始直後に発売が発表されたこの1枚
ただし購入できるのはチェンマイにあるオフィシャルストアかFacebook経由で注文する受注販売のみ
日本にいる私からしたらハードルは高い。
チェンマイに行く友人もストアとやりとりするも当日ストアが閉まってたりと入手出来ず。
諦めかけたその時instagramでこのユニフォームの製造元Kelme Thailandを発見。
これは!!と思いダメ元でDMを送信
最初はありきたりなチェンマイで買えるよ〜って言う案内でしたがやり取りしていく中で出発当日にバンコクのホテルへ配送してくれることに!

しかも夕方お願いして事情があり到着日に受け取りたかったのでめちゃくちゃ無理をお願いし翌日午後の配送をしてもらえることに!

そんなこんなで無事受け取れたユニフォームがこちら

しかもBOX入り

箱もユニフォームもどちらも最高!
諦めなくてよかった〜!
この旅1枚目

先日U23アジアカップで活躍しクラブに帰ってきてからも安定のスタメン出場を果たしてるWaris選手をマーキング
BGスタジアムでユニフォームにサインしてもらいました。
Warrixのstudium one店で無理やり
マーキングしてもらった1枚

先日U23アジアカップで活躍しクラブに帰ってきてからも安定のスタメン出場を果たしてるWaris選手をマーキング
ただWARRIXでもネームセットがなくいろんな選手の文字を切って作ってくれました。


BGスタジアムでユニフォームにサインしてもらいました。
2日目はラチャブリーでラチャブリー対ムアントンを観戦
ムアントンに元ガンバ、ジュビロの大森晃太郎がこの冬から所属そしてこの日は先発出場




前半はムアントンの7番POPが気合を見せるも中盤での攻防が続き両チームシュートすら打てない。
![]()

そしてジャルンサックの抜け出しからムアントンが追加点
83分にラチャブリーも1点返し残り時間攻めたてるも同点とはならずタイムアップ


ラチャブリーのスタジアムはまだ新しくサッカー専用で素敵てすが
ラチャブリーのスタジアムを訪れるのは2度目
でも前回はスタジアムショップに来ただけで観戦は初めて

ムアントンに元ガンバ、ジュビロの大森晃太郎がこの冬から所属そしてこの日は先発出場

その他は元コンサドーレのカウィンやJリーグ移籍も噂されてるジャルンサックが先発



前半はムアントンの7番POPが気合を見せるも中盤での攻防が続き両チームシュートすら打てない。
後半10分前半から気を吐いていたPOPが先制点

そしてジャルンサックの抜け出しからムアントンが追加点

83分にラチャブリーも1点返し残り時間攻めたてるも同点とはならずタイムアップ


ラチャブリーのスタジアムはまだ新しくサッカー専用で素敵てすが
チーム状況なのか空席が目立つさみしい結果に

