BLUE FISH

主に“アクセラ弄り”の日記&覚え書き...

ウィンカーポジション

2007年05月05日 23時29分45秒 | アクセラDIY

イカリングを点けると、ポジションランプの存在感が無くなってしまうのがちょっと気に入らなかったので、ウィンカーをポジション兼用にしてみました

と言っても、LEGACYさんの真似をしただけなんですけどね

こちらがLEACYさん号、厳ついですね~~

 

今回使ったのは、このウインカーポジションユニットです。
ヤフオクで購入しました。

パーツはこれだけ って思うほど少ないです。
左端のは検電テスターだから、使うのは本体と延長コードだけですね

配線手順と配線図は結構丁寧で、解りやすく書いてあります

 

では、早速取付け開始

まず、本体ユニットをバッテリーケースに貼り付けます。

次にアース線をボディーのアースポイントに接続。

 

と、ここまでは順調でしたが、ウィンカーの配線に接続しようにも...出来ましぇん

手が届かない

ホントは知ってたはずなんですけど、すっかり忘れていました

この配線を引っ張り出すには、ヘッドライトを外す必要があります。

 

つまり、バンパーを外すって事ですね

ハーフスポイラーが邪魔で、下側のネジが外しにくいんです

あぁ~、こんな時にFFマンが居てくれたらな~~

FFマ~~~ン

 

 

って、急に召喚するのも申し訳ないので、自分で何とかする事にしました。

すなわち
バンパー下ろし、横着バージョン

上側のネジとタイヤハウス裏のネジだけを外して、手前にビロ~ンと引き出しました
引き出すときにボディーに傷が付くかも知れないので、よい子は真似しない様に

 

これだけでヘッドライトのネジには十分アクセスできます。
フォグの方も何とかなりそうでした。

という訳で、ヘッドライトの取り外し完了

横から見るとこんな感じでビロ~~ンと垂れていますね

ここまで出来れば、あとはウィンカーの配線にユニットの配線を割り込ませて完了

ぶら下がったバンパーを戻す時には、ボディーに擦れない様に慎重にやりました

 

というわけで完成です
デフォルトではウィンカーの1/3くらいの明るさになっています。
特に変更の必要はない様なので、当分このまま使います。

ウィンカーが点滅する時も反対側はスモールのままです。

本体にはスイッチ類は全く無く、明るさや独立/連動の設定はスモールのON-OFFで行います。
便利なような、不便なような...説明書はちゃんと置いておきましょう


このままで車検に通るという事ですが、はたしてそうなのか
その答えは2年後に出ます


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (LEGACY)
2007-05-06 23:10:09
ウィンカーポジションおめでとーございます!

自分は最初愛知の方達に触発されて,夕方からてんちゃんさんと原さんに手伝ってもらい装着できました^^v

ウィンカーポジションもかっこいいですからねぇ^^

返信する
>LEGACYさん (酎也)
2007-05-07 07:38:31
どうもで~す♪

初めて見せてもらってから、ずっと狙ってたんですよ(笑)



みんなもやったらいいのにね(*^_^*)
返信する
Unknown (toshiじぃ)
2007-05-07 20:24:46
きゃ! 大変な作業・・・・
とうてい 出来そうにありません・・
返信する
>toshiじぃさん (酎也)
2007-05-07 23:46:50
大丈夫ですよ。
toshiじぃさんなら楽勝です!!

ウィンカーをポジションにすると、必然的に元のポジションランプを外す事になるので、そこにストロボを付けられますよ
返信する
Unknown (てんちゃん)
2007-05-08 23:34:00
ウインカーポジションさりげなく高級感がup・・。

私も最初はやろうと思ってたんですが、ウインカー部分もリングをつけたんで、LEGACYさんに取り付けましたw

返信する
>てんちゃんさん (酎也)
2007-05-09 00:24:22
そう言えば、てんちゃんさんのLEDイカリングはゆっくり見た事ないですw

こんどじっくり観察させてくださいね~(≧▽≦)
返信する