千和田長官の出勤簿

~ 日記やグルメ紀行を中心に日々の出来事や感想を綴る。 ~
【ちわた長官公式ブログ】 

ぶらりと・・・。

2010年08月31日 | 日記
お疲れ様です。


本日は有休だったので一人ぶらりと 東京 へ行ってきました。
静岡へ 実物大ガンダム を見に行くか迷ったのですが
東京にしました。(ガンダムは息子を連れて。)


毎回バスで行き首都高で渋滞にはまるのがお決まりですが
めずらしく長い渋滞もなく少々の遅れで到着!
のっけから調子がいいです。


いつもは渋谷・原宿方面ですが
今回は池袋方面を回ってきました。


夏休み中ですので若者で溢れてました。(当たり前か・・・)

小学生だか中学生だか高校生だかまるで見分けがつかない!
都会の子のおしゃれは進んでるなぁ
・・・などと思いながらフラフラしていました。(あやしいオッサンか??)

見るもの、遊ぶ所がいっぱいあってあきないですね。
(心は二十代なので結構楽しい。)


ほどなくしてお昼。
池袋は有名店が多いのでランチも迷います。

今回は洋食の UCHOUTEN へ行ってきました。
洋食好きなら知らぬ者はいないお店です。
外観と店内も洋食屋の雰囲気満点!

12時チョット前に着き待たずに注文。
混んでいると思っていたのでラッキーでした。


人気メニューの ハンバーグ にするか メンチカツ にするか
オーダー直前まで迷って メンチカツ にしました。
(毎度の事ですがホント直前まで迷う!)


厨房からメンチを揚げるいい音が聞こえて
しばらくすると湯気を上げて メンチカツ が運ばれてきました。

(大きくて厚いメンチ!右下はシーフードコロッケ。コレもうまい!)


A5ランクの和牛を使っているという噂のメンチ!
どんなお味か??デミソースはどうなの?

切ってみるとジワ~っと肉汁が~!!
おお!TVで見たのと同じだ~!うまそ~!

ご飯と一緒にお口にほお張る。・・・うま~い!
デミソースも最初はちょっとしょっぱいかな?と思ったけど
メンチとの相性は抜群。噂にたがわぬ味だ!

どんぶり飯というのも男にとってはうれしい一杯!
20分ほどで完食。満腹丸です。

ごちそうさま!今度は是非とも ハンバーグ を!


しばらく池袋を回りその後は上野へ移動。
お決まりのアメ横・アキバを回りました。
シメは大体このパターンです。(なぜなら荷物がここで増えるから。)

一日歩き通しで疲れた~。
でも東京はいろいろあってホント楽しい。


今度は山の手をちょっと離れた所も見てみたいですね。
それでもあくまでランチがメインで・・・(笑)

またコースを練って行きたいです。



いつまで続くこの暑さ!?

2010年08月29日 | 日記
一週間お疲れ様です。


八月も終わりになりますが
毎日暑いですね・・・。


そういえばここ一週間
全国ニュースでも取り上げられている
静岡で 猿 が人を襲っているニュースご存知の方も多いと思います。

お隣の町の話ですがこちらでも結構話題になってます。

これから学校が始まるので児童も注意して登校しないと・・・。
早く捕まってもらいたいですが
猿ばかり悪者にはできないですよね・・・。



さて、土曜日は息子とプールへ!
前回と同じプールです。

相当気に入ったようでまたまた行ってきました。


息子は6歳になりましたが顔を1秒位、水につけるのがやっと・・・。
「俺、泳げるよ!」とか言いながら
子供プールで ワニさん泳ぎ が精一杯でした。(笑)


それが、午前中でなんとか頭まで潜れるようになり
1日かけて顔をつけてバタ足泳ぎまで出来るようになりました。
1m位しか泳げませんがたいした進歩です。

本人のやる気と私の”おだて”の賜物です。(ヨッ!おだて名人!)




泳ぎの楽しさが分かってきたようですので
小学校に上がったら先生にちゃんと教えてもらい
もっともっと泳げるようになってほしいです。


今日はよくがんばったぞ




残暑なのか??

2010年08月22日 | 日記
一週間お疲れ様です。


暑いですね・・・。
毎日暑くてまいっちゃいます。



さて、本日の日曜日は友人のMINO31親子と
陸上自衛隊火力演習 を見に行ってきました。

毎年行っていますが今回は息子も連れて 4人 で行ってきました。


朝方、会場は霧が出ていて
どうかな~?と思いましたが徐々に快晴に向かい
視界上、出来ない演目もありましたが無事に見る事ができました。


息子も暑さで後半疲れてましたが
なんとか全部見てくれました。

いつもながらの迫力の火力演習でした!




今回は裏の目玉がありました。
なんと 新型戦車 の公開であります。(展示のみ)

私も詳しくは分かりませんが
おそらく今年配備される 10式戦車 を見る事ができました。


現在も主力で使っている 74式戦車 に代わり導入されるそうです。


個人的に74式が好きなので引退は悲しいです。     
古いから仕方ないといえば仕方ないのですが・・・。(かっこよさは1番だ!)

というわけで下の三台揃い踏みは今後見れない
貴重な一枚となります。(携帯なのでちっちゃくてスイマセン)


(左から74式、90式、10式)

この写真が撮れただけでもよかったです。


いや~しかし今日も暑かった。

隊員の皆さんお疲れ様でした。
息子達もよくがんばった!

また来年見れたら行きたいですね。
10式の雄姿に期待します。

今日はマニアックなネタでスイマセン・・・。(笑)




今日はプールへ。

2010年08月16日 | 日記
お疲れ様です。


今日は暑かった・・・。

朝9時頃にプールに行くことが
突発で決まり行ってきました。

場所は沼津市にある ニューウェルサンピア沼津 という所です。


開門前に到着したので駐車場、場所ともいい所が取れました。
着替えてさっそく水の中へ~!(今年初のプールです)

ここは流れるプールがメインなので
大人も子供も楽しめます。



前回は河原でしたが今回はちゃんとした施設なので
私もしっかり遊びました。



朝から天気がよかったので家族連れが多かった!
天気良すぎて体中が焼けてヒリヒリです。


息子もかなり楽しかったようなので
近々もう一回戦行きそうです。

その時は日焼け対策しておかないと
年なのでシミになっちゃうのよね・・・。




最近、暗くなるのが少し早くなってきたような気がします。
夏も残り少なくなってきたって事なのか・・・。


さて、私の夏休みは本日で終了です。
明日からまたお仕事の毎日。(涙)

次の連休は年末になります。
一年経つのは早いなぁ・・・。




温泉野郎。

2010年08月15日 | 日記
お疲れ様です。


ここ数日間、私の地域はどんよりとした天候で
暑いよりはいいのですが
せっかくの休みなので暑すぎない程度に
晴れてもらいたいです。←わがまま??



さて、本日は会社の同僚パッチーSと
山梨県にある 石割の湯 という温泉に行ってきました。

昨日は箱根の 湯・メディア に行き
本日は山梨県の温泉・・・。

お気楽温泉野郎です。(お金があまり掛からず時間がつぶせるのがいい!)



夏休み期間の日曜日なのでやはり混んでました。
最近は若い人も結構温泉にきてますね。
いいことです。


ここの温泉施設は時間制限がないみたいで
一日いられるようです。(食堂完備)

湯船もいくつかあるので子供連れでもいいです。
もちろん露天もあります。


ぬる湯の湯船もあるのでその気になれば
何時間でも入っていられます。



色々な温泉場にいきますが
この ぬる湯 がある所は以外に少ないんですよね~。
私的には重要ポイントの一つです。


結局3時間位いたでしょうか??
ゆっくりマッタリできました。

値段もそれほど高くないので
また来ようかと思います。

石割の湯オススメですよ。