千和田長官の出勤簿

~ 日記やグルメ紀行を中心に日々の出来事や感想を綴る。 ~
【ちわた長官公式ブログ】 

ぶらぶらと・・・。

2010年02月25日 | 日記
一週間お疲れさまです

昨日の真央ちゃんよかったです。
盛り上がりました。
なんとか金を取ってもらいたい


本日、木曜日は有給でお休みです

天気もよかったので
本日は久々に東京へぶらぶら出かけました

一応、「古くなったビデオカメラの買い替え」
が目的です。

行き先はおなじみの 秋葉原・アメ横 がメインです。

・・・ですが、「ランチはウマいものを!」が
私のモットーなので今回はわざわざ寄り道をして
恵比寿にあるハンバーガーショップ

 「BLACOWS(ブラッカウズ)」

へ、行ってきました。
肉好きの人はご存知かもしれませんが
肉の名店ミート矢澤がオープンさせたお店!
念願かなってようやく行く事ができました

今回はチーズバーガーを注文!
ランチタイムで写真のセットで1200円です。(サラダ付き)



バーガーは大きく肉も厚い!
中がうっすら赤く残る絶妙な焼き加減
うま~い!さすがミート矢澤!

詳しく知りたい方はネットで検索してください。
その後は恵比寿をあとに!(コレだけの為に立ち寄る!!)


ゆらゆら山手線に揺られ御徒町へ。

とりあえず目的のお店に行きカメラを購入!
その後、アメ横をフラフラと・・・。

木曜日なのに思った以上にお客さんが多い!
活気がありましたよ。
景気が上向いているのかな??


そのまま歩きながら秋葉原へ!
やはりここに来るとなぜかテンション上がるなぁ~!(オタク

メイドさんの格好したお姉さんがせっせとチラシを
配っていました。(妙にリズムよく配っていたのが笑えた)
前回来た時はあまり見かけなかったけど
今回はいたる所にいました。木曜なのに・・・。


駅前には移動販売の車が4台程いました。

場所がいいから売れるだろうなぁ~。
(あげぱん屋の友人がいるのでこの手はついつい気になる)

ここはいつまでいても飽きないなぁ・・・
2時間ほどウロウロ(物色)して新宿へ。


さらに新宿でもウロウロ・・・。(アタシャとにかく歩くよ~)

(アルタ前にて)

アルタのモニターの隣で
タモリさんの写真が微笑んでいるのが笑えた。
アコムは絶対に狙ってここに作ったよ~。


楽しい時間もいよいよ終わり、帰りのお時間。

きらびやかなネオンが後ろ髪を引きながらも街を後に・・・

今度は夏頃行こうかな??
次は、情報集めて他の街も歩きたいなぁ・・・



選手の皆さんお疲れ様です。

2010年02月21日 | 日記
一週間お疲れ様です
今週も滞りなく終了。夜勤で疲れた・・・。


夜勤の今週は昼間、温泉三昧でした。
週2!贅沢だ~!(ボスのCM?)
寒いので温泉でも行っていないとやってられません


さて、オリンピック!
ようやく日本にメダルがもたらされました。
スピードスケートとフィギュアスケート。
共にすばらしい滑りでした。

おめでとうございま~す

すべて男子!
通常は女子の活躍が目立ちますが今回は男子です。
いいぞ!がんばれ!男ッ


いろいろあったスノーボード・・・。
ボード好きなので見てましたよ。

ハーフパイプのショーン・ホワイト。
やばいよアレは・・・



今回もこの舞台にいたるまでの様々な人間模様が見られます。

選手それぞれ、様々な思いを背負ってこのオリンピックの舞台に
立っているのを感じます。

こんな重圧は私には耐えられんな・・・


これから競技をする選手もケガのないよう
がんばってもらいたいです。

がんばれ!日本!!



最後にちょっと競馬を・・・。
本日はこの時期ポツンとある
G1 フェブラリーS !

エスポワールシチーが圧倒的に人気。

たしかに条件がすべて揃い過ぎてるんだよね・・・。
こういう時って大舞台になればなるほど何かある!
今回はどうかな??

とか言って軸はエスポだったりして


さまざまな路線から出走してくるので
レース的にも面白そうです。
結果はいかに・・・?



白熱してまいりました!

2010年02月15日 | 日記
お疲れ様です。


オリンピックも序盤ですが白熱してまいりました。

上村選手!惜しかった!!あと一歩でした。
悔しい思いの中、インタビューもしっかり答えていました。(さすがだ!)
モチベーションを下げずにまだまだ続けてもらいたいです。

里谷選手の攻撃的なすべりもよかった!さすが女王!
若手の村田選手も今後楽しみだ!(覚えとこ。)

まだまだ始まったばかり。
これから出場の日本選手がんばって下さい!



・・・それよりも!!
サッカー日本代表!!これからどうなんの??
そっちのが心配だわ・・・。



最後に亡くなられたリュージュの選手のご冥福をお祈りします。
まだ若いのに・・・。
今後、このような事がないよう最善を尽くしていただきたいです。



いよいよバンクーバー五輪!

2010年02月13日 | 日記
一週間お疲れ様です


昼勤だとほぼ息子と寝るために(夜勤だと一緒に寝れないので)
9時前には寝てしまいます。ブログが書けない・・・。

んで、朝4時半位に目が覚めてウツラウツラして
気がつくといつの間にか7時に・・・。
あわてて起きる毎日です。(笑)



さて本日からバンクーバー五輪が開幕
前回トリノからもう4年も経つのですね。早い・・・。

特に同世代の葛西選手、岡崎選手がんばって下さい

私も競技のすべてを知るわけではありませんが
TV局が特集を組んでいるのでそれらを見て
知識を深めオリンピックをさらに楽しみたいと思います。


しかし、15歳の高木選手。若いのに受け答えがしっかりしていて
たいしたものです。(私じゃあんな受け答えはできんな・・・。)
がんばって下さい!
真央ちゃんもがんばれ~

これから17日間、ケガのないようがんばって下さい!
熱戦期待しています!がんばれニッポン!!



えっ!引退!?

2010年02月05日 | 日記
一週間お疲れ様です。
夜勤なんでこの後仕事なんですけどね・・・。


昨日はびっくりしました!
突然の朝青龍引退!

一連の責任を取っての引退ですが驚きました。
私はいつも通り厳重注意で終わると思っていましたから・・・。

さすがに今回の一件はそうもいかなかったのでしょう。
今までの事もありましたから・・・。



でも、記録にも記憶にも残る横綱でした。

良くも悪くも相撲を盛り上げました。
優勝した場所後、引退・・・。
最後の最後までお騒がせでした。

確かに強かった!とにかく強かった!
実績・功績はたくさんあります。
異国の地で暮らすのは大変だった思いますよ。
ましてや勝負の世界で!

が・・・土俵外の騒動が多すぎた。
大横綱とはお世辞にも言えないかなと・・・。


ただ一連の騒動を見ていると多くの人が言っていますが
理事会や親方にも色々問題があると思います。

引退も温情アリアリですけど落とし所としては
よかったのかな?
(高砂親方は降格となったようですが・・・。)


貴乃花理事にはこの辺の改革もしっかり進めてもらいたいと
一相撲ファンとして思います。


スターが抜けた穴をどう埋めていくのか?
これから相撲界も大変ですが角界一丸となって
盛り上げてもらいたいです。


やはり日本人力士の活躍!優勝!!横綱!!!
が多くの人が見たいものだと思います。

がんばれ!日本人力士!
(白鵬関も一人横綱となりますががんばってください!)


そしてお疲れ様!朝青龍!

今後の動向も気になります。
なんだかんだでこの人話題性があるわ・・・。