気がつけば、最近はすっかりトゥーランねたがなくなってしまっています。
というのも、通勤に使わなくなってから車庫に落ち着いていて、週末に1回くらい出動するのみです。ガソリンも高いですからね。
でも、今日は活躍してくれました。
今シーズンの山仕事初日でした。薪ストーブ用の薪作りです。
山に入って、40年生くらいの樹を2本倒して、玉切りしました。
そして、去シーズンに作って乾かしていた薪をトゥーランに積んで帰りました。大割の薪は重いので少な目にして、竹や切りワラ、もみがらも積みました。
里山というのは、食べ物以外にもさまざまな恵みを与えてくれます。
というのも、通勤に使わなくなってから車庫に落ち着いていて、週末に1回くらい出動するのみです。ガソリンも高いですからね。
でも、今日は活躍してくれました。
今シーズンの山仕事初日でした。薪ストーブ用の薪作りです。
山に入って、40年生くらいの樹を2本倒して、玉切りしました。
そして、去シーズンに作って乾かしていた薪をトゥーランに積んで帰りました。大割の薪は重いので少な目にして、竹や切りワラ、もみがらも積みました。
里山というのは、食べ物以外にもさまざまな恵みを与えてくれます。