goo blog サービス終了のお知らせ 

枯れかけ人生日記Mk-Ⅱ

オビツ11とかガンプラとか百均巡りとかの全然オシャレじゃないオタクのブログ

ねんどろいど改造一ノ瀬トキヤ パテ盛り編①

2023-03-25 20:04:11 | 改造
アイリペ編から随分時間が経っていますがちゃんと毎日作業してます!!
SSS2のライビュ行こうかと思ったけど今週べらぼうに疲れているので大人しくおうちでトキヤさん作ってるね…
多分来週耐えられない…(›´ω`‹ )



パテ盛り編だけどその前に下準備。
かすたむヘッドに60番のヤスリでゴリッゴリに傷を付けます。

今回はかすたむヘッドからの改造になるんだけど、ボウズ頭だから髪の毛の分かさ増ししないといけない…

でもポリパテは重たいから下地からそんなんしたら重くて立てなくなっちゃう…ので、下地には軽量パテを使って、髪の毛の造形からポリパテを投入することに。



下地盛り~

襟足は邪魔になるから盛らない!



パテの乾燥待ちに髪の毛をかきかき。
初めて描いたけどこんな感じでいいんじゃないかな?
入り組んでて面倒くさそうだね!



そしてパテ盛り1回目。

当たり前みたいにすでに分け目が出来てるけど、前回の聖川さんの時に使った型にパテを流して先に作っておいたのさ!!



裏側はあんまり綺麗に鉛筆の線移らなかった…残念。

まぁなんとかなるっしょ!



多少成形して、2回目のパテは裏打ち。
裏から見たら盛れてない部分とか沢山あるから強度確保のために溝を埋めていく作業ですね。

そしてこれが3回目、1回目で削り出した形に厚みを足したところ。



ガリガリ削って一旦確認。

まだ全然ツンツン生えてないけど、トキヤさん以外の何者でもないんじゃない!?

これはもはや勝ち確…といいつつ最近は面倒臭ささえ倒せば割とどんなキャラも作れてるので始める前からほぼ勝ち確みたいな所あるけど!

どんどんパテ盛りしていくぞー!!

この辺の作業がいちばん楽しい!!

ねんどろいど 一ノ瀬トキヤ用アイリペ

2023-03-19 16:23:04 | 改造
スタツア円盤発売おめでとうございます!!

円盤を見ていたら我慢できなくなって、まだコタツ片付けてないし、それならせめてハンディクリーナー買ってから…と思ってたのにそれも買えてないけどトキヤさん作り始めちゃいましたテヘペロ




今回の素体は最後に劇場でスタツア見た帰りに買ってみたかすたむヘッド。

これすっぴんの顔1個に不足しがちな顔のジョイントパーツ2個、前髪と後ろ髪パーツが入ってお値段約1000円!
プレイバリュー高すぎん?

特に私は前髪も後ろ髪も全部自分で作るから素体だけなの本当にありがたい!




早速下描き…めちゃ苦戦したァん



髪の毛を付けてみたら…その…なんかこう…目の位置が高かったかな?
やり直しかぁ~…


やり直しはいいんだけどこれがまぁ何度やっても上手くいかない。
多分ダメな日だったんだけど時間ないからね、今日やるしかないね!



という訳でおなじみトレペコピペ法の新技を編み出しました!

…と言っても今まで適当に位置合わせしていた上に爪で擦っていたせいで目の位置がよく見えなくて右と左の高さ合わせが難しかったのがネックだったトレペコピペ法。

コレをきちんとマステで2点貼り付けて、更にトレペの角を鼻の頭の位置に合わせてトレースして反転する時も鼻を起点にコピーして先の丸い金属の棒で擦る…という普通はそうするけどものぐさだからやらなかった事が新技なんだけど
これが楽で楽で…
さっさとやれば良かった~!



出来た!いい感じでは?



もう1個中古でゲットしたお顔もついでに。
顔の色違うけどいっか…




ペイントした!筆がもう先が曲がっててあんまり細い線引けないから微妙に失敗した感あるけどなんとかなるかな?

新しい筆買わなきゃ…

前髪もまだ作れてないから後々修正したいこともあるだろうし一旦ここで終了。

まだまだ作りたい顔はあるけどもう素体がないからほかの顔はまたの機会に。


ねんどろいどかすたむヘッドすごく良かったからセシルちゃんのためにシナモン肌のも買お~!

ピコドー8plusにピコニーモPのハンドを付けたい!

2023-03-08 23:21:57 | 改造
この間最後の最後に映画館でスタツア見に行ってきましたイェーイ✌(’ω’)✌

これを逃したら多分もう映画館では観れないんだろうと思って初めての応援上映の方に行ってきたんだけど、個人的にはやっぱり通常上映の方が好きかな〜…
ペンラの操作が忙しくて映画見た気がしないや。
でもボナペティめっちゃ楽しかった〜‪🫶🏻💗

せっかく電車乗って来たんだから、と帰りに色んなお店を見て回って買い物してきたんですが。




こちら。

間違えて買ったわけじゃなくてですね、ピコドー8plus用にハンドパーツ買って👌やら🫰🏻やらに喜んでいたんですけど、👊とか☝とか普通のラインナップがあんまり入ってない…

でもピコドーの他のハンドなんか売ってない。

ので、かわりに買ってきたピコニーモPのハンドパーツです。

普通に使えたら万々歳、ダメならカスタムして、失敗しても500円くらいだし諦められるかなって…


帰宅してさっそくめちゃくちゃ硬いピコドーのハンドパーツを無理矢理引っこ抜いてピコニーモPのハンドパーツを刺してみると……やる前からわかってたけど全然保持できない…スッポスポ…

ピコドーは手首のボールジョイントの軸がめちゃ細いので、穴の大きさに全然フィットしない訳ですね。


ふーん、ほならね?



脱いでもろて…



あっついお湯に浸かってもろて…




ハンドパーツの軸の中に適量ちぎってシューッ!したあとピコドーの腕を挿して冷えるまで待ち。エキサイティーン!!

もう春の陽気だけどまだまだ夜は寒いね、秒で冷えちゃう。




あとは引っこ抜いて要らないところをハサミでカットして穴の中に戻せば出来上がり🎶




こんな感じでおゆまるが入っています。
多分1回1回抜けるけど、瞬着でくっ付けたらおゆまるが中でぐちゃぐちゃになっても取れないから敢えてノー接着で。




ピコドー8plusのボディで問題なくピコニーモPのハンドパーツが使えるようになりました!

ピコPの持ち手の幅が広いからキャンディ塗装してあるセリアマイクも難なく持てて嬉しい〜😭



腕の細さに対して手が急にデカいけど、大きさは問題なさそう。
今は長袖着せるしね!

色の差もあるけどそこまで気になるものでもないかな?
気になるならパステルかなんかで軽く上から塗装すれば近い色にはなりそう!

古来より軸より穴の方がデカい時はおゆまるを仕込めと古事記にも書いてある通り、これでハンドパーツ不足ともおさらばよ、へへ…



最後に。私記事の中でずっとおゆまるって書いてるけどこのハンドパーツに突っ込んだ白いの、おゆまるじゃなかった。

おゆプラだった。
こっちは沸騰したお湯に突っ込んでるのにお湯から出したら秒で固まってちぎりづらくなるから作業しにくかった…
ホンモノのおゆまるで再チャレンジしてみようかなぁ



ねんどろいど聖川真斗作成⑤

2022-11-12 12:36:42 | 改造
④の予告通り今回はアイリペ篇!



事前にシャニライで目のよく見える聖川さんのスクショ撮っておいたのでこれを資料に頑張るぞー💪

まずはメラミンスポンジに薄め液を浸して塗装を剥がす作業…だったんだけど



笑顔パーツを開眼させるか迷ってて、とりあえずほっぺのピンクの線だけ消しとこ…って擦った時に少し目も消しちゃって薄くなってたんですね。

薄くなったならもう剥がして別の顔描くか!って全部プリント剥がしたら、擦って薄くなってた部分に紫色が染みてヤスリをかけてももう落とせなくなっていた…!

こ、こんな事あるの!?今回はどうせアイリペしたら消えるから問題ないけど結構怖いなこの現象…

皆様もお気を付けて。



資料と睨めっこして顔の下描き完成。

6Bとかじゃないと色乗らないし細い線描けないからいつも適当にアタリだけ付けちゃう…


この下描きを薄い茶色で清書していきます。



ハイ出来た!


…って簡単に言うけどこの顔1つで1時間以上かかっている。
やっぱ平日にアイリペは無謀だったのでは…?

一応ね、いつもこんなもんかな〜って色置き始めるけど完成して可愛くないなぁってなるのでこの段階で可愛いと思えるくらいに修正&修正を重ねておいたんだけど…上手くいくといいなぁ。

素直にぶっつけ本番やめてエナメル塗料買って1個前の作業に戻れるようにすればいいだけの話なんだけど、エナメル塗料まで置いとくスペースないのよマジで。



寝る時間を1時間オーバーしてなんとか完成!

…いやまだ微調整とかあるけど限界だから寝る!!

毎日睡眠時間鰹節みたいにゴリゴリ削って既に会社で立ったまま寝てる時あるからね。
危ない。



そしてマジで立ったまま寝て作業して帰宅後微調整したのがコチラ



どこが変わったか分かるかな?(間違い探しLv10)

多分本人にしか分からないだろうけど、本人はすごく良くなったと思っているからOK!



背景がゴミ山なのは作業中だから勘弁して頂きたいけどもはやどっからどう見ても聖川さん!
うわぁ嬉しいなぁ!!
もう顔見てるだけで鈴村さんの「聖川真斗だ」って声が脳内から聞こえて来るね!


……でもシャニライと同じ向きでハイライト入れたら髪の毛に被ってあんまり良くないな…
スタツアは逆の方にハイライト入ってるもんな…
また修正か…(›´ω`‹ )




さて、金曜〆で土曜は元気に完成したねんの聖川さん連れてフライトしている予定だったんだけど、なんでお家でゴロゴロしながらブログ更新しているか分かるかな?

そうだね、チケット取れなかったんだね。


転売ヤーは苦しんで死んでどうぞ🖕🖕🖕🖕🖕🖕

コマフィルム要らんから映画だけでも観たかったーー!!
今週これだけを励みに頑張ってきたのにーーーー!!!!

聖川さんのクオリティ上げられると思って頑張って作業します…ハァ…

SAMURAIZMの衣装まで手回るかな…無理だろうな〜まず布がないもんな〜

ねんどろいど聖川真斗作成④

2022-11-12 12:08:03 | 改造
プリンセス達の間で噂のラムネと、さおとメロンパンが買いたくても買えなかった民なのでその辺のメロンパンを買ってきたぞ!



ラムネは青の色が薄いからカミュだなぁなんて思ってたけど紫です!と言い張ってるグレープ味が完全に青色なので、むしろ居ないのはトキヤさんだった…

メロンパンは朝ごはんに食べたけど今のメロンパンこんな美味しいの!?
バター味がフワッと香ってすごく美味しかった〜!

ありがとうファミマ!


食ってばっかりいないで作業始めるぞ。
前回後頭部の盛りまで終わったので地獄のヤスリタイムだよ!

今週はコマフィルム配布だし、そもそも2週に1回のフライト週だし行く気満々で金曜までにエアブラシとつや消し噴いて土曜フライト予定…でした…



このガタガタから



頑張って磨いてここまで来た!



まだまだヤスリが足りないのは分かってるけど一応確認とモチベ維持のために捨てサフ1回目噴いたところなんだけど…
あれ?思ってたより綺麗じゃない?



ヤスリの途中で半硬化中の切り出しでヒビ入ってたっぽい前髪が折れたので瞬着でくっ付けたところとかまだまだ処理が甘いけど一回目でコレなら悪くはない…気がする!

こんなんすぐ終わるじゃん!
土曜日のスタツアまでに余裕出てきたぞ。



…と余裕かまし始めて気になる部分にパテ盛り!
前髪と後髪の隙間気になってたんだよね〜!



2回目サフ!



妙に黒崎ナイズされた聖川さん。

もうこだわりを捨てればここでエアブラシに入っても良さそうなくらいには出来てきてる…!

顔がまだだから実感薄いけど髪の毛はほぼほぼ出来たと言ってもいいかな〜


次回、アイリペ篇!